イミテーションと極彩色のグレー の商品レビュー
久しぶりに本が読めた。 最初は青春小説?かなと思ったが、それだけではなく気になってしまい一気に読んだ。 表紙に惹かれて手に取った。綺麗な本だった。
Posted by
人と一緒にいても、どれだけ相手を理解できているのか自信がない。 変なことを言っていないか心配になるし、嫌われるのが怖いし、余計なことばっかり考えちゃう。 相手を知りたいはずなのに、自分の心配だけなんだ。 僕たちの現在は限りない偶然の積み重ねだ。 逆に言えばその偶然こそが、僕たち...
人と一緒にいても、どれだけ相手を理解できているのか自信がない。 変なことを言っていないか心配になるし、嫌われるのが怖いし、余計なことばっかり考えちゃう。 相手を知りたいはずなのに、自分の心配だけなんだ。 僕たちの現在は限りない偶然の積み重ねだ。 逆に言えばその偶然こそが、僕たちをここに立たせている理由でもあるのだろう。 歳を取らない、実は人間じゃない、そんなことより目を背けたくなる自分の弱さなんていくらでもある。 それでも、僕たちはきたいをするのだ。 まだなにか、変われるんじゃないかと。 理想と現実をさまよいながら、いつか本当に納得できる自分に出会えるのだと、儚い未来を信じて生きる。
Posted by
親に友人、すべてが嫌になった中学生・山浦大志が、公園でカメラを持った不思議な少女・伊藤チナミと出会う。だんだん心が惹かれる中、突如として彼女は姿を消した。その後、大学生になった山浦は、写真投稿アプリから彼女と思われるアカウントを発見する。その後、彼女と関わった人と出会い、真実をつ...
親に友人、すべてが嫌になった中学生・山浦大志が、公園でカメラを持った不思議な少女・伊藤チナミと出会う。だんだん心が惹かれる中、突如として彼女は姿を消した。その後、大学生になった山浦は、写真投稿アプリから彼女と思われるアカウントを発見する。その後、彼女と関わった人と出会い、真実をつきとめる。話し言葉が多く、読みやすい小説であった。特に、人の「感情」に刺さるシーンや、少女の明るすぎる振る舞いから起こるエピソードは必見である。その少女が最後に思うこととは!?タイトルの「イミテーション」という単語の意味を頭に入れて読んで欲しい。余談だが、挿絵が本当にキレイ。
Posted by
イラストレーターloundrawさんの小説。短編集かと思いきやラストで繋がって、ただのラブストーリーではありませんでした。 時間軸が何でバラバラなのかもSF的な要素です。
Posted by
『君の膵臓をたべたい』や『君は月夜に光り輝く』などの表紙カバーイラストが代表作の新進気鋭のクリエーター・loundrawの初小説。 丁寧な文体・文章、考え抜かれたストーリー構成、登場する各キャラクターの生き生きとした描写、絶妙に張り巡らされた伏線、文中に挿入されている素敵なイラ...
『君の膵臓をたべたい』や『君は月夜に光り輝く』などの表紙カバーイラストが代表作の新進気鋭のクリエーター・loundrawの初小説。 丁寧な文体・文章、考え抜かれたストーリー構成、登場する各キャラクターの生き生きとした描写、絶妙に張り巡らされた伏線、文中に挿入されている素敵なイラスト、そして想像の斜め上を行く壮大なラストへの物語の展開。 感動しました。 小説のジャンルとしては、大きく分ければやっぱりラブストーリーになるのかな。 「旅するカメラマン」を自称する謎の美少女・伊藤チナミと主人公・山浦大志の成長物語でもあり、命のはかなさや人間関係を描くヒューマンドラマでもあり、伊藤チナミとは誰なのかという謎を解明するミステリーでもあり、そしてSFでもあり・・・と盛りだくさんです。 それぞれの登場人物をテーマに、時系列を無視したオムニバス方式のストーリーがラストに向かって鮮やかに、そして見事に紡がれ、読者は知らず知らずのうち、著者の描くイラストと同じような、美しく、そして透明感のある独特な世界観に引き込まれていきます。 『伊藤チナミ』の名前の真の意味を知り、この本の題名の意味を理解した時に僕の心に訪れた感動は、言い表しがたいですね。読み終わって、すぐにもう一度最初から読みたくなった本は久しぶりです。 切ないなかにも、何か暖かいものが心に残るこの物語、loundrawのイラストを知らない人でも十分に楽しめる小説です。 P.S. こういう終わり方なので続編は難しいのかも。でも、個人的にはチナミの「おじさん」を主人公にした本書の前日譚をぜひ読みたいですね。この「おじさん」もチナミに負けず劣らずのドラマチックな人生を歩んできたようですから。
Posted by
誰にとっても忘れることのできない人ってのがいると思う。人生の中のある瞬間を共に過ごした誰かが、自分にとても大きな意味をもたらすこと。その人への複雑な思いがことあるごとに自分の中の何かをチクチクと刺す。そういう経験が大人になると一つや二つはある。 オトナにとってはいつかそれは「思い...
誰にとっても忘れることのできない人ってのがいると思う。人生の中のある瞬間を共に過ごした誰かが、自分にとても大きな意味をもたらすこと。その人への複雑な思いがことあるごとに自分の中の何かをチクチクと刺す。そういう経験が大人になると一つや二つはある。 オトナにとってはいつかそれは「思い出」としてそっと心の中の箱に閉じ込めて日常の中で生きていく。 そんな思いを刺激するあまずっぱ小説…と思って読んでいたのに、そういうことでしたか!と一気に風景が変化。 なるほど、そういう世界でしたかloundrawさん。これは中高生にはたまらない一冊になるんだろうな。
Posted by
- 1