1,800円以上の注文で送料無料

ちはやふる(四十一) の商品レビュー

4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今までになかった 仕事を作る 初めての仕事を作り上げる まずは 喜んでもらえる人を増やす 顧客を作ることから始まる 誰かに雇ってもらうのではなく、 自分で起業するのともまた違う 一人では生きていけないからこそ 社会とつながるための手段を持っていないからこそ 一つの方法を研ぎ澄ませて 作り上げていく

Posted byブクログ

2022/07/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

名人戦、クイーン戦まであとわずか。 4人(+太一)はどう過ごしているのか 試合までの間の話だから、中だるみしそうなのに緊迫感がすごい。 「名人になるほどの弟子を育てたら ひとかどの人間になれたのかな」 「私が詩暢ちゃんを 一番理解する者になる」 「うちは有名になりたいんやない 仕事を作りたいんや」 「今週末には おれらの最初の夢をかなえよう」 それぞれの想いに涙。全員に勝ってほしい

Posted byブクログ

2020/12/12

今回は、しのぶ母がいい! この作品のいいとこは、大人目線が入っているところ。 あくまでも主役は、青春まっただ中の彼らなのだけど、そこに、大人も一緒に参加しているのがいいのだ。 先達がいること、家族がいること、思いは、大人にも子どもにもあるのだということ。 違う世界だけど、ちゃんと...

今回は、しのぶ母がいい! この作品のいいとこは、大人目線が入っているところ。 あくまでも主役は、青春まっただ中の彼らなのだけど、そこに、大人も一緒に参加しているのがいいのだ。 先達がいること、家族がいること、思いは、大人にも子どもにもあるのだということ。 違う世界だけど、ちゃんと交わっているところがいい。 そして姉と妹も。

Posted byブクログ

2019/10/11

クイーン戦に出るよ! というわけで練習しつつ勉強しつつの千早ですが、自分が学生のころこんなに頑張らなかったなぁと後悔と羨望があります…でも当時はそれはそれで辛かったのよね。 しのぶちゃんも仲間ができて、ユーチューバーとかやってるのがすごく現代っ子だなぁと…あとしのぶちゃんはやっぱ...

クイーン戦に出るよ! というわけで練習しつつ勉強しつつの千早ですが、自分が学生のころこんなに頑張らなかったなぁと後悔と羨望があります…でも当時はそれはそれで辛かったのよね。 しのぶちゃんも仲間ができて、ユーチューバーとかやってるのがすごく現代っ子だなぁと…あとしのぶちゃんはやっぱり制服姿が一番可愛いです!

Posted byブクログ

2019/07/12

クイーン戦前の約ひと月、千早の集中と絵札への気づき、詩暢の・そして新の想い。 名人・クイーン位を争う四人それぞれが立つ地平や背景が描かれる。 迫る決戦に期待がふくらむ。 19-76

Posted byブクログ

2019/07/11

決戦前の一休み。かるたよりも、受験の準備やらほのかな恋模様やら、プライベートな方がフォーカスされた本巻。たまにこういうのもアリ。そして次からはいよいよ…かな。

Posted byブクログ

2019/05/17

この巻は千歳さんが切ない…。やっとの表紙デビューなのに(泣) なんか才能あふれるひとより、まっしぐらに進撃できるひとより、こういう「真っ直ぐ」なのかどうかも手探りで、しかも進んでいる筈なのに停滞している感のあるひとのほうが共感しやすいなぁ。 最初の頃の犬っころと飼主みたいな千早と...

この巻は千歳さんが切ない…。やっとの表紙デビューなのに(泣) なんか才能あふれるひとより、まっしぐらに進撃できるひとより、こういう「真っ直ぐ」なのかどうかも手探りで、しかも進んでいる筈なのに停滞している感のあるひとのほうが共感しやすいなぁ。 最初の頃の犬っころと飼主みたいな千早との関係を思うと、黒千歳さんもしょうがない。でも切ない。 そのぶん巻末の4コマに救われる。  ■ ■ ■ ■ ■ ■  しのぶちゃんのママの独白に泣いちゃったよ…。 なんだかんだで一番近くでしのぶちゃんを見ていたひとでもあるんだもんね。  ■ ■ ■ ■ ■ ■  ときどき人体のバランスがおかしくね?絵の煌びやかさが魅力のひとつでもあるのに、残念。

Posted byブクログ

2019/05/10

勝負に臨む緊迫感が凄すぎ。周防さんからも感じるほどです。かるたをプロの仕事にしようとする詩暢ちゃん、追いつこうとする千早、必死さが伝わって重いくらいでした。真摯、とはまさにこのことですね。私も忘れたくない、と彼女たちの姿を見て強く思いました。

Posted byブクログ

2019/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・209 で、詩暢動画の撮影・編集アップロードは誰が? 千早は絵札を並べて詩暢主観を味わってるの? 京都(詩暢)-福井(新)間、近くないですよね ・210 詩暢がかるたをネタに動画配信をやっても、冒涜じゃない。現在手にしている札だって、いろいろと改変されてきたんだから。 ・211 なぜか、千早から安っぽくもある詩暢への煽り。 "ブス"ごときで落ち込む詩暢は、見損なったとも人間味も。 ・212 数字を持っている千早と持ってない千歳の残酷な差。ここまでやる必要ある?な感じ。いや、表紙の右の人誰?と思ったのに、こんなこと書く資格は無いのですが。 ・213 机「目をつむって横になるだけで70%休めるらしいよ!」は、睡眠障害だとNG事例だったような。

Posted byブクログ

2019/04/27

うちは有名になりたいんやない 仕事を作りたいんや かるたのプロを本気で目指す詩暢ちゃんの意気込みに胸熱です。YouTube動画も面白そう。だけどこの動画で千早はヒントを得たわけだし、大丈夫なのか?とちょっと心配。心配といえば詩暢と新の仲が急接近とかあったりしないだろうか?なんと...

うちは有名になりたいんやない 仕事を作りたいんや かるたのプロを本気で目指す詩暢ちゃんの意気込みに胸熱です。YouTube動画も面白そう。だけどこの動画で千早はヒントを得たわけだし、大丈夫なのか?とちょっと心配。心配といえば詩暢と新の仲が急接近とかあったりしないだろうか?なんとなく、千早がそれを察知しているようなコマが気になります… ダイヤモンドを削り合うように二人のクイーンに指導を受ける千早。実際のかるたの世界でもこんなふうに強い人たち同士が練習し合ったりしているのでしょうか?試合本番の緊迫感もいいけど、こうした準備段階の独特な濃厚な空気もすごくいいですね。次回の本番が楽しみです!

Posted byブクログ