1,800円以上の注文で送料無料

50代からの「稼ぐ力」 の商品レビュー

3.8

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/27

空き家を利用してというのは、今の私の目下1番の悩みです。インバンドを利用してあと葬祭ビジネスそれも身に染みる大きな需要があるのは、私のまわりでも感じられます。

Posted byブクログ

2023/04/09

インバウンドがほぼなくなってしまう世界を知ってしまった後は、それがなくなってしまった場合のことも想定しておかないとなあ、と思う。 ただ、老後を年金でのんびりと、というような未来は期待しない方がいいと思うし、それを前提にどう生きていくかを自分なりに考えておく必要があると感じた。

Posted byブクログ

2022/04/29

月15万円を目標に稼ぐ。アイドルエコノミー、使われていない、空いているものを活用する。地方企業へのマーケティングオートメーション。

Posted byブクログ

2022/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大前研一さんのリカレント関連本を3冊同時に読んでみたが中年サラリーマンにとってこれが一番実践的な良本と感じた。以下響いたポイントだが読み落としがあり要再読。 ●{もう〇歳だからは」禁句  年齢についてのメンタルブロックを外す ●21世紀の経済原則は、実体経済の空間に加えて、「サイバー経済」「ボーダレス経済」「マルチブル経済」の4つで成り立ち、富はプラットフォームから生まれる。 ●出世競争で負けても、人生の競争では勝てる  サラリーマンは45歳までに出世していなかったら、もうその会社で出世する見込みはほとんどない。  死ぬ瞬間から逆算して残りの会社人生と定年退職後の人生を設計すべき。そのために会社に勤めている間に定年退職してから手掛ける仕事(起業)の「予行演習」をしておく必要がある。具体的な方法としては、去年のスケジュール表を見て3割サボることを考えその時間を予行演習に使う。有望な分野は「サイバーマーケティング」、マーケティングオートメーションソフト(マルケト)や「SEO技術」会計ソフトを使いこなせるだけで企業垂涎の人間になれる。クラウド利用で間接業務の人件費を圧縮できる。デジタルの河を渡れ ●起業の落とし穴  ・複数の他人が絡む仕事をしない  ・Do more betterの発想は避ける ●シニア世代が発想力を磨くためには自分があの企業の社長だったらというRTOCSを週に1度繰り返す。1年で50ほどのビジネスアイデアを溜めて読み返すと心を打つものが2.3個残る。どうやって資金を調達するか、どんな人材が必要か、具体的な事業計画を作成する。このトレーニングを繰り返す。

Posted byブクログ

2021/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりに大前研一氏の本を読んだ。昔は好きでよく読んでいたが。。流石に論客だけあっていう事がスマートで的確 ・80-00年に生まれた世代は、物欲・出世欲が無くスマート過ぎて自宅の半径20KMで生活しているので活力が無い。 20代の外出回数は、70代の外出回数よりも少ない。 ・不動産ビジネスを始めるには、ABSを活用すれば自分が借金せずにお金を借りられ、リスクを最小化出来る。 ・東北旅行は不人気だが、見どころ満載 岩木山、竜飛岬、大間、八戸 ・火葬はCO2を大量に排出するが、水葬は90%削減できる。アメリカでは始まっている。 ・地域振興には名うての料理人を集めれば、安く確実に成果があげられる。鶴岡市、茨城県(農業県) ・ビジネススクールからの卒業生 810社が企業  MIXI,ケンコーコム、弁護士.COM、クラウドワークス、丸八等が上場 ・お勧め番組はBS1 ワールドニュース 他のニュースは日本の情報しか無い 早速YOU TUBEの読者登録を行うが、思いのほか視聴数が伸びていない。

