頭のいい文章術 の商品レビュー
文章を書くことは車の運転よりはずっとやさしい 文章には「文型」がある、ビジネス文書におけるテンプレートや英語における「構文」のようなものだ テンプレートを学んで簡単に文章を書こうがメッセージです 文例が豊富で、納得感ありました。 各とびらのことばをA4に貼っておけば、役に立ちそ...
文章を書くことは車の運転よりはずっとやさしい 文章には「文型」がある、ビジネス文書におけるテンプレートや英語における「構文」のようなものだ テンプレートを学んで簡単に文章を書こうがメッセージです 文例が豊富で、納得感ありました。 各とびらのことばをA4に貼っておけば、役に立ちそうです。 気になったのは以下です。 文章には、役に立つ文章と、役に立ちづらい文章の2つしかない 役に立ちづらい文章の特徴とは 何を伝えたいのかよくわからない ポイントが絞れてなかったり、ダラダラと冗長だったりすることが多い 読みづかい ひとことでいえば、論理的でないということだ ビジネス文章に文才は必要ない 必要なのは、文才でなく、論理的に書くテクニックだ うまく見える書き方とは、文型を使うことだ 文章とは いかに捨てるか 型を使えば論理的に書ける 読み手に疑問を残すな 文章の場合、読み手の頭に浮かんだ疑問はその場で解決することができない 頭とお尻かぶっていませんか ~の問題点は、~のが問題です。 とか 述語が迷子になっている ~感じたのは、~担当してほしかった ⇒意味通じていない 接続詞は論理をはっきりさせる道具 文体を統一する 「です、ます」か「だ、である」 黄金文型 結論からお伝えします 確かに、~、しかし、~ 理由は3つあります その背景にあるのは 具体的に示しますと つまりまとめて申し上げると 簡潔に言うと 端的に言うと 煎じ詰めれば 結局のところ メリハリ文型 だからこそ~する必要がある それにひきかえ 一方 構成の型 ①結論はB,なぜならば、AならばB ②AならばB 問題提起 四部構成 ①問題提起 ~だろうか ②意見提示 確かに~、しかし~ ③展開 なぜかというと、理由は3つある、その背景にあるのは ④結論 よって、~である 流れをコントロールする言葉 ①論点を深める ・重要なので、これについてもう少し~ ・さらにもう1つの考えを~ ②いったん話をひきあげる ・いったんここまでとして ・追って論じたい ・他日に触れたい ③まとめ ・要するに ・ひとことでいえば ・言い換えれば ・別の言い方をすれば ④頭を一旦整理する ・ここまで語ってきたのは~ということだ ・ここまでのことをまとめると ⑤話題を変える ・さて、 ・ところで ・話は変わるが ・ともあれ ・視点を変えてみると ⑥余談・補足 ・これは余談だが、 ・ここでちょっと横道に入るが ・話が横道にそれるが ・ふと思い出したので、書いておくが ・ついでに言っておくと ⑦余談から本題にもどす ・さて、 ・ところで、 ・話をもどそう ・余談はさておき ・話は横道にそれたが、本題にもどるとしよう 決まり文句 ・やむなく~した次第です ・私が~できるのはあなただけなのです ・お叱りを受ける覚悟です ・こう申し上げるのは、大変失礼だとわかっているのですが ・~のところに感銘をうけました ・手本にします ・~のお話が印象的でした ・解釈を間違えておりました ・かってに判断してしまいました ・誤解していました ・~の視点が欠けていました 目次 はじめに 第1章 「文型」で伝わる文章を書く 第2章 短くシンプルにまとめるには「二大心得」から 第3章 誤解されない文章に変わる「ベーシック文型」 第4章 説得・主張が得意になる「黄金文型」 第5章 ポイントを強調できる「メリハリ文型」 第6章 共感させ、心を動かす「リアリティ文型」 第7章 長めの文章もサッと処理できる「構成の型」 第8章 嫌われずに本音をズバリ!「状況別一行フレーズ」 第9章 永久保存版 困ったときに役立つQ&A集 ISBN:9784479307358 出版社:大和書房 判型:文庫 ページ数:256ページ 定価:680円(本体) 発行年月日:2018年12月 発売日:2018年12月15日第1刷発行
Posted by
- 1