1,800円以上の注文で送料無料

大宮エリーのなんでコレ買ったぁ?! の商品レビュー

3.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/29

お初の方です。私もつい衝動買いしちゃうから注意せねば。その時は欲しいけど、家に帰ってからなんで買ってしまったたんだろう!?と頭を抱えるんだよね。でもその時が楽しかったという思い出込みで…なかなか軽快な文章でサッと読了。

Posted byブクログ

2024/02/09

タイトルだけで、どんな話か分かってしまいます。ましてや大宮エリーさんならば! しりあがり寿さんのイラスト、写真入りの目次、小口には浮かび上がるタイトル文字と、大変凝った単行本です。内容は期待どおり、エリーさんの爆笑買い物ネタ! 他人が訳の分からないものを買う話って、どうしてこんな...

タイトルだけで、どんな話か分かってしまいます。ましてや大宮エリーさんならば! しりあがり寿さんのイラスト、写真入りの目次、小口には浮かび上がるタイトル文字と、大変凝った単行本です。内容は期待どおり、エリーさんの爆笑買い物ネタ! 他人が訳の分からないものを買う話って、どうしてこんなに面白いのでしょう。

Posted byブクログ

2023/04/16

本当になんでこれ買った?って思うものばかりで、エリーさんて面白いなーと思った。キーホルダーにしても、ボールペンにしても買うときに気に入って買っているのだけど、実際には使わなかったりしてるし、日傘に関しても本数は持っているけど持って出るのを忘れてみたり。それを傘が重くて持ち歩きに適...

本当になんでこれ買った?って思うものばかりで、エリーさんて面白いなーと思った。キーホルダーにしても、ボールペンにしても買うときに気に入って買っているのだけど、実際には使わなかったりしてるし、日傘に関しても本数は持っているけど持って出るのを忘れてみたり。それを傘が重くて持ち歩きに適してないからとより軽いものを求めて、さらに増えるなど…面白過ぎる。私もなんでこれ買った?というところから思い出を辿ったらおもしろそうだと思った。

Posted byブクログ

2022/07/16

職場で取ってた日経MJのコラム連載。 毎回仕事の隙をついてこっそり楽しみに読んでた。 ちょっとホッとするというか、息抜きにちょうどいいコラムだった。 で、本にまとまってて、わー懐かしい!読んでみよ!と思って読んだら、一冊になるとまあなんと無駄遣いまみれなこと…!あまりにくだらなく...

職場で取ってた日経MJのコラム連載。 毎回仕事の隙をついてこっそり楽しみに読んでた。 ちょっとホッとするというか、息抜きにちょうどいいコラムだった。 で、本にまとまってて、わー懐かしい!読んでみよ!と思って読んだら、一冊になるとまあなんと無駄遣いまみれなこと…!あまりにくだらなくて、でも大宮さんのこだわりが垣間見えて、面白おかしくて笑っちゃったりして、あっという間に読み終わりました。 何度もふきだしちゃった。大宮さん、面白い文章が上手だなあ。

Posted byブクログ

2022/02/20

あとがきで、大宮エリーさんが「この本、私の代表作?!になるかも」って仰ってましたが、わたしはやっぱり生きるコントやなんとか生きてますッの方が好きだな〜って思いました。

Posted byブクログ

2020/08/30

数ページ読んで終了。 考えてみたら他人が必要ない物を買った話なんてあまり興味が無かった。 図書館で予約したのはいいけれど忘れた頃に手もとに届いた。 もっと早く届いていたら、違ったのかもな。

Posted byブクログ

2020/02/05

まあ確かに~日経MJで連載したエッセイ~金を稼いで使う時間がないと無駄遣いしたくなるんだろうね。東大の薬学部卒ってのが三回ぐらい出てくるんだけど、あの顔で東大入る頭はあるんだねとか、「観音様や大日如来・・・神様」神様?仏様だろ!という馬鹿さ加減、迷信好きのおっちょこいちょいの42...

まあ確かに~日経MJで連載したエッセイ~金を稼いで使う時間がないと無駄遣いしたくなるんだろうね。東大の薬学部卒ってのが三回ぐらい出てくるんだけど、あの顔で東大入る頭はあるんだねとか、「観音様や大日如来・・・神様」神様?仏様だろ!という馬鹿さ加減、迷信好きのおっちょこいちょいの42歳のお姉さんというギャップで売ってるんだろうね。テレビに出てくる大宮エリーは嫌いで、書くものは面白い。MJってのはMarket-Journal

Posted byブクログ

2019/06/12

まずね、この装丁の絵。しりあがり寿先生じゃありませんか!!!それだけでテンションが上がりました。相変わらずエリーさんご自身が面白い。私は同じ物を買う事はほぼしないので、エリーさんの心理とか衝動は理解しにくいけど、そういう人っているので笑えました。エリーさんの文章に寿先生の絵。私に...

まずね、この装丁の絵。しりあがり寿先生じゃありませんか!!!それだけでテンションが上がりました。相変わらずエリーさんご自身が面白い。私は同じ物を買う事はほぼしないので、エリーさんの心理とか衝動は理解しにくいけど、そういう人っているので笑えました。エリーさんの文章に寿先生の絵。私にとっての最強コンビだなぁ、と思いました。

Posted byブクログ

2019/06/06

そうそう、こういうちまちましたものって 思い出あったりするし捨てづらいんだよねえ (ってことに気づいてから ぱたりと買わなくなりましたが) なんかでも、買い物って訓練みたいなものだから 試してみて自分のなかで基準ができるってこと あるよなあと思う。 なんでこれ買った?と...

そうそう、こういうちまちましたものって 思い出あったりするし捨てづらいんだよねえ (ってことに気づいてから ぱたりと買わなくなりましたが) なんかでも、買い物って訓練みたいなものだから 試してみて自分のなかで基準ができるってこと あるよなあと思う。 なんでこれ買った?と思う日もくるけど、 そのときはほしいと思ったから買った!と 胸張っていえる買い物がしたいなあ しりあがり寿さんとグルーヴィジョンズさんの 気合いの入った装丁、すきです

Posted byブクログ

2019/04/30

日経MJで連載されていた大宮エリーさんのコーナーをまとめた内容。スマホの充電器やぬいぐるみ、キーホルダーなどつい買ってしまいがちな小物について購入した経緯が面白かった。 #読書 #大宮エリー

Posted byブクログ