1,800円以上の注文で送料無料

ソロー『森の生活』を漫画で読む の商品レビュー

3.4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/11

面白いといえば面白いが難しい。 漫画で読むという本だけどページの5分の2は普通に文字だし、漫画部分も文字は多いので、結構読むのに時間がかかった。 とても哲学的な内容だと思ったらソローは哲学者らしい。 内容的にはいいとは思うけど、彼のようにはとても生きられないし、だけど無理をせずに...

面白いといえば面白いが難しい。 漫画で読むという本だけどページの5分の2は普通に文字だし、漫画部分も文字は多いので、結構読むのに時間がかかった。 とても哲学的な内容だと思ったらソローは哲学者らしい。 内容的にはいいとは思うけど、彼のようにはとても生きられないし、だけど無理をせずにそうして暮らせるならとても幸せな生活だろう。

Posted byブクログ

2024/03/13

合わなかった。 これといった気づきを与えてくれるものでもなく、まあそうだよねで終わってしまいました。

Posted byブクログ

2023/10/30

 漂野凪さんの「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」のオーナーそろりさん…この「森の生活」の著者ソローからのネーミング…ということで、興味を持ちました。だけど、私って海外作家さんの作品には苦手意識があって…でも、この作品はわかりやすくってよかったです(いつか、そのうちに…海外作家さ...

 漂野凪さんの「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」のオーナーそろりさん…この「森の生活」の著者ソローからのネーミング…ということで、興味を持ちました。だけど、私って海外作家さんの作品には苦手意識があって…でも、この作品はわかりやすくってよかったです(いつか、そのうちに…海外作家さんの小説も読みたいとは思ってるんですけどね(汗))。  著者のソローさんは、仕事をやめ森にこもって自給自足の生活を始めます。本当に必要なものは以外は求めず、自然の恩恵を受けながらその日その日を流れるように、自身のペースで生活することに…。だけど、社会を遮断して生きていたわけじゃなく…だからこそ、奴隷制度などに反対の意志を示すためにも税金をあえて未納にしていたため逮捕されちゃったりもします。それで悲観して…とはならないところが、ソローさんのいいところかな!囚われの身であっても身を任せてあえて外に目を向けるっていうのもいいですよね。  ・この世界で生きることは苦行ではなく、遊びなのだ。シンプルに賢く生きてさえいれば。  ・愛より、富より、名声より、真実がほしい。私は本当の豊かさを楽しめる貧しさがほしい。  ・夢の指し示す方向に自身を持って進み、自分の思い描いた生活をすればー 普段は思いもよらない成功を手にすることができる。  ・天国は頭上にもあり、足元にもある。  ちょっとだけ、私がいいなって思った箇所を抜粋しました。心が豊かであれば最低限の生活でも、本当の豊かさを得られるって、解釈でいいのかな…。共感できるところと、それでもやっぱり生活するにはやっぱりお金もないと…とか、思っちゃうんですよね(^-^;)

Posted byブクログ

2024/05/17

静謐な自然の中で落ち着いて生きる。 そこで人生の本質的な部分に触れる。 自然の中で過ごすと、自分の時間をしっかりと過ごせている感覚がもてるだろう。 経済面、健康面での心配が無ければ実践したい。 来年も今の環境が続くのなら実践しようかな。 自分の時間を主体的に生きるために。

Posted byブクログ

2023/03/12

とことんシンプルに生きよう、死を恐れ貧困を恐れるから人は複雑な生き方をする。 Web3のようにまた新しい技術が始まってそれに追いつかないと豊かになれないみたいな話が増えている中で、本当に大切なことは何かを考えさせてくれる本だと思う。 貧困でも森の中で自給自足出来れば十分幸せな...

