三四郎はそれから門を出た 新装版 の商品レビュー
烏兎の庭 第六部 8.17.21 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto06/diary/d2108.html#0817
Posted by
書評がメインのエッセイ集。 刊行がだいぶ前の本なので、紹介されていて気になった本の中でも絶版のものがありましたが、図書館などで探してみようと思います。 好きなことについて語る話は読んでて楽しくなるので好きです!
Posted by
書評を中心にしたエッセイ集。 未読の本がたくさん取り上げられており、 興味惹かれた作品が多数ありました。 早速、その中から「しゃばけ」を購入してみました。
Posted by
盗神伝 宮藤官九郎『妄想中学ただいま放課後』 ・克己 自分の中にある欲望や邪念に打ち勝つこと。己の欲望を抑えようと、強い気持ちで物事に向き合うことを「克己心」という。 ・含羞 はにかみ。はじらい。 ・諧謔 おどけておかしみのある言葉。気のきいた冗談。ユーモア。 ・汗顔 すっ...
盗神伝 宮藤官九郎『妄想中学ただいま放課後』 ・克己 自分の中にある欲望や邪念に打ち勝つこと。己の欲望を抑えようと、強い気持ちで物事に向き合うことを「克己心」という。 ・含羞 はにかみ。はじらい。 ・諧謔 おどけておかしみのある言葉。気のきいた冗談。ユーモア。 ・汗顔 すっかり恥じ入る・こと(さま)。赤面。 「 -の至り」 ・虚心坦懐 先入観やとらわれの心を持たない素直な状態という意味のこと。
Posted by
三浦しをんおすすめの本ならおもしろいんじゃないかと思って読んでみたけど、思いのほかジャンルが広すぎて私のテリトリー外のが多かったな。
Posted by
結構ボリュームあるし、ペラペラめくったら知らない作家の本ばかりだし、面白そうな所だけ適当につまみ食いするつもりで読み始めた。 で、結果は隅から隅まで熟読!どこを読んでも面白い。 飛ばし読みなどしたら損した気分になってしまうではないか。 三浦しをんさんは生真面目で控え目な清楚なお...
結構ボリュームあるし、ペラペラめくったら知らない作家の本ばかりだし、面白そうな所だけ適当につまみ食いするつもりで読み始めた。 で、結果は隅から隅まで熟読!どこを読んでも面白い。 飛ばし読みなどしたら損した気分になってしまうではないか。 三浦しをんさんは生真面目で控え目な清楚なお嬢様タイプだと勝手に思っていたけど、イメージが粉々に砕け散った。 建前は本の紹介だけども、実態は三浦しをんはこんな人だよ、こんなことを考えながら生きているんだ、という自己さらけ出し本。 これらのエッセイが書かれた時期は、15年ほど前だけど今も変わってないよね? 最近のエッセイも読んでみて三浦しをんの進化を確認せねば。
Posted by
数か月ぶりに時間ができて、ただ純粋に「読みたい」と思って読んだ本。ある意味リハビリの第一歩となったこのへんてこなタイトルのエッセイ。センスの塊だと思っている。そして、夏目漱石の三部作については一切触れていないのがまたいい(?)。 三浦しをんさんの本に対する愛を書き綴っている笑い溢...
数か月ぶりに時間ができて、ただ純粋に「読みたい」と思って読んだ本。ある意味リハビリの第一歩となったこのへんてこなタイトルのエッセイ。センスの塊だと思っている。そして、夏目漱石の三部作については一切触れていないのがまたいい(?)。 三浦しをんさんの本に対する愛を書き綴っている笑い溢れる小話ばかりで、特にしおりについてのエピソードは「ギャー!?」と声をあげてしまうほどだった。後半には本だけではなく、旅行や家族についてのエッセイもあるので、お口直しができるのもいい。電車で読書をしている乗客の本をのぞき見してしまうお話とか、共感しかない。「どれどれ何を読んでるの?」と自分もたまにやってしまうけど、改めてよくないなと反省。また、他人の本棚の中身は気になる気になる。ブクログをやっているのも、ある意味他人の本棚の中身に興味があるからという理由なくはない。 紹介されていた本も読んでみたいが、本屋さんの在庫などを調べていても「在庫なし」!やはり15年以上前くらいに出版されたものだと、見つからないものも多くなってしまうのか…
Posted by
安定の面白さ 新装版というだけあって本文の内容は少し古いけれど、紹介されている当時の新刊、気になるものもあるのでマネして読んでみよう
Posted by
相変わらず魅力的な文章だなぁ。 三浦しをんさんのエッセイだいすき。 また気になる本が増えてしまった。 メモしたものを今度図書館で検索してみようっと。
Posted by
文庫で再読。章ごとにどういった経緯でこの連載が決まりどういったテーマで走り出したのかが明示されているのが面白い。
Posted by
- 1
- 2