みえた!きょうりゅうのせかい の商品レビュー
借りた本:県立図書館 (2023年12月26日) 我が家は子どもが三人いますが、下の二人が恐竜好きです。 図書館に連れていった際、この表紙を見つけて自ら借りてきました。 いつもなら、絵本を1冊寝る前に読み聞かせるんですが、これは仕掛けのようなものがありライトを使用するため、寝る...
借りた本:県立図書館 (2023年12月26日) 我が家は子どもが三人いますが、下の二人が恐竜好きです。 図書館に連れていった際、この表紙を見つけて自ら借りてきました。 いつもなら、絵本を1冊寝る前に読み聞かせるんですが、これは仕掛けのようなものがありライトを使用するため、寝る前の薄暗い部屋では子ども達が大興奮してしまいます(笑) 寝る前の読み聞かせにはあまり向かないかな? でも、眠い目をこすって一生懸命お話を聞いて、「この恐竜はこうなんだよ、ああなんだよ」と自分の知識を話してくれたりして、親としても楽しめました。 読んであげる際、恐竜の名前がカタカナで長かったりして、カミカミでした(汗) 翌日もハマりにハマって、ずっと自分でライトを当てながら楽しんでいました。 同シリーズで別の種類のもあるみたいなので、ほかも見てみたいです。
Posted by
恐竜好きな子供と一緒に読みました。 光で透ける仕掛けがある絵本で、すごく印象的な使い方をされてるので大興奮! 楽しかったし、わかりやすかった。
Posted by
ページの裏からライトで照らすと見える絵があっておもしろい本! ひらがなとカタカナのみなので、未就学児でも読みやすい。 「とりは ちいさい にくしょくきょうりゅうの しそんなんだ」というのを私にも教えてくれた。
Posted by
光に照らすと透けて見えるのが楽しい! 6歳長女と4歳長男が電気に透かしたり懐中電灯を片手に夢中になって読んでます。
Posted by
2歳。 「みえた!からだのなか」にハマったので、こちらも読んでみる。 やる気満々で、小さな懐中電灯で一生懸命照らして読む2歳児。 恐竜よりは照らすことに夢中なようすだけど、楽しんでいる。
Posted by
3歳の息子と楽しく読めた 優しい言葉で難しくもない 光を使って遊びながらできて図書館で借りたけど買いたいレベル
Posted by
3:5 恐竜の世界や歴史のことが、易しい言葉で書いてあってとてもわかりやすくて恐竜がさらに好きになったみたい。ライトで浮かび上がる仕掛けも最高!
Posted by
- 1