1,800円以上の注文で送料無料

自己肯定感を育てるたった1つの習慣 の商品レビュー

3.3

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/02/05

「自分には幸せになる価値がある」という言葉が好きだなと思った。物事をマイナスに捉えるのではなく、プラスに捉えると、自己肯定感も上がっていくのだなと思った。いいこと日記はつけてみたいと思う。

Posted byブクログ

2024/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ポイント的にまとめてあってとても分かりやすい文章で読みやすいです。 ただその分、こういった関係の本を読んでる人にはちょっと物足りない感じがするかもしれません。 お気に入りのポイントは 感じたことをメモにするということ…でしょうか。 その日したことについて感じたことを書くということです。 あとは特に心に残るものはなかったのでちょっと再読しながら確認しようと思います。

Posted byブクログ

2023/09/14

知っていることばかりで新しい発見は少なかったので低評価。 ただ、「書く」ことによる効果が書いてあって、やっぱりそうなんだと大事なんだと実感。 「書くことによって自分を知る」というのは、自己肯定感でも仕事術でも自分軸でもなんでも出てくる方法だな。 あとは「たった1つの習慣」が結...

知っていることばかりで新しい発見は少なかったので低評価。 ただ、「書く」ことによる効果が書いてあって、やっぱりそうなんだと大事なんだと実感。 「書くことによって自分を知る」というのは、自己肯定感でも仕事術でも自分軸でもなんでも出てくる方法だな。 あとは「たった1つの習慣」が結局なんなのか分からなった。もしそれが、よく出てきた「心にプラスの感情を増やすこと」であれば、それができないから、自己肯定感が低い人は苦しいんだよ、と。 自己肯定感改善初心者だったり、低いといえどそこまで闇が深くない人向けの、ライトな内容だと思った。 以下、内容メモ。 ・学習性無力感には「自分ができる」という自己暗示 ・セルフイメージはいつでも書き換えられる ・自分の気持ちを取り入れて行動すること。そのためには毎日どう感じたかを記録する日記がおすすめ。 ・幸せな人は「嫌なことから逃げている人」ではなく「自分の心が喜ぶことをしている人」 ・「大丈夫」「これでよかった」「私は幸せになる権利がある」と毎日つぶやく ・やってみたいことリスト ・人に好かれる方法  →嘘をつかない  →悪口を言わない  →人のせいにしない ・全員に好かれなくてもいい ・相手が不機嫌なのは自分のせいじゃない。 ・ゆとり時間、リフレッシュ方法をもつ

Posted byブクログ

2022/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 私はどちらかと言うとプラス思考で、自己を肯定するタイプです。この本とは無縁な感じがw。植西聰「自己肯定感を育てるたった1つの習慣」、2019.3発行。たった1つの習慣とは、心にプラスの感情を増やすことだそうです。目次は:①すべては思い込み ②なぜ、他人の目が気になるのか ③自分のイヤなところがイヤなのは自分だけ ④なぜ、あの人はいちいち気にしないのか ⑤セルフイメージが変わるキッカケ ⑥足を引っ張ることを捨てる ⑦他人に振り回されない ⑧心にプラスの力を ⑨自己肯定感を上げる。私は目次だけ目を通しました。

Posted byブクログ

2021/04/11

図書館にて。読みやすい。読んでいて習慣って結局なんなのかは分からなかった。たくさんあるよ、自己肯定感を上げる習慣。題名詐欺なのでは?と思う笑 とはいえ、自己肯定感は上げても損はないので、自分はもしかして低いかなという人は読んだ方がいいかもしれない。

Posted byブクログ

2021/01/19

自己効力感を高めれば楽に生きられる、幸せを感じやすくなるといった内容が書かれている本。他人と比べず自分を好きになる簡単な方法が記載されていて、考え方を少しずつ変えていきたいと思える。

Posted byブクログ

2020/11/03

ポジティブに物事を捉えるための考え方を抽象度高く伝えてくれる一冊。 考え方的な部分をいろんな角度から語ってくれる形で、言っていることは、無理をしないであったり、自分に合わないことや人とは距離を置くなど、典型的なアドバイスが多い。 内容がざっくりしているため、実際の自分の生活にどう...

ポジティブに物事を捉えるための考え方を抽象度高く伝えてくれる一冊。 考え方的な部分をいろんな角度から語ってくれる形で、言っていることは、無理をしないであったり、自分に合わないことや人とは距離を置くなど、典型的なアドバイスが多い。 内容がざっくりしているため、実際の自分の生活にどう当てはめていけばよいのかイメージがし辛かった印象。 もう少し具体的な場面が想像できるような内容となっていれば、実践に繋げられると思うのが残念。

Posted byブクログ

2020/09/22

自分の心が喜ぶことをする 自然のパワーをかりる 他人と比べず、以前の自分と比べる 浅く広く書かれている本。もう少し踏みこんだ内容も欲しかったが読みやすかった。 疲れる前に、定期的に読もうと思う。

Posted byブクログ

2020/09/10

自己肯定感とは今の自分をそのまま好きになること。自分を卑下しないこと、ポジティブに変換することなど言ってることは分かるけど、それがなかなか難しい。インドの教えで「お前は人に迷惑をかけて生きているのだから人のことも許してあげなさい」というのがあるらしい。迷惑をかけるなという日本とは...

自己肯定感とは今の自分をそのまま好きになること。自分を卑下しないこと、ポジティブに変換することなど言ってることは分かるけど、それがなかなか難しい。インドの教えで「お前は人に迷惑をかけて生きているのだから人のことも許してあげなさい」というのがあるらしい。迷惑をかけるなという日本とは真逆で良いと思った。

Posted byブクログ

2020/08/21

他人と比較しなくていいんだと改めて実感 自分の気持ちを大切にワクワク楽しい方を選択してみようと思った 自信がないひとは、幸せそうな人をみると、不安や嫉妬になる 逆に自信がなさそうな人をみると、優越感を感じて相手を見下したりする 自分は自分、他人は他人という考え方があれば うま...

他人と比較しなくていいんだと改めて実感 自分の気持ちを大切にワクワク楽しい方を選択してみようと思った 自信がないひとは、幸せそうな人をみると、不安や嫉妬になる 逆に自信がなさそうな人をみると、優越感を感じて相手を見下したりする 自分は自分、他人は他人という考え方があれば うまくいってない人がいれば応援できる

Posted byブクログ