1,800円以上の注文で送料無料

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(Ⅸ) の商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/01

最後まで生き残ったのは。 これだけ優秀なメンバーを揃えるとなると、普通に考えたら報酬で釣ったとしか思えないだろ。 最後の質問が全ての答えならば、過去の闘いを見てから話しても良かったのでは。

Posted byブクログ

2021/11/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゲームという舞台だからこそのやりたい放題な描写が気持ち良い。 その設定があるからこそ描けるものがたくさん詰め込まれている。 モールを舞台にゾンビと戦うところなんて非常に面白い。 ファイヤに協力しているのは買収されているからではなく 心からしたくてしているというのは心温まるが そんなにGGOが上手ならレンちゃんのことも知っているだろうし ちゃんとファイヤに説明してあげたら良いのに。 勝っていた勝負に負けたレンちゃんが潔くデートに向かったのに ふられるみたいになっているのがとても気の毒だ。 レンちゃんのことをよく知りもしないのに言い寄ってきたのは向こうなのになぁ。 それとも今後気を取り直して再登場してくることもあるのだろうか。 仲間思いは良いが、本当に仲間なら 一度会っただけの女の子にデートを申し込むなら もうちょっとやり方を考えろと窘めてくれても良いのに。 ここまで全面協力はちょっと気味悪さを感じるが、それも当初大変気持ち悪いことを言っていたファイヤの類友ということなのかもしれないが。 自分なら取り敢えずまずファイヤをころしておいてからモンスターと戦うだろうなと思う。 もしくはころした後そのまま逃げる。 ファイヤが佇んでいたせいでモンスターが出てきてしまい このまま丸腰のファイヤを殺してしまうのが申し訳なく思っていたところ モンスターを全部倒さなければならないことを面白いと感じるあたり レンちゃんはお人好しだと思う。 個人的にはファイヤとの結末は残念。

Posted byブクログ

2019/07/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「今の香蓮さんと……、GGOの中でのレンと……、どっちが本当のあなた?」 上中下巻の下巻、VS西山田炎チーム戦の決着。 どうもいつまで経っても読み終わらないなと思ったら550ページもあった。 電子書籍ってその辺り物理量で分からないから面白い。 今回も撃ったり撃ったり蹴ったり殴ったり噛みついたり大変バイオレンスで、ようございました。馬にも乗ったし汽車にも乗ったし、ラストバトルがショッピングモールの屋内戦で、毎回趣向が違うのも楽しい。延々9冊、似たような武器と似たようなキャラクターたちで同じようなバトルしてても飽きないのは偉いな~。 このへん、ワールドトリガーのランク戦と通じる所もちょっとあるかもしれない。 でも1点、ファイアとのオチはもうちょっとnotあっさりでも良かったな~。 てっきり今後もまとわりつくライバル的なキャラになるかと思っていたのに。 次は全日本マシンガンラバーズの連中がもっともっと撃ちまくって大活躍してくれるといいな。

Posted byブクログ

2019/05/17

上中下の3巻は長かったなぁ~続けて読んでないので、状況が思い出せなくなったり(^^; 新キャラ登場で、まだまだシリーズは続きそう。まぁ、好きなシリーズだから楽しみにしますか。ゲームとリアルのギャップは面白味でもあり、混乱、困惑でもあるけど、この作品はうまく使い分けている。けっこう...

上中下の3巻は長かったなぁ~続けて読んでないので、状況が思い出せなくなったり(^^; 新キャラ登場で、まだまだシリーズは続きそう。まぁ、好きなシリーズだから楽しみにしますか。ゲームとリアルのギャップは面白味でもあり、混乱、困惑でもあるけど、この作品はうまく使い分けている。けっこうユーモアがあるから好きだし、今回は敵役のファイヤーには抵抗あったけど、見事に逆転。ラストは気に入りました(笑) 次はビービーが相手になるんだろうなぁ~それにしても、これだけ女性が多ければ、もう少し色気があっても・・M以外にまともな男性人物がいないもんなぁ~

Posted byブクログ

2018/12/24

なんかもうSJ4は拳銃戦を書きたかったのかな。それでいて変態拳銃が多数登場するので、意外にちゃんと撃ち合ってない。

Posted byブクログ

2018/12/13

面白かった!内容がぎっしりさ詰まってきて待った甲斐があったというもの。戦闘シーンの作り込みがすごすぎる

Posted byブクログ

2018/12/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

炎さんはSJ4での対戦が決まった後、太く広い人脈を使って、初恋のために手伝ってくれと触れ回ったということだろうか。有名プレイヤーのレンを殺せば、リアルでデート(や結婚)出来るからと。デートに対して相手が条件を付けてくる時点で断る意思があることは推測できると思う。それを承知で徒党を組んで力尽くでレンをねじ伏せに来る炎さんの仲間たちが気持ち悪い。 炎さんが(配偶者の趣味を規制できると考えているなど)気持ち悪いことは上巻で明確に描かれていた。フルダイブゲームに対して否定的な考えを持つ炎さんの周りにあれ程の質と量のゲーマーが居ることが不可解であるが、それが炎さんの人柄という設定なのだろう。新しいゲームが好きだろうと嫌いだろうと、旧い考え方・生き方をしている人は大勢いることを感じた。 作者が、現在の社会通念上でも、炎さんの仲間たちの友情を褒めたたえるならば、私は今後意識して作者の本を読まねばならない。この文章は旧いと。 今回も時間を忘れて読みました。面白かったのです。

Posted byブクログ