1,800円以上の注文で送料無料

約束のネバーランド(11) の商品レビュー

4

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ついにレウウィスを倒した。 傷を負っても立ち上がるエマにも、おじさんがエマの名前を呼ぶのも、レイがおじさんを信用してるのも、レイが「ここじゃなくてもまだ死ねる」って言ってるのもすごく感動した。 主人公が死ぬわけないってわかってても、エマが助かったシーンは特に泣いた。 エマ、強くて優しくて素敵な女の子だな。 ――― 再読(2024.10.19) おじさんとルーカスの再会シーン激アツすぎる。 GFからの脱獄を計画してる時、「全員で逃げるのは無理。ぶっちゃけ3人までだろ」って言ってたレイが、GPのみんな誰1人置いていかないって選択をしたの、心境の変化を感じられて良い。 咄嗟に戦いに参戦したのに周りと連携して動けるレイもおじさんもかっこいい。 GPから逃げてきたモブ達がみんな口々に「エマに助けてもらった」って言ってるの良いし、それを聞いてレイが笑ったのも良い。 エマが目覚めた時、エマの手を握ったレイの噛み締めるような笑顔大好き。

Posted byブクログ

2023/03/24

13年の計画は、練りに練られてる。 この作品の良いところは、闘いで能力を上げてるところ。生き残るには知性か。観察、分析、敵の策を読む(from 7巻) 闘いは全く想像できないが息を飲んだ。まさかの助っ人あり。なんだかレウウィスは志々雄真実みたいなやつで闘い方だな。すげぇ面白かっ...

13年の計画は、練りに練られてる。 この作品の良いところは、闘いで能力を上げてるところ。生き残るには知性か。観察、分析、敵の策を読む(from 7巻) 闘いは全く想像できないが息を飲んだ。まさかの助っ人あり。なんだかレウウィスは志々雄真実みたいなやつで闘い方だな。すげぇ面白かった。さすがにおっさんは致命傷負うかと踏んでたが。そんでもって、レウさんの瞬間移動的なのは結局なんだったんだ?脅威的な脚力?あと肩にいた猿はどうした? 全然関係ないけど、できる主人公って今時珍しいな。ルフィ以来か?しかも女の子。前向きすぎてすごい作品だ。眩しく思えてきた 脳みその話は、なぜ鬼が喋るか、とかに関係するのかな。名前だけよくわからん文字で、会話が通じるのがずっとよくわからん。あと、鬼って昔は人間だったのかな←二日酔いの下り ※2年以内にやること 1.支援者に連絡を取る 2.7つの壁を探す 3.??に会う(何語だ?) 4.約束を結び直す 5.フィル達を迎えに戻り人間の世界へ渡る 個人的人気投票はこんな感じ。あんまし票数ないから、ワンピースとかナルトとかは人気の凄さを感じる。 1.レイ(キレ者、元気なL) 2.エマ(前向きすぎてもはや眩しい) 3.ユウゴ(なんだかんだ頼れる兄貴) 4.ザック(頼れる特攻隊長) 5.ジリアン(可愛い)

Posted byブクログ

2021/09/22

TSUTAYA十三店でレンタル。2021年9月22日に読み始め、同日読み終える。 確実に死んだか再起不能と思われるような状況にもかかわらず、生死をさまよう意識のなかで仲間に励まされたからなのか、本人の忍耐力なのかわからないけど、そこからよみがえるというよくある話。まあ漫画だし、...

TSUTAYA十三店でレンタル。2021年9月22日に読み始め、同日読み終える。 確実に死んだか再起不能と思われるような状況にもかかわらず、生死をさまよう意識のなかで仲間に励まされたからなのか、本人の忍耐力なのかわからないけど、そこからよみがえるというよくある話。まあ漫画だし、もともとがフィクションなのだしこんなもんと言えばこんなもんだけど、そしてそんなこと言い出したら「鬼ってなんなの?」って話にもなるわけだけど、でも物理法則とか自然法則みたいな、私たちがいちおうは共通に理解している法則みたいなものを大きく逸脱するとなんでもありになっちゃうし、やっぱりちょっとなあというのがないでもない。 まあ、エマに関しては確実に死ぬようなダメージでないところがまた、レウウィス大公の攻撃として不自然なんじゃないのとまずは思ったけど。あと、パルウィスどこいったのという。

Posted byブクログ

2021/07/22

こんなに誰かの名前を知りたいと思ったことがあったかな? 教えてもらえたときの喜びがあったかな? 名前って大事なんだな。

Posted byブクログ

2021/07/11

数年前に10巻まで読んでいたものの、かなり忘れていたので、1巻から読み直しました。 GP編がついに完結。鬼との死闘はおもしろいのですが、レウウィスが強すぎて、この先どうなるのだろうと思いました。

Posted byブクログ

2021/02/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっとレウウィスをたおして秘密の狩場を破壊できた。エマの誰ひとり取りこぼすことなく全員で助かってやるという気持ちが好き。しかしこの出来事が脱走の半月後とは濃密すぎ!

Posted byブクログ

2020/11/09

ラウウィス倒せた!やった!みんな戻って来れてよかった。七つの壁を探して、みんなで人間の世界に行ってほしい。食用児なんてもん、もう終わらせてしまってほしい。

Posted byブクログ

2020/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

串刺しにされて、起き上がるのはなんか違う気がしたのは、それだけ今までいろいろリアルだった敬意があるから。そういう奇跡は、ドラゴンボールやワンピースだけでいいんでーーーー。エマは天才児かもだけど、超人でもあるとかはーちょっちなー。

Posted byブクログ

2020/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

レウウィス戦は見応えあった。廊下でレウウィスを撃つシーン、魚眼レンズっぽいコマが面白かった。 こんだけシビアなバトルで死人を出さないというのはちょっと甘い気もするが。怪我人を置いて行くか連れて行くかのやり取りも、どうせ頑張って連れてくんでしょという予定調和感も。 オジサンが完全にいい人化してて、ギルダに警戒されてるの忘れてて焦るとこが良い。

Posted byブクログ

2019/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

レウウィス強かった、みんな頑張った! 作戦を重ねつつ、最終的に作戦:集中砲火になったの、銃撃戦大好きな身としてはとても熱かった。 みんなおかえり、エマおかえり!! 隠れ家がまた賑やかになったし、おじさん改めユウゴもきちんと仲間になって、相変わらず前途多難だが未来は明るい。 エマたちの新たな脱獄計画楽しみ。

Posted byブクログ