検査値を読むトレーニング の商品レビュー
主要な検査値から病状を推測する形の演習であるが,これは難しい。臨床検査技師であれば,いずれも必須の問題なのであろう。
Posted by
医学生と初期研修医にオススメの1冊 経過の長い病態に対して、ルーチン検査の時系列を追うことによって評価する手法を体系的に学べる。 第一印象としては、総合内科のワークのような印象を受けたが、読み進めるとこれはあらゆる診療科で必要なスキルだと感じ、習得したいと思った。 検査値を...
医学生と初期研修医にオススメの1冊 経過の長い病態に対して、ルーチン検査の時系列を追うことによって評価する手法を体系的に学べる。 第一印象としては、総合内科のワークのような印象を受けたが、読み進めるとこれはあらゆる診療科で必要なスキルだと感じ、習得したいと思った。 検査値を(時間的にも種類的にも)単独でみることには何の意味もなく、複数個を時系列で見てこそ真価が発揮されると学び、今後検査値を読み取る際の頭の使い方の土台となる一冊だった。
Posted by
栄養と全身状態について、新規入院患者や入院後の経過を追うのが前よりも明快になりました。 あと感染の判断のところが役に立った。細かい分画まで出ない時間外での好中球↑を細菌感染ととるかは悩ましいところでしたが、今はめやすとして参考にしています。
Posted by
- 1