うつぬけ食事術 の商品レビュー
鬱とか関係なく健康に気遣う方におすすめの本! なんとなく不眠、疲れやすいなどの体調不良に悩まされていたところ、この本を紹介されて図書館で借りてみたが、買おうと思う。 病院の診断を受けたわけじゃないから、正確なところはわからないけど亜鉛欠乏が当てはまりそうと思い、亜鉛サプリを摂る...
鬱とか関係なく健康に気遣う方におすすめの本! なんとなく不眠、疲れやすいなどの体調不良に悩まされていたところ、この本を紹介されて図書館で借りてみたが、買おうと思う。 病院の診断を受けたわけじゃないから、正確なところはわからないけど亜鉛欠乏が当てはまりそうと思い、亜鉛サプリを摂るようになったら、結構改善されてびっくり!生理前などPMSなのか気が沈むことが多かったがそういう日も少なくなった。 毎日の食生活って本当に健康の根本。普通の病院じゃなかなかこういうことを教えてくれない。
Posted by
2021年末、医者に勧められた本。 「勧められたこの本を2022年の初読にしまーす」と宣言し、なんとか読み終えたものの、 勧めてくるだけあって、読んでいてしんどい。さすがにイタイところを突いてくる。 精神科医の奥平さんが、栄養素の偏りからくる「うつ」を6つに分けて、その解決と...
2021年末、医者に勧められた本。 「勧められたこの本を2022年の初読にしまーす」と宣言し、なんとか読み終えたものの、 勧めてくるだけあって、読んでいてしんどい。さすがにイタイところを突いてくる。 精神科医の奥平さんが、栄養素の偏りからくる「うつ」を6つに分けて、その解決となる食材の摂り方を提示したもの。 本そのものはマンガと図解を多用していて非常に読みやすい。 コンビニ弁当に8割以上頼り切っている普段の生活で、どれだけ健康(=うつでない状態)から離れた食生活を送っているか、痛感した。 食材と栄養素の基礎知識がほとんどないので、あと2回は読み返したい。 自分を「うつ」状態とは思わないものの、人並みのストレスは抱えていると思われるため、晴れやかな気分とはほど遠いなぁ、と感じる毎日。 身体の健康だけでなく、「心」にも関わってくるとあれば、ちょっとずつでも栄養素の知識を入れて、それを踏まえた食事に改善しなければ、と思ったのが一読目の感想。
Posted by
テレビやネットで身体にいいと知った食品は盲目的に良いと感じて食事に取り入れていたが、この本で何がどう作用するのか理解できてよかった。もっと読み込みたい。
Posted by
冒頭の漫画部分から あるある~という症状 嗜好の症例 まったく私とおんなじ・・・・ 典型的なテケ女(鉄分欠乏女子)でした 血液検査データの参考値や見方が載っていて 今まで 漫然と見て 正常値ならいいんだろう と軽く考えてたことを 反省・・・
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
確かに日本人のある部分はアリューシャンからきてるのだから肉食に戻すとうまくいく人もいるだろうけれど。体験談と手法であって、効く人もいるという話だから、まあ、いいのか。腎臓しんどそう。
Posted by
- 1