1,800円以上の注文で送料無料

電車でNO!!マナーの悪い乗客たち の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/03/16

本編150頁(最終章除く)、おっさんの独り言(政治的主張等)70頁って、本出せて嬉しいのは分かるけどちょっと考えようよと。 165頁以降は一切読む必要なし。 そもそも赤信号で横断歩道渡るような人間は何やってもダメ。 場所取るバカに対して「2人分の運賃払ってんの?」はすごく同意す...

本編150頁(最終章除く)、おっさんの独り言(政治的主張等)70頁って、本出せて嬉しいのは分かるけどちょっと考えようよと。 165頁以降は一切読む必要なし。 そもそも赤信号で横断歩道渡るような人間は何やってもダメ。 場所取るバカに対して「2人分の運賃払ってんの?」はすごく同意する。

Posted byブクログ

2018/12/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

電車内での席の座り方などのマナー違反について長々とマナーの悪い乗客の姿イラストで説明している。全く納得する事が多い。つまり、現代の人はマナーがなっていない。つまり正しい座り方を知らないと知らないという事だ。 そして、後半突然原発と武器売り買いの話となる。読者としてはあまりの話の飛躍に戸惑うが実は原発も武器売り買いも、マナー違反に繋がっているのだ。 つまり原発は、後始末は知らないというマナー違反。武器売り買いは自分には関係ないというマナー違反だというのだ。 そして、それらは席を自分本位で座っている人に対して、正しい座り方を抗議するように、原発に対しても「核のごみ」をどうするのですかと抗議する必要があるのではないのですかと迫ってくる。 著者は最後にこう書いている 「今後、未来の若者の重荷となるであろう「核のゴミ」「国の借金」などについてはひたすら先送りにするだけで、どう責任を果たそうとしているのかまったく見えて来ません」

Posted byブクログ