名探偵コナン 紺青の拳 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「黒鉄の魚影”サブマリン”」は、実に素晴らしい映画で、コ哀沼そのものだったわけだが、いざ、私が推したいコナン映画は何だろうか、と考えた時、真っ先に浮かぶのが、この「紺青の拳”フィスト”」なのである。 どうして、推しなのか、と言うと、私が京極さんが最も好きな男性キャラだからだ。コナン君も、赤井さんも、安室さんだってカッコいい、と思う。でも、単純な戦闘力の高さ、シンプルまでの腕っ節の強さから生まれるカッコ良さで言ったら、ぶっちぎりで、京極さんだ。 そんな京極さんが、愛する園子を守るために、彼女への愛が嘘偽りなきモノである事を、己の勝利で証明すべく、性根はどうあれ、実力は本物であるジャマルッディンとタイマンする激闘シーンは、非常に胸が熱くなった。その戦闘の後に、あんなラヴい展開をブッ込んでくるのは、ホント、反則だってw この台詞を引用に選んだのは、京極さんと園子の関係を表現しているのもあるが、これも一つの理想的な男女の恋愛関係なのでは、と感じたので。 男が惚れた女を守りたい、それは自然な気持ちだ。 しかし、女性だって、自分の好きな男を守りたい、と願うものだ。 確かに、腕っ節では、女性は男に劣ってしまうから、戦闘面で男を守るってのは難しいかも知れない。 だけど、戦い続ける男の心の支えになる、それは、イイ女だからこそ出来る守り方だ。 惚れた女が、自分の心の支えになってくれている、それだけで、男はもっと強くなれるって話である。 高飛車で、高慢ちきで、男に目が無い女性キャラ、と思われがちだけど、京極さんが惚れるんだから、園子は間違いなく、イイ女である。 「いつも守られてると思ってたけど・・・・・・わたしが真さんを守ったんだね」(by鈴木園子)
Posted by
コナンが工藤新一に変装した怪盗キッドと一緒に謎を解いたり、するところがかっこよかった。‼️ コナンが火の中に落ちそうになっていたときに怪盗キッドがコナンを見つけて、キャッチしてたとこが怪盗キッドは、空を飛べる機会みたいなのを持っていてよかったと思った。 この本は、好きすぎて4回ぐ...
コナンが工藤新一に変装した怪盗キッドと一緒に謎を解いたり、するところがかっこよかった。‼️ コナンが火の中に落ちそうになっていたときに怪盗キッドがコナンを見つけて、キャッチしてたとこが怪盗キッドは、空を飛べる機会みたいなのを持っていてよかったと思った。 この本は、好きすぎて4回ぐらい本を読み返したりした。テレビでは、10回ぐらい見て、どんどんコナンと怪盗キッドのかっこいいところが見つかった。
Posted by
ほぼ忠実に映画を再現してるけど、映画ではカットされたんだろうなってシーンがちょいちょい書かれてたので読んだ方がいい。
Posted by
- 1