キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者(平成31/01年) の商品レビュー
応用情報技術者試験で教科書として利用。先にざっと読んでから、問題演習をしていくといいと思う。公開鍵の暗号方式やネットワーク系の技術を理解するのに役立った。豊富な図解と擬人化を使った解説が分かりやすい。頻出するキー概念についてはよくまとまっているので、ここに載っている用語や技術は...
応用情報技術者試験で教科書として利用。先にざっと読んでから、問題演習をしていくといいと思う。公開鍵の暗号方式やネットワーク系の技術を理解するのに役立った。豊富な図解と擬人化を使った解説が分かりやすい。頻出するキー概念についてはよくまとまっているので、ここに載っている用語や技術は全部覚えるつもりで。 ある程度午前問題に慣れてからは、本テキストは利用しなくなった、というより、利用機会が無くなる。午前問題の全てが網羅されているわけではないため、テキストに載っていない用語は自分で調べる必要がある。「わわわIT用語辞典」(https://wa3.i-3-i.info/index.html)には何度世話になったか分からない。
Posted by
同作者の基本情報技術者試験編に続き読了. こちらも終始読みやすかったです. ページ数が大分増えたが内容としてはそこまで大きく増えた印象はない.しかし,確実に理論的な要素は盛り込まれている. 実際の過去問を解くとカバーできていない個所はやはり多いものの最初のトリガーとしては十...
同作者の基本情報技術者試験編に続き読了. こちらも終始読みやすかったです. ページ数が大分増えたが内容としてはそこまで大きく増えた印象はない.しかし,確実に理論的な要素は盛り込まれている. 実際の過去問を解くとカバーできていない個所はやはり多いものの最初のトリガーとしては十分有効でした.
Posted by
基本的にこの本と過去問があれば応用情報の合格に必要な知識は付くと思います。 (応用情報で出題される範囲の知識が全て網羅されているというわけではないので、より詳細を知りたい方は専門書や他の解説書等をご覧ください)
Posted by
- 1