1,800円以上の注文で送料無料

任務の終わり(上) の商品レビュー

4.2

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/02

 何か良くないこと、恐ろしいこと、悲しいことが怒るに違いない予兆は、前作の『ファインダーズ・キーパーズ』の最後に示されていた。そして、満を持して、〈退職探偵ホッジス、あるいはメルセデス・キラー三部作〉完結編の幕が上がる。  『ミスター・メルセデス』の最後でホリーの渾身の一撃によ...

 何か良くないこと、恐ろしいこと、悲しいことが怒るに違いない予兆は、前作の『ファインダーズ・キーパーズ』の最後に示されていた。そして、満を持して、〈退職探偵ホッジス、あるいはメルセデス・キラー三部作〉完結編の幕が上がる。  『ミスター・メルセデス』の最後でホリーの渾身の一撃によって植物状態になったブレイディ・ハーツフィールドは皮肉にもその脳損傷の副作用なのか、超常的な能力を獲得していた。一つは念動力。水道をひねって水を出したり、ブラインドをざわつかせたりするに過ぎない、たいして役に立ちそうにもない能力。しかし、もう一つは、他人の意識の中に入り込んで、その人間を意のままに操るという、ブレイディにとっては便利極まりないもの。この、悪の権化のようなブレイディにとって都合の良い、言い換えれば「陳腐になりがちな」能力が、キングの筆にかかるとずしりと重い説得力を帯びる。ブレイディの企みは緻密で狡猾で悪意に満ちている。  そして、我らがホッジスは健康上の不安ーー不安はやがて時限爆弾となって彼の命の炎を食い尽くしていくーーをかかえている。ホリーは〈ファインダーズ・キーパーズ社〉のハートナーに昇格していた。ジェロームはハーヴァードの大学生になって、ボランティア活動に忙しい日々を送っている。  そこへ、ホッジズのかつての相棒ピートから電話がかかる。心中したと思われる母娘は〈メルセデスの惨劇〉の被害者だった。同行したホリーは現場から「あるもの」を見つける。  ブレイディのどす黒い悪意は、ホッジズの大切な人の一人にまで及ぶ。胸が苦しくなるような展開にページをめくる手が止まらなくなる。体を襲う激痛とも戦いながら、ホッジズ最後の戦いは後半へと続く。

Posted byブクログ

2019/04/19

ミスター・メルセデスの完結編上巻です。 脳神経科に缶詰となっているメルセデス・キラーのブレイディに、著者らしい超常的世界観が付与されていきます。 過去の二編は異常事件の刑事小説の範疇でしたが、今作はその枠を超えるために読者を困惑させるかもしれません。 しかし、それもスティーヴン・...

ミスター・メルセデスの完結編上巻です。 脳神経科に缶詰となっているメルセデス・キラーのブレイディに、著者らしい超常的世界観が付与されていきます。 過去の二編は異常事件の刑事小説の範疇でしたが、今作はその枠を超えるために読者を困惑させるかもしれません。 しかし、それもスティーヴン・キングと思えば自然であり、楽しめるでしょう。 下巻にも期待します。

Posted byブクログ

2019/03/08

じわじわときてますな。 キングのはいっつも最初じれったくて、 上巻の終わりくらいから 急にスピードが増す感じだから 下巻が楽しみ!

Posted byブクログ

2019/03/10

3部作の完結編はまさかの展開(設定)。前2作とは別のジャンルとも言える。素直に受け入れられるか。んなアホなと思うか。とりあえず上巻は違和感を感じながら読みました。

Posted byブクログ

2018/10/28

三部作完結編、サイコ要素が強くなり、どう展開するのかハラハラ。さすがのキング作品。感想詳細は下巻読了後に。

Posted byブクログ

2018/10/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ホッジズ元刑事3部作の完結編。 前2作が本格派サスペンスミステリーだったのですが、本作ではお得意のサイコサスペンスとなっています。 前作のラストの伏線から本格派サスペンスミステリーではないことは想定はしていたので問題なしです。 末期がんとなったホッジズとサイコパワーを手に入れたブレイディの戦いががっつりと描かれていて、下巻に期待です

Posted byブクログ

2018/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

超能力やら、ゲーム機やら 眉ツバものの連続で「え?」って気になりちょっと引き気味。それでも相変わらずのキングマジックなのか、一気読み。

Posted byブクログ

2018/10/08

シリーズ三作目にして完結編。だいたいのところは刊行前からの情報で知っていたけれど。やっぱりつらくて悲しい……。 相次ぐ不可思議な自殺事件。恐るべき能力を持ってついに目覚めたメルセデス・キラー。そして病に冒されたホッジズ。いくら最後だからっていったいどれだけ盛り上げてくれるんだ、と...

シリーズ三作目にして完結編。だいたいのところは刊行前からの情報で知っていたけれど。やっぱりつらくて悲しい……。 相次ぐ不可思議な自殺事件。恐るべき能力を持ってついに目覚めたメルセデス・キラー。そして病に冒されたホッジズ。いくら最後だからっていったいどれだけ盛り上げてくれるんだ、というほどに目が離せない要素だらけです。そして最初は普通のミステリだったこのシリーズが急に超自然要素を備えたとんでもない物語になるのも驚き(でも前作のラストはすでにそれっぽかったなあ)。もちろん面白くないはずがない! やっぱりキングすげー。

Posted byブクログ

2018/10/08

退職刑事シリースの最終作。超常現象抜きの純粋なミステリーで突き進むかと思われましたが、やっぱりキング。前作のラストで放り込んでしまいました。うれしいような、禁じ手にして純粋ミステリーのままいって欲しかったような・・・メルセデス・キラーとの直接対決なのだ!一気読み。

Posted byブクログ