1,800円以上の注文で送料無料

未知に勝つ子育て の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/22

アグネスさんの本2冊目。私的には以前に読んだ「スタンフォード大に…50の教育法」の方が分かりやすくて好きでした。 こちらのAI時代への準備というのは心構え的な内容が多かったように思います。 将来子供を海外留学や海外の大学を考えている方には絶対おすすめ。体験談のほか色々なアドバ...

アグネスさんの本2冊目。私的には以前に読んだ「スタンフォード大に…50の教育法」の方が分かりやすくて好きでした。 こちらのAI時代への準備というのは心構え的な内容が多かったように思います。 将来子供を海外留学や海外の大学を考えている方には絶対おすすめ。体験談のほか色々なアドバイス満載。 アグネスさんの本は読んでいて、本当に腑に落ちる文章が多く勉強になりました。 また違う本も読んでみようと思います。

Posted byブクログ

2024/11/07

読むと心が強くなれる。 子育てに迷いそうになったら また読み返したい一冊。 子供や、親自身の自己肯定感を高めるポイントは とてもわかりやすい。 学びの基礎を親がどのように子供に与えていくか 学校や先生とどう関わっていくか いずれやってくる子離れの考え方 などなど 具体的な...

読むと心が強くなれる。 子育てに迷いそうになったら また読み返したい一冊。 子供や、親自身の自己肯定感を高めるポイントは とてもわかりやすい。 学びの基礎を親がどのように子供に与えていくか 学校や先生とどう関わっていくか いずれやってくる子離れの考え方 などなど 具体的な内容がぎっしり。 最終ページにある、 10項目の宣誓文に本書の内容が ギュッ!と凝縮。 毎日読み上げたい、お守りみたいな文章です。

Posted byブクログ

2022/12/04

他の著書と同様に、子供への愛に満ち溢れた一冊だった。 子供を退屈させない、無条件の愛、学習、、、さまざまなことへの考え方がとても参考になった。 また時間をおいて読み直したい。

Posted byブクログ

2021/07/15

教育、特にアーリーステージにいかに子供に投資するかがとても重要と感じた。 親の教育が子供の大部分を形成するので、親も学び続けなければいけない。 僕は正直、この本に書かれていることと真逆なことをされましたけど、だからこそ強くなれたという部分もあります。 子育てしてない方でも、...

教育、特にアーリーステージにいかに子供に投資するかがとても重要と感じた。 親の教育が子供の大部分を形成するので、親も学び続けなければいけない。 僕は正直、この本に書かれていることと真逆なことをされましたけど、だからこそ強くなれたという部分もあります。 子育てしてない方でも、自分を見直すきっかけになる本です。

Posted byブクログ

2020/07/16

アグネスチャンの子育て本を読むのは何冊目だろうか… それくらい彼女の子育て法に傾倒していて、大ファンである。 実際、書いてある内容も他の本とかぶっていることが多いのだけど、必ず毎冊新たな気づきや感動がある!(そこが彼女の本の素晴らしいところ) 今回数冊目にして彼女の子育て法...

アグネスチャンの子育て本を読むのは何冊目だろうか… それくらい彼女の子育て法に傾倒していて、大ファンである。 実際、書いてある内容も他の本とかぶっていることが多いのだけど、必ず毎冊新たな気づきや感動がある!(そこが彼女の本の素晴らしいところ) 今回数冊目にして彼女の子育て法というところから、そもそもこんなに愛に溢れていて、頭脳明晰でパワフルな彼女自身はどうやって育てられたんだろう…と彼女の生い立ちの方が気になった。 そのヒントが後半部分に書いてあるのだけれど、彼女の生い立ちや、子育てがひと段落したこれからのこと、子離れについて、などいつもの自身満々な書きっぷりとは違う描写で綴られているこれらの内容がとても印象的だった。 また読み返したい本。

Posted byブクログ

2019/08/29

4/16 TV「ノンストップ」で著者出演! 三人の息子をスタンフォード大へ送り出した 教育学博士アグネス・チャンさんの子育てとは?

Posted byブクログ