Posted byブクログ

2023/01/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

答えのない時代 ・可能性を論理的に説明できる能力 IQ ・議論を引っ張っていくリーダーシップ EQ ・構想力 右脳 会社にいる間にスキルをみがく ・会計ソフト、マーケティング・オートメションのソフト freee 副業 ・イタリアでは昼と夜で同じ仕事をしている。(会社は別) ・日本企業で求められる特殊な技能:プログラミング技術、マルケトなどのマーケティング・オートメションのソフト クラウドで人件費を圧縮 ・弁護士ドットコム、会計ソフト(マネーフォワード、フリー)、顧客管理・営業支援(セールスフォース) スキャマン(派遣型スキャン代行サービス) ・電話対応 IP電話アプリ050plus ・メール対応 Gメール ・タスク管理・シフト調整 スマホアプリtrello ・社員同士の連絡 line ・決裁:スマホ・タブレット決裁対応端末すくえあ、債権管理代行NP後払い ・請求書作成:クラウド請求書作成サービス ミソカ ・出張旅費・経費精算:コンカー ・経理入力:メリービズ ・業務報告書・日報管理:googleドキュメント ・契約書のリーガルチェック:クラウドサイン ・社員教育:マニュアル作成ツール ティーチミービズ わかもの:ナビタイム、乗換案内、メルカリ 自分の会社をサイバー化する オプティム 佐賀のベンチャー 1週間に一度 社長シミュレーション tsutayaの社長だったら 経済ニュースで発想力を鍛える IoTの次はIoE Internet of Everything センサー活用 AIで何ができるか:クレーム処理 東北(岩木山、竜飛岬、大間、八戸)インバウンドの潜在力あり、空き家が価値を持ちはじめる 事業を一つ選び、自分ならどんな付加価値をつけて稼ぐかと考える。早朝のNHK・BS1のワールド・ニュース。人や場所の固有名詞と数字はメモする。 新しいビジネスモデルは休日考える。半日くらい・考えたことはネットで調べて詳しいメモを取る。1年で50ほどアイデアが溜まる。 大前研一の講義映像 https://bit.ly/2QArBu1 月15万円目標。 ・サイバーマーケティング Marketo ・弁護士ドットコム、マネーフォーワード、フリー、 ・セールスフォース、 ・スキャマン(電話:050plus、trello、line(社員同士の連絡)、決済(スマホ squarem、債権管理代行NP後払い)、請求書(Misoca)、シュッチュ旅費・経費精算(Concur)、経理入力(MerryBiz)、業務報告書(googleドキュメント)、契約書のリーガルチェック(クラウドサイン)、社員教育(マニュアル作成 Teachme Biz) ・起業:一人、自己資金: ・人に投資

Posted byブクログ

2020/10/12

老後がなくなる時代 キャッシュを産む力を身につけるために、なりきって自分ならどうやって稼ぐか妄想する癖をつける そんな行動が必要と改めて知らされた

Posted byブクログ

2019/11/13

大前研一の19年の本。76歳にしてこの切れ味。読んでいて楽しい。 以下メモ。 ●稼ぐ力があれば「名札」「値札」が付くから勤める会社では余人をもって代えがたい人材となり、他社からも引く手あまたになる。起業することもできるので定年という概念はなくなる。 ●会社依存、他人依存の人生、...

