すぐメモする人がうまくいく の商品レビュー
インプットは今の時代無限 インプットするためにアウトプットして容量を増やす。 アウトプット方法はメモ 前半は万人うけで後半はビジネス向けに感じパラ読みなので評価3
Posted by
仕事ではメモすることが多いため、メモの大切さは分っていたつもりでした。 ですがプライベートでメモすることがなくその日あった出来事や、観た映画の内容、読んだ本の内容がうろ覚えになってしまいます。 今後誰かに伝えることを考えてメモしていこうと思いました。 アウトプットのために食べログ...
仕事ではメモすることが多いため、メモの大切さは分っていたつもりでした。 ですがプライベートでメモすることがなくその日あった出来事や、観た映画の内容、読んだ本の内容がうろ覚えになってしまいます。 今後誰かに伝えることを考えてメモしていこうと思いました。 アウトプットのために食べログや読書管理アプリに記録していくのも良いなと感じました。
Posted by
30歳ごろまでは全くメモを取らない人間でしたが、この本を読んでめちゃくちゃメモをとる人間になりました。 継続する中でメモを寝かせて発酵させるとその時使えないメモでも将来役に立つということがわかりました。 仕事においてもプライベートにおいてもメモすることは重要。 まずはメモする大...
30歳ごろまでは全くメモを取らない人間でしたが、この本を読んでめちゃくちゃメモをとる人間になりました。 継続する中でメモを寝かせて発酵させるとその時使えないメモでも将来役に立つということがわかりました。 仕事においてもプライベートにおいてもメモすることは重要。 まずはメモする大切さをこの本から学んでみるといいかも
Posted by
今まで、何となくメモをする癖はあったが、この本を読んで、もっと深くメモの重要性を知る事が出来た。 知らなかったアプリもあるのでさっそく使っていきたい。ログをとるのもなんだか楽しそう。
Posted by
人の感情のピークが6秒間という一文にはっとさせられました。 実際何かを思いついたのに、後でメモしようとして忘れてしまうということが多々あったことを思い出しました。 考えを共有するまでに時間がかかるタイプだったので、完璧ではなくとも相手に投げていくことで良い結果に繋がることもあるの...
人の感情のピークが6秒間という一文にはっとさせられました。 実際何かを思いついたのに、後でメモしようとして忘れてしまうということが多々あったことを思い出しました。 考えを共有するまでに時間がかかるタイプだったので、完璧ではなくとも相手に投げていくことで良い結果に繋がることもあるのだと気付かされました。
Posted by
どんどん思いついたことを忘れる歳になってきたので、切実な内容だなぁと思って読んでみた。 この本を読んで、メモをしようという目線になるだけでも毎日の風景が違って見えるかもしれない。 どんなことでも(ネガティブな感情であっても)メモをすれば冷静に捉えられる、吐き出せる、などの効果が...
どんどん思いついたことを忘れる歳になってきたので、切実な内容だなぁと思って読んでみた。 この本を読んで、メモをしようという目線になるだけでも毎日の風景が違って見えるかもしれない。 どんなことでも(ネガティブな感情であっても)メモをすれば冷静に捉えられる、吐き出せる、などの効果があってスッキリするのは間違いない。 それに「思考を言語化する」癖は必ず役にたつ。それを見返して「相手に伝わるか?」を考えると、なおいい。仕事にもプライベートにも役にたつと思う。
Posted by
なるべく早く、すぐにメモして頭の外に出す。 これを繰り返し、情報を自分を通過させて流していこう、というきもちにさせられます。 確かに、溜め込んでいても、スクラップした本やスキャンしたPDFに目を通すことはほとんどなくなりました。 いつでも読めると思うと、結局取り込むことだけに...
なるべく早く、すぐにメモして頭の外に出す。 これを繰り返し、情報を自分を通過させて流していこう、というきもちにさせられます。 確かに、溜め込んでいても、スクラップした本やスキャンしたPDFに目を通すことはほとんどなくなりました。 いつでも読めると思うと、結局取り込むことだけに集中してしまいがちです。 しかし、自分だけが気がついたことは、自分で取っておかないと、残りません。他人からも気がついてもらえるわけではないので、思い出せなくなると、最初からなかったことと同じになります。 スマホにしても、タブレットにしても、いろいろな道具があります。 とにかくすぐメモをして、一日できるだけたくさん取り入れて、ストックとしての紙や本は少なくしていこう、と思わされました。
Posted by
すぐにメモする事の重要性が具体例を出しながら分かりやすく説明されている。 今は超情報化社会なのでインプットしたらすぐにメモする事で記憶を外部装置に蓄えておく事が大事である。 実用例として ・約束にはその場でtodoリストに書き込む事が大事で相手もすぐ書き込む事によってその事によ...
すぐにメモする事の重要性が具体例を出しながら分かりやすく説明されている。 今は超情報化社会なのでインプットしたらすぐにメモする事で記憶を外部装置に蓄えておく事が大事である。 実用例として ・約束にはその場でtodoリストに書き込む事が大事で相手もすぐ書き込む事によってその事によって大事な約束として認識してくれていると思ってくれる。というのは腑に落ちた! ・情報をインプットしたらメモとシェアをすぐして置くと自分の情報としての身に付き方も全然違う。 読書管理のアプリもこの本で知れたのでとても良かった。
Posted by
すぐにメモする事の大切さ。 6秒以内にメモを取りたいものです。 情報スループット型を活用していきたい。
Posted by
忘れる前にメモをしてしまう。 それだけですっきりする。 ちゃんと見直すのを忘れがちなので見直す時間を持とうと思う。
Posted by
- 1
- 2