とことんシンプルに生きよう、死を恐れ貧困を恐れるから人は複雑な生き方をする。 Web3のようにまた新しい技術が始まってそれに追いつかないと豊かになれないみたいな話が増えている中で、本当に大切なことは何かを考えさせてくれる本だと思う。 貧困でも森の中で自給自足出来れば十分幸せなのかもしれない。

Posted byブクログ

2022/12/01

人は最も富んでいるとき考えることが最も貧しくなる。貧困者の救済施設の窓からながめる夕陽も豪邸の窓からながめる夕陽と変わらず美しい。穏やかに生きている人は自然の営みに心を傾け、ささやかなことに満足し、どんな場所にいても宮殿にいるのと同じように前向きな思想を抱くことができる。つい俗世...

人は最も富んでいるとき考えることが最も貧しくなる。貧困者の救済施設の窓からながめる夕陽も豪邸の窓からながめる夕陽と変わらず美しい。穏やかに生きている人は自然の営みに心を傾け、ささやかなことに満足し、どんな場所にいても宮殿にいるのと同じように前向きな思想を抱くことができる。つい俗世に染まって人生を自ら苦行にしてしまわないように。この世を去るときに、自分は本当の意味で生きてこなかった、と後悔しないために

Posted byブクログ

2021/08/28

シンプルに生きる姿に憧れを抱く。 ありたい状態から始められているのが素敵だった。 いつか試してみたい。

Posted byブクログ

2021/06/07

オリジナルであるソローの『森の生活』が、もしかしたら読了まで長く険しい道かも?と思ったので、まずは入門編としてこちらを読んだ。 かなり絵がシンプルでそれが好みだったのだけど、シンプルがゆえに、ある直線の集合が雨粒なのか、植物の芽なのか、土肌なのかが分からないようなところもある。...

オリジナルであるソローの『森の生活』が、もしかしたら読了まで長く険しい道かも?と思ったので、まずは入門編としてこちらを読んだ。 かなり絵がシンプルでそれが好みだったのだけど、シンプルがゆえに、ある直線の集合が雨粒なのか、植物の芽なのか、土肌なのかが分からないようなところもある。前後から読み解く想像力が鍛えられる。もしくは気にしないほうが正解かも。 文については、オリジナルからかなり厳選されているようで文の量は少ない。そのため散文詩っぽくて、読み進めるテンポや間が独特。 タイトルに「漫画で読む」とあるけど、どちらかというと絵本に近いテイスト。普段絵本を読まない自分にはちょっと合わなかったかも…という感想だったけど、実は巻末にオリジナルの抄訳が掲載されていて、むしろそっちの方が楽しめた。 痒いところに手が届く入門書です。

Posted byブクログ

2021/06/06

現代社会を大反対。 でも田舎に行けばこんな生活はいくらでもあった。 思考はそれぞれ異なるかもしれんけど。 どこでも流されるのではなく、自分で感じて考えて選択できるといい。この本の趣向はちょっとわからない。後半読みにくい。 時代がちがえど人のやることや思うことは同じようなものって...

現代社会を大反対。 でも田舎に行けばこんな生活はいくらでもあった。 思考はそれぞれ異なるかもしれんけど。 どこでも流されるのではなく、自分で感じて考えて選択できるといい。この本の趣向はちょっとわからない。後半読みにくい。 時代がちがえど人のやることや思うことは同じようなものって聞いたことあるけど、それは感じた。

Posted byブクログ

2019/05/31

「森の生活」をちゃんと読んだことあったかな?と思い出しつつ読んでみる。 前半は、ポーサリーノのほのぼの系漫画でソローの著書の中に書かれている言葉の世界を再現。短い解説と問題提起を挟んで、後半は「森の生活」(抄)。 自然に帰る、という生き方の原点のように紹介される「森の生活」。...

「森の生活」をちゃんと読んだことあったかな?と思い出しつつ読んでみる。 前半は、ポーサリーノのほのぼの系漫画でソローの著書の中に書かれている言葉の世界を再現。短い解説と問題提起を挟んで、後半は「森の生活」(抄)。 自然に帰る、という生き方の原点のように紹介される「森の生活」。その世界観が伝わってくる。

Posted byブクログ