1,800円以上の注文で送料無料

迷路の外には何がある? の商品レビュー

3.9

197件のお客様レビュー

  1. 5つ

    49

  2. 4つ

    78

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2024/11/09

チーズの続き。ハッピーエンドで良かったと思う。変わろうとするのに遅すぎることはない。気づいたらすぐに行動しようと思った。

Posted byブクログ

2024/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作に引き続いて、まず寓話が面白すぎて惹かれる。自分の信念に気付き、尚且つそれの全てを信じないというのは、実際とても時間と勇気がいることだと思うし、冷静さも必要になると思うけど、自分もこうやって自分の望むものに近付いていけたらと思った。『「事実」はあなたのものの見方にすぎない時もある』「あるかどうか分からなくても、あると信じなければならないときもある」が何回も咀嚼したくなるようなところだった。

Posted byブクログ

2024/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ヘムはまるで今の自分のようだと感じた。自分の考えに縛られ、相手にもその考えを押し付けようとしていたし、相手の考えを全く受け入れてなかった。作中で迷路を抜け出すには?という問いが何度も出てきたが、結果的に自分の固定観念や思考そのものが迷路であったという答えだったのが面白かったし、しっくりときた。今の自分も正直迷路のなかにいてどうしたらよいかわからないヘムとおなじ。だからこそまずは自分の考えに縛られず行動してみることが大事なのだと思う。あとは、なにもせずに勝手にくよくよ悩んだり怒ったりするのは時間の無駄なので、もうやめる。 迷路から抜け出す方法 あなたの信念に気づこう。 あなたが考えたことすべてを信じてはいけない。 役に立たないことは捨て去ろう 迷路の外に目を向けよう 新しい信念を得よう あなたが信じることに限界はない。 従来どおりの考えをしていては、チーズは見つからない。 古い信念はあなたを囚人にしかねない トラブルに巻き込まれるのはあなたが知らないことのためではない。間違っていることを事実と思い込んでるためである。

Posted byブクログ

2024/08/28

チーズはどこに消えた?の続き。 前作で変化できなかった人間が主人公。 変化の多い昨今をどう生き抜いていくか、というヒントが得られる。 信念との向かい方と扱い方で柔軟に変化に対応できるかどうかが決まる。 古い信念に凝り固まっている自分をリセットして、今時分が持ってる信念を見つ...

チーズはどこに消えた?の続き。 前作で変化できなかった人間が主人公。 変化の多い昨今をどう生き抜いていくか、というヒントが得られる。 信念との向かい方と扱い方で柔軟に変化に対応できるかどうかが決まる。 古い信念に凝り固まっている自分をリセットして、今時分が持ってる信念を見つけたいな。

Posted byブクログ

2024/09/14

①チーズはどこに消えた?の続き、ホーがどうなったのか知れる!! ②信念は人を囚人にする。でも、信念って自分を自分たらしめる大切なものじゃないのか?? ③自分の意思力の強さ、思考が結果に繋がることを再確認。もて、意思力!!

Posted byブクログ

2024/08/12

短め。簡単に読める本。 抽象的にかかれているので自分の業界に当てはめて具体的に落とし込む必要がある。そうしないとなんとなく分かった気がする、ただなんかいいこと言ってそうな小説。

Posted byブクログ

2024/07/27

「チーズはどこへ消えた?」の続編。スペンサー・ジョンソンさんの遺作。 前作でチーズを巡る冒険に出ない(同じ場所に留まる)選択をしたヘムの後日談。マーケティング用語(イノベーター理論)で言えば、ラガードと呼ばれる保守なヘム。お腹が減ったヘムは「死の覚悟」を持ってチーズを巡る冒険に踏...

「チーズはどこへ消えた?」の続編。スペンサー・ジョンソンさんの遺作。 前作でチーズを巡る冒険に出ない(同じ場所に留まる)選択をしたヘムの後日談。マーケティング用語(イノベーター理論)で言えば、ラガードと呼ばれる保守なヘム。お腹が減ったヘムは「死の覚悟」を持ってチーズを巡る冒険に踏み出し、協力者と出会って一緒に自分の誤った信念(思い込み)から脱して変化していく様が描かれている。その結末がどうなったかは本書に譲るとしよう。 昨日までの常識が目まぐるしく変化する昨今。この変化スピードと規模の大きさは指数関数的に多くなっていくことが想定される。環境が変化する中で生存確率を高めるのは、順応性をあげることだ。

Posted byブクログ

2024/07/15

就職とかするときに、チーズは一体どこから来たんだろうか?というのを考える人はあまりないと思う チーズがなくなったタイミングでチーズはどこから来たのかを考えられる人も少ないと思う(切羽詰まってるから) だけど、ホープのいう、チーズはどこから来たのか?を考えることはとても大事だと...

就職とかするときに、チーズは一体どこから来たんだろうか?というのを考える人はあまりないと思う チーズがなくなったタイミングでチーズはどこから来たのかを考えられる人も少ないと思う(切羽詰まってるから) だけど、ホープのいう、チーズはどこから来たのか?を考えることはとても大事だと思う。 それ以上に、仮にチーズでもリンゴでもおにぎりでも、hopeを唯一の友として、 暗闇のトンネルを潜り抜けて先に向かわなければいけない時はあり、 そうして、ちゃんとたどり着いたってことが、大人の寓話であり、人生のリアルだと思う。

Posted byブクログ

2024/07/07

確かに、自分の信念を選び取ることは出来るが、それも含めて私なんだ。ネガティブな思想や過去の辛い体験に蓋をして踏み出す事も出来るがそんなに私は強くない。しかし、強く在りたいといつも思っている。 なんでチーズを食べないといけないんだ。生きるため?なんで生きる必要がある?死ぬ勇気がな...

確かに、自分の信念を選び取ることは出来るが、それも含めて私なんだ。ネガティブな思想や過去の辛い体験に蓋をして踏み出す事も出来るがそんなに私は強くない。しかし、強く在りたいといつも思っている。 なんでチーズを食べないといけないんだ。生きるため?なんで生きる必要がある?死ぬ勇気がないから?家族に迷惑かける?私にとってのチーズってなんだろう。いつも迷路を作り出しているのは私だ。

Posted byブクログ

2024/05/15

1冊目の「チーズはどのへ消えた?」と合わせて読みたいし、2冊一セットで人にオススメしたい本でした。 自分の中で、ポジティブ思考で調子が良い時はホーにもなれるし、普段の自分はヘムだよな…自分ならどうする?と振り返りの出来るシリーズです。

Posted byブクログ