ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方 の商品レビュー
内容に胡散臭さが無く、本音で書いていると思わせる説得力があった。 スピードに勝る戦術なし 拡げるな!掘れ! アイデアに価値はない とにかく早くやって続けたものが勝つ
Posted by
SNSなどを使ったビジネスモデルを考える。 売り込まず、買って頂ける方法を考える。 商品の商品の紹介の時には、主語をお客様にする。
Posted by
ひとり社長としてのノウハウが書かれているが、ひとり社長に限らず、これからの時代の営業方法に活かせることがたくさん書いてある。 なかなかの良本である。
Posted by
一人社長で事業を拡大させる際にネックになってくるのは固定費。そこを、外注に託し費用を変動費化することが可能ということ。営業や受付窓口(電話対応)、経理の一部をアウトソーシング化、しかも成功報酬や従量課金というスタイルでうまい仕組を作られているという印象です。業務を細分化、平準化す...
一人社長で事業を拡大させる際にネックになってくるのは固定費。そこを、外注に託し費用を変動費化することが可能ということ。営業や受付窓口(電話対応)、経理の一部をアウトソーシング化、しかも成功報酬や従量課金というスタイルでうまい仕組を作られているという印象です。業務を細分化、平準化することで外注化することができるということが分かり、どのような業種でも取り入れられるアイデアだと思いました。 また、たくさんの人員を抱える競合各社と同じことをしてはいけない、一人社長ならではの戦略や、SNSの特性を活かした使い方やターゲットがよく分かり参考になりました。
Posted by
ひとり社長のやり方について書かれている 固定費は極力少なく 事務所、在庫、しがらみ 営業、窓口、家賃を変動費化 人は楽しいに集まり、役に立つに投資する やってはいけない営業 戦略なき目玉商品集客 相談、見積もりの無料開放 安全地帯からの投石営業 異業種交流会でのグイグイ営業 ...
ひとり社長のやり方について書かれている 固定費は極力少なく 事務所、在庫、しがらみ 営業、窓口、家賃を変動費化 人は楽しいに集まり、役に立つに投資する やってはいけない営業 戦略なき目玉商品集客 相談、見積もりの無料開放 安全地帯からの投石営業 異業種交流会でのグイグイ営業 超下から目線営業 自己投影してもらう 形容詞ではなく客観的事実の表現 主語をお客様に 100人よりも1人の熱狂的ファン 情報発信はCAP CONNECT SNSを使う、賑わい感か一貫性 ARCHIVE ブログ、youtubeで情報の蓄積 PUSH メルマガ 専門家であることの認知 信用や信憑性 買い方の教示 専門知識の発信もよいが お客様の不(不安、不満、不便)をどのように解決できるかを発信する 事例など 仕入れや在庫が不要 高額な初期投資が不要 高利益率 今までの経験が活かせる 代金を前払いいただける 普遍的なテーマ フロントエンドとバックエンド
Posted by
・コンサルを売る場合でも、完全無形にするんじゃなくて、テキスト、ツールとかものもセットにするとハードルが下がる ・ペルソナを考えるときは架空の人物じゃなくてガチで存在する自分の知り合いとかを設定する ・秘書代行とか営業代行とかいろいろあるから使うべし。雇用とか固定費はさける。...
