世界をつなぐ100の技術 の商品レビュー
技術者として、毎年のトレンド技術の情報収集するために、読んだ。毎年読みたいし、もっと早く読みたかった
Posted by
日本で今後注目される技術を集めた一冊。自動運転やAI、医療など、興味深い技術が多々あり、事例とともに紹介されているため、とてもわかりやすく、勉強になる。 ビジネスマンなら、自分の関わる分野の技術だけでも、読んでおいた方がいい。
Posted by
さほど期待はしてなかったが、やはりテクニカルな深掘りが圧倒的に浅い。 「デジタルツイン」をはじめいくつか興味を惹かれたトピックはあったが、基本的にメリットだけに触れられていてデメリット、課題にほとんど触れられていない。安いセールストークの延長にしか見えない。 やはり日経BPのつく...
さほど期待はしてなかったが、やはりテクニカルな深掘りが圧倒的に浅い。 「デジタルツイン」をはじめいくつか興味を惹かれたトピックはあったが、基本的にメリットだけに触れられていてデメリット、課題にほとんど触れられていない。安いセールストークの延長にしか見えない。 やはり日経BPのつくるものはこんなもん(とる金だけは高くて、内容はありきたりなセミナーしかやらない)てのが率直な感想。
Posted by
サク読みできてちょうど良い、新聞読まないしテレビも観ないので・・ ただ英語・ローマ字を縦書き表記にされると読みにくいので改善してほしい 個人的には再生医療や合成生物学のパートが興味深かった。 細胞の塊を剣山に刺して立体成型で人工血管を作ったり、キャス9酵素を使ったゲノム編集...
サク読みできてちょうど良い、新聞読まないしテレビも観ないので・・ ただ英語・ローマ字を縦書き表記にされると読みにくいので改善してほしい 個人的には再生医療や合成生物学のパートが興味深かった。 細胞の塊を剣山に刺して立体成型で人工血管を作ったり、キャス9酵素を使ったゲノム編集など、昔では考えられないような技術が盛りだくさん。 AI活用で微生物を設計したり工業・食品向け物質の生産が商用化実現されてるのは驚き。 DNA合成技術を記憶媒体として応用する案なども素晴らしい IoTの影響は製造や建築だけでなく、各種保険産業にも大きな影響を与えることになりそうだと実感。 ZOZOスーツとかはできれば店舗で使えれば良いかなと思ったが… とにかく時代に取り残されないように気をつけなければ・・
Posted by
値引き率予測システムの行き着く先は定価という概念がなくなり価格弾力性が最大化される状態かもしれない。 経済格差は広がる一方だろうなあ。それなりの生活は誰でもできる。だけど本当に欲しいもの、やりたいことはカネがないとできない場合が増えてくるだろうなあ。わかりやすい例だと、安室ちゃん...
値引き率予測システムの行き着く先は定価という概念がなくなり価格弾力性が最大化される状態かもしれない。 経済格差は広がる一方だろうなあ。それなりの生活は誰でもできる。だけど本当に欲しいもの、やりたいことはカネがないとできない場合が増えてくるだろうなあ。わかりやすい例だと、安室ちゃんのラストライブチケット。
Posted by
今の時代、「あったら良いな」と思うものは、技術的には大抵ある。 これからの人間に求められる能力は、技術の活用方法を考えて価値を生み出すことだ。 考えるための材料として、様々なジャンルの最新技術がわかりやすく一冊にまとめられたこの本は、大変に参考になる。
Posted by
現在実用に向けて研究されている技術について要点が簡潔に記載されており、少し先の未来がどんな社会になるかが想像できた。また、今実現したいことが逆に社会が抱えている課題なのだと認識することができた。
Posted by
ITに限定されず新しい技術を簡潔にまとめてくれていて、たまに眺めるには良い ただ、あっという間に陳腐化してしまうので次はもう少し早めに読もう
Posted by
最新の技術には興味があり、この手のを見ると手に取ってしまう。 IOTやAIが元気だったかな。医療のページも多くあったが、難しくあまり頭に残らず。 実感覚としては「高齢者見守り」にITをと言うのがすぐやれそう、実用性、需要有りそうと思った。
Posted by
医療技術、IoT、VR、電子決済等、今後、カギとなるテクノロジーが掲載されています。日本はどんどん人口が減少する中、安易に外国人材を受け入れるのではなく、これらのテクノロジー(特にIoT)を駆使して労働人口不足問題の解消をして欲しいものです。
Posted by
- 1
- 2