1,800円以上の注文で送料無料

脚本家という仕事 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/02

昨今の『セクシー田中さん』原作者自殺事件より脚本家の仕事について興味が湧き拝読。あの事件はプロデューサーに問題がある気もするが真相は分からないので原作者を貶めた様な発信をされたとされる脚本家もいたので素人的には何が本当なのかよく分からなくなる。 さて本書では有名ドラマの脚本家達の...

昨今の『セクシー田中さん』原作者自殺事件より脚本家の仕事について興味が湧き拝読。あの事件はプロデューサーに問題がある気もするが真相は分からないので原作者を貶めた様な発信をされたとされる脚本家もいたので素人的には何が本当なのかよく分からなくなる。 さて本書では有名ドラマの脚本家達の率直な言葉が綴られていたが書ける脚本家の席が少ない為に要望に応ずるという箇所からも業界のニオイが感じられる。もちろん自分の良いと思う意見を出しより良いモノを作られているのだろうけど。 個人的にはバカリズムさんの話が異色ではあるけど業界の真理をついている様な気がして面白かった。

Posted byブクログ

2022/02/06

第一線で活躍する脚本家の方たちの話が面白かった! とりあえず書き切るとか、自己の内面と対話するとか、脚本家じゃなくても何かしらの創作に携わる人には刺激になるんじゃないかな。わたしはなりました。

Posted byブクログ

2019/08/02

小説読むのもドラマや映画を観るのも好き。脚本家という人たちにも興味アリ。 「**さんの脚本だから」という言葉もよく聞くもんね。脚本だけがすべてではないと思うけれど、どうなっているのだろうということがインタビューなどから知れて面白かった。

Posted byブクログ