・コンサルを売る場合でも、完全無形にするんじゃなくて、テキスト、ツールとかものもセットにするとハードルが下がる ・ペルソナを考えるときは架空の人物じゃなくてガチで存在する自分の知り合いとかを設定する ・秘書代行とか営業代行とかいろいろあるから使うべし。雇用とか固定費はさける。 ・消費という考え方で買われるのではなく、投資という考え方で買われるようなモデルにする ★ワードプレスの仕事を取る一番の方法はワードプレス教室をやること。 →作業をしてるならその作業を教室にしてみると売れやすい ★今手掛けてるビジネスは次のビジネスのネタ探しにもなってることを意識 ★人は経済合理性を欠いた行動をとり、最終意思決定は論理ではなく感情で行う ・売り込むのは論外で、売ってることを認知してもらうくらいでいい、必要なら買うし。 →店舗の貸切できるんでぜひどうぞ!ではなく、店舗で貸切してくれたらこんなに盛り上がりましたー!みたいにする ★一番大切にしないとダメなお客さんは上得意客。いわゆる自分のファン。この人たちは客全体の1割とかやけど8割のうりあげをつくる。リピートするからLTVもたかい。パレートの法則的な感じ ★セミナー集客の数はV字を描く。受付開始後と受付終了前が申込いちばん多くて、中間がいちばん少ない。中間の時にもう集まらんって判断するのはもったいなすぎる。 →それやっちゃってたから気をつける ★★教え子には面談後、必ず期限付きのタスクを振ること。 ★★自分のタイムスケジュール記録は後回しにしない。 ★セミナーをやるたびに記事とかにまとめておいとくと、それが実績になり、それを見た人から講演依頼がきたりする。これはツイッターとかのフロー系じゃなくてブログとかのストック系に蓄積する方がいい ・自分が買ったものがないものは人に売るのが難しい。類似サービスがあれば使ってみること ★集客しなくていいので、呼ばれて講演する講師エージェントは使ってみる ★★セミナーでは、参加者が頭にぼんやりと浮かんでるけど言語化できてないような内容を言語化してあげると納得して喜んでくれる
Posted by
仕事をする上で自分の適性というものを把握しなければ何事も上手く行かない。 この本の著者は自分自身の失敗から自分の適性を知り「ひとり社長」という仕事のスタイルをつくりあげました。 こうやったら上手くいく、ではなくこうやったから失敗した。 だからこういう風にしてみたという流れはと...
仕事をする上で自分の適性というものを把握しなければ何事も上手く行かない。 この本の著者は自分自身の失敗から自分の適性を知り「ひとり社長」という仕事のスタイルをつくりあげました。 こうやったら上手くいく、ではなくこうやったから失敗した。 だからこういう風にしてみたという流れはとてもわかりやすい。 この本に書かれていることをただ真似するのではなく自分の適性を知った上で参考にすると良いと思います。 面白かったです。
Posted by
・一番の失敗は「自分の適性を知らなかった」が故に起こった。組織を率いるという適性が無かった。 ・法人化のメリットは、社会保険。国民年金は、約65,000円。厚生年金は、約156,000円。 ・フリーランスはプレイヤー。一人社長は、プロデューサー。 ・モノ+サービスで、商品を作る。...
・一番の失敗は「自分の適性を知らなかった」が故に起こった。組織を率いるという適性が無かった。 ・法人化のメリットは、社会保険。国民年金は、約65,000円。厚生年金は、約156,000円。 ・フリーランスはプレイヤー。一人社長は、プロデューサー。 ・モノ+サービスで、商品を作る。 ・仕事=本丸商品、タネまき=有償のプレ商品 ・継続して投稿し続ける一貫性で、気になる存在になる ・何を売るか(仕入れ・在庫、初期投資が不要。高利益率、代金前払い)がカギ。
Posted by
個人事業主もしくは一人社長が取るべき戦略について ・商品開発は差別化ではなく、個別化 ・在庫は持たない ・現業の上流を狙う ・ビジネスとは、次のビジネスニーズを顕在化させるために行うもの ・利益率の高い、モノ+サービスの商品を考えると良い ・タネマキと仕事を分けて考える ・生...
個人事業主もしくは一人社長が取るべき戦略について ・商品開発は差別化ではなく、個別化 ・在庫は持たない ・現業の上流を狙う ・ビジネスとは、次のビジネスニーズを顕在化させるために行うもの ・利益率の高い、モノ+サービスの商品を考えると良い ・タネマキと仕事を分けて考える ・生涯取引額。 ・開拓したお客様のリピートをいかに増やすか ・新規開拓とは、リピーター作りと同義 ・情報発信は既知の人向けに行う ・情報発信は、専門知識ではなく、ケーススタディー
Posted by
脱サラして個人事業主となった今、自分が向き合っていることに対し、背中を押してくれる内容だった。ツールの使い方を指南してくれる。
Posted by
- 1