1,800円以上の注文で送料無料

たのしい暮しの断片 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/20

同時に目に止まった『シロかクロかどちらにしてもトラ柄ではない』を先に読んでしまったので遡るかたちで、一作目である本書を読む。 「天然生活」に連載された著者のエッセイと、姉の久美子さんの作品の組み合わせが懐かしく楽しい。特におふたりの愛猫トラーの毛並みの美しさにはため息が出てしまう...

同時に目に止まった『シロかクロかどちらにしてもトラ柄ではない』を先に読んでしまったので遡るかたちで、一作目である本書を読む。 「天然生活」に連載された著者のエッセイと、姉の久美子さんの作品の組み合わせが懐かしく楽しい。特におふたりの愛猫トラーの毛並みの美しさにはため息が出てしまうほど。 猫派には特にたまらないエピソード満載の一冊。

Posted byブクログ

2019/04/05

タイトルの「たのしい」は、てっきり金井美恵子一流の皮肉な言い回しだと思って読み出したら、意外や、これがほんとに結構ほのぼのした、生活のあれこれをマイルドに綴ったものだった。今度は何をバッサリ斬ってるかなと期待していたものだから、最初は、チェッつまんないの、なーんて思ってしまったが...

タイトルの「たのしい」は、てっきり金井美恵子一流の皮肉な言い回しだと思って読み出したら、意外や、これがほんとに結構ほのぼのした、生活のあれこれをマイルドに綴ったものだった。今度は何をバッサリ斬ってるかなと期待していたものだから、最初は、チェッつまんないの、なーんて思ってしまったが、さすがに金井美恵子、どんどんひきこまれて読み進めることになった。 鋭い美意識の持ち主である金井姉妹だが、生活ぶりは意外に庶民的。もちろん、日常の生活用品は、その厳しいお眼鏡にかなったものとなるわけだけど、とにかく高級なものが良いというわけではなく、むしろ、バカ高いものには批判的で、そこがいい。また、雑なやり方は好まないが、いつ頃からかよく聞くようになった「丁寧な暮らし」などという、したり顔のこざかしさとも無縁だ。 金井さんは昔ながらの酸っぱい夏みかんが好きだそうだが、それを「ムッキーちゃん」でむくと書いてあって、なんだか笑ってしまった。ムッキーちゃん!私も使うし、前に伊藤理佐さんが漫画で描いていたが、金井美恵子とムッキーちゃんとは、なんともすごい取り合わせみたいな気がする。 「あそびの記憶」と題された章で書かれた、かつての子どもたちの遊びがとても懐かしかった。金井さんの小説でよくある、記憶の具体的な細部を鮮やかに描き出す書き方で、ああそうだった、こんな風に遊んでいたなあと、子どもの頃がよみがえってくるようだ。古いアズキを入れたお手玉、小さな豆板のようなおはじき、シロツメクサの花かんむり、七夕飾りには「折りたたむとぴたりと平べったくなる」蜂の巣細工の薬玉やら小さな中華風のランタンやら、「なかでも、紙のクサリ飾りこそは、子どもの参加する行事の華やかな万能グッズだった!」。ああ、本当にそうだったよなあ。 金井姉妹の愛猫だったトラーの絵がいくつものっていて嬉しい。見開きになっている、花の中で寝そべるトラーの絵にみとれてしまった。トラーがいなくなって七年だそうだが(もうそんなになるのか!)、何かにつけて思い出すのは、その手触りだそうだ。「柔らかくてしなやかで生あたたかい弾力のある敏捷な、鼻の頭が冷たく濡れている生き物を、人間は触りたいと思う存在なのだ」とある。これに続けて、「だからといって、『猫カフェ』という場所に行ってみたいという気になれない」「つい、キャバクラとか、もしくは『おさわりバー』などという昔の風俗営業を連想してしまう」と書くのが、金井美恵子であるなあと思う。 このトラーの絵のほかにも、金井久美子さんの作品がたくさんのっている。装幀も金井久美子さんで、ちょっと昔風のとても素敵なつくりだ。しっかりした紙に、ゆったりと活字が組まれていて、贅沢な気持ちになった。

Posted byブクログ

2019/02/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

金井美恵子氏が雑誌「天然生活」に連載していあたものをまとめたのが本書。お姉さまの金井久美子氏の可憐な作品と共に、上等な一冊という感じ。美恵子氏の感性と同化している久美子氏だからこそのコラボレーション。 愛猫のタマロスからようやく抜け出せそうなお二人です。

Posted byブクログ

2019/01/26

『天然生活』連載のエッセイが単行本化。 近年刊行のエッセイは金井久美子の絵も収録されていることが多いが、本書はより豪華版という趣。鮮やかな赤が眩しい。 エッセイとしては、映画の話や猫の話は少なめで、日常生活のあれこれが主に書かれている。靴下の話はつい笑ってしまった。

Posted byブクログ