噺家が詠んだ昭和川柳 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
昭和の名人といわれた噺家さんたちは粋だね~。 今の噺家、特に上方の噺家でこんなことが出来る噺家はいるのかな? 「笑点」に出ている江戸の噺家も台本があるからこそ、あれだけ当意即妙な受け答えが出来るのだが、果たして台本なしでどれだけの川柳が作れるだろうか…。
Posted by
昔、押し売り、今、オレオレ詐欺。子供の頃「押し売り」に気をつけるよう言われましたが、今思うと、「押し売り」ってface to face 、正々堂々w?、ある意味謙虚だったような気がします。噺家が詠んだ川柳、昭和30年代前半、私が小学生の頃の「世相」でしょうか。①鉛筆の押し売りがく...
昔、押し売り、今、オレオレ詐欺。子供の頃「押し売り」に気をつけるよう言われましたが、今思うと、「押し売り」ってface to face 、正々堂々w?、ある意味謙虚だったような気がします。噺家が詠んだ川柳、昭和30年代前半、私が小学生の頃の「世相」でしょうか。①鉛筆の押し売りがくる昼下がり ②親がやる団扇の風を子は知らず ③ブルドック時代遅れにみえる今日 ④弱そうにみえて強いは鳴門海 ⑤冷蔵庫あるのにビール出て来ない。
Posted by
- 1