1,800円以上の注文で送料無料

EdTechが変える教育の未来 の商品レビュー

3.7

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/20

現在の教育現場における、インターネットや テクノロジーの利用について国をまたいでの状況をしめしていてとても楽しくよめました。 実際、私が住んでいるテキサス州は、アメリカの中でもネットを利用した教育が盛んで、経験を踏まえて楽しく読めました。

Posted byブクログ

2020/03/06

はじめて聞く言葉、エドテック!かなり新鮮でした。読んでいたタイミングが今まさに必要とされる時期(全国一斉休校)だったのもあるが、しかし本当に実現されるかどうかは、私的には難しいと思いますが、昭和平成令和の時代を幸にも経験している身としては、ありなのか?テクノロジーと人間が上手にコ...

はじめて聞く言葉、エドテック!かなり新鮮でした。読んでいたタイミングが今まさに必要とされる時期(全国一斉休校)だったのもあるが、しかし本当に実現されるかどうかは、私的には難しいと思いますが、昭和平成令和の時代を幸にも経験している身としては、ありなのか?テクノロジーと人間が上手にコラボレーションできる日を夢みながら、アナログな私も日々進化しないといけないのかな〜と痛感させられた一冊でした。

Posted byブクログ

2020/03/03

知らないことが多く、勉強になった。 ただ、全てがEdTechで解決できるわけでは無く、例えば教師の授業力・学級経営力などはある程度の経験も必要とする。その辺りを理解できず、テクノロジーが解決できると信じるがために自身の成長を待てない若い教師が増えるのは、教育の質を落とすと思う。

Posted byブクログ

2019/09/23

教育×テクノロジー 完璧な環境は揃わないから,まずはやってみることが大切 その積み重ねで見えてくる状況があり,アクセスできるテクノロジーやスキルが見えてくるだろう

Posted byブクログ

2019/07/14

聞きかじりで何となく知っていたエドテック。 たまたまこの本を見つけ、「教育を変える」というタイトルにも惹かれて。 エドテックの概略と、今どんなサービスが提供されているかを紹介した内容です。 いずれ本書で書かれているような方向に進むだろうとは思っていたけど、今まさにこのように進んで...

聞きかじりで何となく知っていたエドテック。 たまたまこの本を見つけ、「教育を変える」というタイトルにも惹かれて。 エドテックの概略と、今どんなサービスが提供されているかを紹介した内容です。 いずれ本書で書かれているような方向に進むだろうとは思っていたけど、今まさにこのように進んでいるのかと思うとすごいなぁの一言です。 スマホやタブレットがあれば、アプリで学べて月額1000円程度というのは魅力です。田舎住まいで近くに塾も習い事もわずかしかなかったですが、これからは選択肢が増えていくんだなという期待を持ちました。

Posted byブクログ

2019/07/02

EdTechが興味ある人なんて、日本にどれほどいるんだろうか?と思ってしまうけれど、 興味のある人にとってはコンパクトにまとまっていてよい本です。 現時点での日本の(そして世界の)EdTech企業が俯瞰して学べます。 EdTechに詳しい人でも、よっぽどの専門家でもない限り、全...

EdTechが興味ある人なんて、日本にどれほどいるんだろうか?と思ってしまうけれど、 興味のある人にとってはコンパクトにまとまっていてよい本です。 現時点での日本の(そして世界の)EdTech企業が俯瞰して学べます。 EdTechに詳しい人でも、よっぽどの専門家でもない限り、全ての企業・サービスは知らないはず。 ざっと概要を把握して、今後のサービスを空想したり、子どもの教育について考えるには、参考になると思います。

Posted byブクログ

2019/03/09

EdTechサービスが増えてきてキャッチアップできない状態になっていたので、 EdTechの全体像をつかむうえで、大変役立ちました。

Posted byブクログ

2019/02/03

ニュースのまとめ的な内容。 だが改めて、日本の教育コンテンツや公教育の在り方が時代遅れなことを認識させられる。 個人的には、エドテックは、江戸時代の寺子屋をテックすることを本気で考えるのも1つじゃないかと考えている。 ※寺子屋では年齢関係なく主体的に学び合う、というアクティブラー...

ニュースのまとめ的な内容。 だが改めて、日本の教育コンテンツや公教育の在り方が時代遅れなことを認識させられる。 個人的には、エドテックは、江戸時代の寺子屋をテックすることを本気で考えるのも1つじゃないかと考えている。 ※寺子屋では年齢関係なく主体的に学び合う、というアクティブラーニングの型があったのではと考えているため。

Posted byブクログ

2019/01/01

教育とテクノロジーの融合が未来をどう変えるのか?なかなか興味深い内容でした。軽いタッチの文章でサラッと読めました。途中から様々な会社やプロジェクトが展示され、知識を増やすには良い一冊です。

Posted byブクログ

2018/11/17

うーむ、思っていた以上に世界が進んでいるなぁ、と、思いました。子どもに対する色々なアプリの数々や勉強する機械の創設。かなり刮目する感じではありますが、まぁ、さささーっと読めるし、内容自体には中身はあまりない感じで、アプリや会社の紹介に興味を持ったかな。  P92 カラオケ Eng...

うーむ、思っていた以上に世界が進んでいるなぁ、と、思いました。子どもに対する色々なアプリの数々や勉強する機械の創設。かなり刮目する感じではありますが、まぁ、さささーっと読めるし、内容自体には中身はあまりない感じで、アプリや会社の紹介に興味を持ったかな。  P92 カラオケ English 発音だけはいいね!ってある英語の先生に言われた一言、ダンシング・クィーンとか歌っていたのが発端。  P96 エドテックの老舗、1999年に設立されたオンライン教育コンテンツ。一方的に教えるのではなくて、興味を持たせることを大事にしている。歴史のコンテンツでも、勝った国からも負けた国からも、物事を多面的にみられるようになっている。  P104 MOOCと呼ばれる無料オンライン講座の教育サービス、2013年から日本版JMOOC  P107 有料サービスのオンライン授業動画のスタディサプリ、月額1000円程度  P114 英単語アプリのmikan(みかん)、英語で好きなニュースを読めるPolyglots、英語習得のBeNative  P134 2011年に中高生向けのプログラミング教育事業をスタートさせた Life is Tech  P146 自分のスポーツのフォームをチェックできるLesson Note  P212 サービス事業者一覧と概要・URLも秀逸。

Posted byブクログ