1,800円以上の注文で送料無料

名探偵コナン(96) の商品レビュー

3.7

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/23

女性警察官連続殺人事件 取り調べ中に友達からのカラオケの相談の電話に出たらあかんやろ… もう既に死んでたんやから、早く行く必要なかったっていうのも… 管理官はやっぱり黒の組織の人なんかな… 妖精の唇編 宝石ブローカーやのに何でそんな知識も無いねん… 色んな人間関係が絡まり合って...

女性警察官連続殺人事件 取り調べ中に友達からのカラオケの相談の電話に出たらあかんやろ… もう既に死んでたんやから、早く行く必要なかったっていうのも… 管理官はやっぱり黒の組織の人なんかな… 妖精の唇編 宝石ブローカーやのに何でそんな知識も無いねん… 色んな人間関係が絡まり合ってて難しくなってきた… テレビドラマ刑事48殺人事件 あんな至近距離で人が墜落死するなんて怖すぎ…

Posted byブクログ

2023/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「妖精の唇」編などが収録。 次回作(第27作目)のメインキャラクターである服部平次と怪盗キッドの因縁がどのようにして起きたのかがわかる回。 あの因縁がどのように映画で発展していくのかがとても楽しみです。 また、『ハロウィンの花嫁』での警察学校チームに繋がる一コマや、その中の一人、諸伏景光と安室透の関係性も明らかになるので原作を読むことでより映画を楽しむことに繋がると思うので、原作を読んで行ったほうが面白いと思います。

Posted byブクログ

2023/05/30

65冊目『名探偵コナン 96』(青山剛昌 著、2019年4月、小学館) 「女性警察官連続殺人事件編」完結。 「妖精の唇編」では怪盗キッドvs諸伏高明が描かれる。翻弄される平次の姿がなかなかに可笑しい。キャラクター間の意外な繋がりが明らかになるなど、群像劇としての面白さもここ最近の...

65冊目『名探偵コナン 96』(青山剛昌 著、2019年4月、小学館) 「女性警察官連続殺人事件編」完結。 「妖精の唇編」では怪盗キッドvs諸伏高明が描かれる。翻弄される平次の姿がなかなかに可笑しい。キャラクター間の意外な繋がりが明らかになるなど、群像劇としての面白さもここ最近の『コナン』の魅力の一つであるように思う。 「TVドラマ連続殺人編」ではお馴染みの格闘トリオが揃う。 「み、光彦 だよ!!!」

Posted byブクログ

2023/05/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ようやく千葉刑事が苗子さんの事気づいたー‼︎今後の2人を温かく見守っていきます♡笑 それに比べて平次は…! そして黒田管理官が降谷さんのことを「バーボン」呼び…⁉︎ラムなのか…⁉︎

Posted byブクログ

2022/09/13

シリアスな感じでやってるけど、コナンくんって音痴じゃなかったっけ? コナンの被疑者っていつも3人のイメージだったけど4人になることもあるんだな。

Posted byブクログ

2019/09/07

やっと追いついたー! 恋愛系がたしかに増えましたねぇ(≧∀≦) 本当に100巻で終わるのかが楽しみです♪

Posted byブクログ

2019/08/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

流石にブランコの向こう側、公園の外に駐車禁止標識があったことを覚えてるなんて不自然なのでは。 映像記憶とか、そういう系統の能力の持ち主かよ。 指を指していた方向にあるものは全部覚えてるんだろうか? 凶器を持ってる犯人に対して子供を囮にするとか、流石にそれはアカンやろ、千葉くん。 アニメでも高木刑事がコナンを橋から突き落としかけるし、この世界の警察は現実だったら不祥事だらけだよね。 また、コナンに登場するダイイングメッセージって、割とな確率で「それは無茶やろ」ってのが多いけど、なんなんだろう。 (いくら使えるものがソレしかなかったとはいえ、駐車禁止マークが青地に NO だから青野とか随分余裕があるように見える。) Gは死の間際に IQ が 300 まで上がるっていうけど、もしかしたら人間も同じなんだろうか? だから冗談みたいなダイイングメッセージを思いついてしまう・・・。 ちなみに射精時は 30 まで下がるらしい。 服部×和葉の恋愛茶番劇とか心底どうでも良い。 というか和葉が好きじゃないから、それにベタ惚れしている服部も何だかなぁって感じ。 ドラマ撮影現場の殺人事件: 徳薗氏は虫嫌いらしいから、虫のジョークグッズをベランダのスマホの下にでも仕掛けておいた。 それに驚いて徳薗氏が落下。 (運任せすぎる気はするけど・・・。) 油井さんが、徳薗氏が落ちたときに1人だけ上を向いたままなので、仕掛が空から落ちてこないか見てた。 こんな感じ? (雑誌では回答出てるんだろうけど。)

Posted byブクログ

2019/05/06

初めて単行本を読んだ。説明口調で文が多いので、結構読むのに時間がかかった。子供たち、新しい体験をありがとう!

Posted byブクログ

2019/05/02

黒田と安室との繋がり。 ただ、安易に黒田=ラムではないだろう。 キッド&京極の登場は映画のための宣伝か。 ・女性警察官殺人事件 ・怪盗キッド「妖精の唇」 ・TVドラマ連続殺人

Posted byブクログ

2019/04/29

95巻は、なかなか出なかったけど、96巻は、すんなり出た感じ。 作者の青山剛昌さん、元気になったようですね。 黒ずくめの組織については、もう、全く何がどうなっているのか、わかりません。 バーボンとかスコッチとか、いい人なのか、悪い人なのかもわからなくなりました。 今さら、全巻読...

95巻は、なかなか出なかったけど、96巻は、すんなり出た感じ。 作者の青山剛昌さん、元気になったようですね。 黒ずくめの組織については、もう、全く何がどうなっているのか、わかりません。 バーボンとかスコッチとか、いい人なのか、悪い人なのかもわからなくなりました。 今さら、全巻読み直す気にもならない。 最近は、読み切り短編ミステリーとして楽しんでます。 増税されると、500円かぁ。

Posted byブクログ