大前研一の19年の本。76歳にしてこの切れ味。読んでいて楽しい。 以下メモ。 ●稼ぐ力があれば「名札」「値札」が付くから勤める会社では余人をもって代えがたい人材となり、他社からも引く手あまたになる。起業することもできるので定年という概念はなくなる。 ●会社依存、他人依存の人生、政府にいいように左右されてしまう人生ではなく、自分自身で操縦桿を握ること。 ●21世紀は答えがない時代。すでにわかっている事実についての問いはパソコンやスマホで検索すればよい。地球温暖化をどう止めるか、少子高齢化が進む日本で経済的繁栄をどう維持するか、あらかじめ決まった答えがない問題に対して対応する能力が必要。 ●いくつかの答えの可能性が論理的にスッと抽出できる能力。全くコンセプトの異なる2.3の仮説を当座の答えとして導き出せなければならない。 ●正しい答えにたどり着くために、みんなをその気にさせて議論を引っ張っていくリーダーシップ。なるほど一理あるなと思ったら上下の関係なく誰もが合意できるような「寛容性」をメンバーから引き出す能力。 ●構想力。問題の全体像を、パッと掴み、見えてないものでも見えるようにする能力。右脳を使う。 ●見えない大陸の経済原則は、実体経済の空間に加えて、「サイバー経済」「ボーダレス経済」「マルチブル経済」の4つで成り立ち、富はプラットフォームから生まれる。しかし日本はこの新しい経済原則に基づく経済政策はなに1つ行われていない。 ●世界で反映しているのは国ではなく「地域」。メガリージョンやメガシティ。シリコンバレーやサンフランシスコ。深圳。シンガポール。 ●地方創生とか東京一極集中の是正など、世界でそんなことができたところはない。日本は憲法そのものが地方への自治権の賦与を禁止している。 ●政府主導の教育無償化は、税金を使って能力の低い学生を量産するだけで何のプラスにもならない。 ●大学は社会に出て役に立つスキル=稼ぐ力を磨く場だから、自己負担で学ぶのがよい。 ●同一労働同一賃金は間違い。仕事の質や成果、地域差に関係なく同一労働同一賃金と言われると生産性は下がり、企業は賃金の安い国に出ていくしかないから国内雇用が減るだけ。正規であれ非正規であれ「同一生産性同一賃金」「同一成果同一賃金」ならわかる。 ●会社に勤めている間は天国。新しいことをやって失敗しても出世が遅くなったり降格してもクビにはならないから。いろいろなことにチャレンジして会社のためではなく自分自身のためにスキルと経験を会社の舞台を生かしながら磨くとよい。 ●ゴールドマンサックスは2000年頃は500人のトレーダーを擁していた。2018年ではニューヨークにいるトレーダーは3人。コンピューターエンジニアが200人で支えている。 ●ドゥモアベターの発想は絶対にしてはならない。もっと長くもっと良くは延長線の考え方。ダイソンの掃除機やドライヤーがいい例。アイデアがカギ。 ●自分があの企業の社長だったら、のシミュレーションを繰り返す。トレーニングを重ねることで知識と発想力が蓄えられていく。やるかやらないか。 ●自分が金正恩だったら、トランプだったら、と自分ならどうするかを考える癖をつけることだニュースを右から左に流さなくなる。どうしても同じような発想にとらわれて思い込みに支配されがち。使い古された既成概念では新しいアイデアは生まれない。自分ではない誰かになりきることで自分の思い込みを排除する。 ●エリザベスホームズ事件。詐欺事件のようだが、「ヘルスケア分野」に世界中から投資が集まった事実に注目せよ。経済ニュースは読むのではなく考える、発想する原点だと捉える。 ●大手旅行会社はインバウンドが急増しているにも関わらず軒並み苦戦。アウトバウンドと国内旅行を主戦場にしていたから。ランオペ業務に移れないのは硬直化しているのか組織が大きいからか。 ●葬祭ビジネス。ウェブ上に特定の人しかアクセスできない葬儀会場。香典をクレジットカード払い。誰が手を合わせてくれたか簡単に把握。香典返しも自動リスト。手配も簡単。 ●1年で50ほどのビジネスアイデアを溜めて読み返すと心を打つものが2.3個残る。どうやって資金を調達するか、どんな人材が必要か、具体的な事業計画を作成する。このトレーニングを繰り返す。 ●日本企業はリクルートやサイバーエージェントを除くと思考を膨らませることができない。普通の企業は数十年前からあった事業パターンをその延長線上で維持しているだけだから。そういう会社に10年以上勤めると誰もが「守り」に入り、発想力や想像力を失う。

Posted byブクログ

2019/08/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

エンジェル投資家への道を。 今から 新しいことに チャレンジするよりも 若い人の 応援団に なるべきだ。

Posted byブクログ

2019/07/02

第1章で近未来を予測、第2章ではあるべきライフプランを提示し、第3章以降では稼ぐ力の実践的アイデアを提供してくれています。 分かりやすい言葉で書いてくれており、理解がしやすい印象です。 発想力を豊かにし、月15万を稼ぐことを目標にアイデアを練っていきたいと思います。非常に興味深い...

第1章で近未来を予測、第2章ではあるべきライフプランを提示し、第3章以降では稼ぐ力の実践的アイデアを提供してくれています。 分かりやすい言葉で書いてくれており、理解がしやすい印象です。 発想力を豊かにし、月15万を稼ぐことを目標にアイデアを練っていきたいと思います。非常に興味深い内容でした。

Posted byブクログ