会社のことよくわからないまま社会人になった人へ 第3版 の商品レビュー
この辺は学校や会社で習うわけではないので、恥を忍んで読んでみた。 日本ではCEOとCOOの役割分担が曖昧というのはまさにそのとおりだと思った。会長が実務に口を挟んでくる企業、多いのでは。ライフネット生命創設者の出口治明氏は逆にこの分担を明確に区別し成功に繋がった。
Posted by
よくわからないまま社会人になってしまったシリーズで1番簡単に読めた。 会社のことは学生時代には調べようとしない限り知識に入ってこなかったため得られたことは多かった。 しかし、これだけで会社に関する必要知識は全て入った気がしないのでより勉強する必要はあると感じた。
Posted by
前半部は会社という組織の説明。 取締役とはなにか -会社員とは違う。年俸制。株主に指名され雇われている -社外取締役 法人というものはなにか。 -法人の種類 労働組合 アメリカの会社との違い 後半部は現代っぽい、求められるべき会社像 コンプライアンス、法令遵守 会社との付き合い...
前半部は会社という組織の説明。 取締役とはなにか -会社員とは違う。年俸制。株主に指名され雇われている -社外取締役 法人というものはなにか。 -法人の種類 労働組合 アメリカの会社との違い 後半部は現代っぽい、求められるべき会社像 コンプライアンス、法令遵守 会社との付き合い方、必要ない残業はするな
Posted by
わかりやすい。 社員の延長でいつの間にか役員になってしまっていたが、ある意味厳しい部分をきちんと再認識できた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【私なりの本の要約】 会社は法律上の「人」(=法人)である。そのため、会社には財産、土地、車などの所有権が発生する。 会社の始まりは皆ventureである。企業は生き物であり、世の中の需要を満たすためにどんどん大きくなるもの。世の中の需要に合わない企業は寿命を迎える(=倒産する)こともある。 会社は、一個人では為しえないことを、組織で実行するための集団。社会の役に立つ会社が良い会社 お金を儲けなくてもよい法人(NPO)などもある 会社の中で一番偉いのは、社長ではなく株主。会社の所有者も、社長ではなく株主。 取締役会が会社を経営する。取締役会は、頭数を少なくして、スピーディーに意思決定をする必要がある。 何でもかんでも成果主義を取り入れるべきではない。目標設定をしやすい営業職などはせいかしゅぎでもよいかもしれないが、仕事の性質に応じて柔軟に評価体系を決めるべき。 就職とは会社-本人との契約である 経営する側(経営陣=取締役)と、労働者側(=管理職+労働組合の組合員(=平社員))は、所属は同じでも立場が異なる。サラリーマン社長は、取締役になるときには、一度その会社を退社して、経営する側として再度会社に参加することになる。 労働組合は、法人という体の神経の役割:平社員(=末梢神経)からの刺激を、神経を通じて脳(=取締役)に伝える 東大卒を大量に採用するようになると、その会社は衰退する:人気企業は成熟しきっている 働くことは自己実現である。働くことに目的意識を持とう。 【感想】 振り返ってみると、会社について能動的に学ぶことをしてこなかったなと思って、社会人4年目ながら読んでみた。 イラスト付きで非常にわかりやすく、高校生、大学生などの就活を控えた学生、社会人にお勧めの本。1,2時間くらいで読める。 ヘルスケア業界で働いていて、患者さんの利益と会社の方針が合っておらず、モヤモヤした感情を抱くことがあったのだが、この本を読んで、会社は株主のための組織なのであって現場のことは考えていないのだから、そのモヤモヤは出てきて然るべきと感じた。そのモヤモヤを解消したかったら、株主がいない会社で働くとか、NPO法人で働くとか、別の手もあるなと感じた。 【Action Item】 ・今の仕事に目的意識、使命感を持つ ・ventureのような気概の組織で働く ・仕事以外にも自己実現の場を作る(独立など)
Posted by
株式会社や有限会社のことも含め、初歩から会社のことをわかりやすく説明している。海外と比較しての説明などはフラットの組織が良いのか、成果主義による社員のモチベーション低下など、会社組織の成り立ちに関わる部分もわかりやすい。
Posted by
良かった!!! 財団法人も利益を追求しない法人の種類。 営利団体の法人は大体以下の2種類 株式会社・・株式発行できる 合同会社・・株式発行できない
Posted by
一度は見聞きしたことある取締役・CEO・COO等、なんとなく理解しているつもりの用語が深く理解出来る。また、資本主義社会での会社の位置づけや倒産するとは何を意味するのか本質のところも教えてくれるので、メディアで流れるニュースをより深く理解出来るようになると思う。
Posted by
会社の組織や、雇用について基本的なことが分かりやすか書かれている。最後に心構えなんかも書いていて、おすすめだと思う。
Posted by
会社の構図がよくよくわかった! それと、池上さんの優しいエールのおかげで、一番行きたかった企業への未練、周りの内定先への嫉妬をやっっっと断ち切ることができた。
Posted by
- 1
- 2