蒼竜の側用人(6) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アデルのラスボスorラスボス前の噛ませ感が凄い 彼が出て来た時点でラストまでの道行きが見えてしまった アホそうな面に見せたかったようだが、インテリ眼鏡ヅラにしない方が良かったのでは…。普通に賢そうに見える。 ユリウスの生い立ちから来る警戒心や、ルクルを求める動機や恐れは、個人的に美味しいシーンで好き。 ステラの存在は適度に謎めいていて好き。 ただ、やはり展開がどこかで読んだ少女漫画でしかないので、評価は辛め。
Posted by
"「大丈夫 翼は正常だよ 見た所 ユリウスは最古種の翼竜だね 知能が高いのも納得だよ そうだね あえて言うなら 怪我が完治したらむしろ定期的に飛ばしてあげた方がいい ユリウスの健康を思うならね あるものはやはり自然なままにしておくべきさ」"[p.76] 国に...
"「大丈夫 翼は正常だよ 見た所 ユリウスは最古種の翼竜だね 知能が高いのも納得だよ そうだね あえて言うなら 怪我が完治したらむしろ定期的に飛ばしてあげた方がいい ユリウスの健康を思うならね あるものはやはり自然なままにしておくべきさ」"[p.76] 国に戻っきたと思いきや、若干怪しい竜の研究者が登場。 竜を連れているあたり、悪い人ではなさそうだけど。
Posted by
【あらすじ】 ルクルたちを襲った“竜の顎(レギオン)"の一味は幼いラキア&マユシュカをルクルに預け、去っていった。そんな中、「竜の研究者」だという男が現れ…!? 魅惑のファンタジーロマンス、新展開へ!! 2019年1月刊 【感想】
Posted by
少女ルクルと竜の籠(呪い)を受けた少年ユリウスとの絆を深める話。 レギオン(竜の顎)との闘いが終わり、この巻は平和な日常の話が多いです。 新キャラも登場し、波乱の展開の予感が…!!と言う感じです。 ユリウスの幼少期の話がありますが、早くルクルと出会って欲しいと願わずにはいられ...
少女ルクルと竜の籠(呪い)を受けた少年ユリウスとの絆を深める話。 レギオン(竜の顎)との闘いが終わり、この巻は平和な日常の話が多いです。 新キャラも登場し、波乱の展開の予感が…!!と言う感じです。 ユリウスの幼少期の話がありますが、早くルクルと出会って欲しいと願わずにはいられないです。
Posted by
- 1