社内保育士はじめました の商品レビュー
ライトな小説。 難しい小説は苦手な人や 読書リハビリ、リフレッシュにおすすめなライトさ。 キャラクターも想像しやすい。
Posted by
これ結構好き。内容的には突飛な感じではないけど、ほのぼのしていてしっかり内容がまとまっている。シリーズ化されているのかしら?実際の保育の現場とは少し違くて誇張されている感じもあるけど、全然問題ない。面白かった。 →シリーズ化されてました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
久能部長をコテンパンにやっつけたところがスカッとしました! マニアックな資格がたくさん出てきて読んでいて面白いです。ゆき先生みたいな先生、いたらたくさん甘えちゃうんだろうな…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
保育士は心を伝える仕事。 感情を明らかにすることが苦手な梓咲が、人事から異動を命じられた先は社内保育ルーム。保育士の資格は持っているが、子どもたちに対してずれた対応をしてしまう。人事部長には嫌味を言われ、子どもや保護者とは打ち解けられず、トラブルに見舞われた梓咲は——。 ありとあらゆる資格を持ち、両親から見放されていたため異母弟を7歳から自分の手で面倒を見ていた、表情が動かずに能面の「お面女」と呼ばれる、でもかわいいものが好き。なかなか要素がてんこ盛りの主人公である。同僚のゆき先生、コネで出世している久能部長、世界を渡り歩いている弟など周りのキャラクターもなかなか個性が強い。保護者の面々もシングルファーザー、ブラジル人、事情のありそうなギャルママなど、いそうでいなさそうで、やっぱりいそうな人が集まっている。 慣れない仕事に奮闘する主人公の姿に共感し、人情にホロリとし、最後は悪役をやっつけてスカッとできるので、ドラマ化したら面白いかもしれない。
Posted by
社内保育士とは? イメージと違い、社内で他の課に所属していた女性が新しく開設された保育室の保育士となっていました。 預かる側と預ける側が同僚ということで、一般的な施設との違いがあるようです。
Posted by
内容(「BOOK」データベースより) 感情が表に出ないことを揶揄され「お面女」と陰で呼ばれる面井梓咲はある日、社内保育ルームへ異動を命じられることに。感情豊かな子どもたちに戸惑うなか、ひょんなことからイケメンと人気のシングルファーザー・柚原彼方と急接近していく。一方、保育ルーム...
内容(「BOOK」データベースより) 感情が表に出ないことを揶揄され「お面女」と陰で呼ばれる面井梓咲はある日、社内保育ルームへ異動を命じられることに。感情豊かな子どもたちに戸惑うなか、ひょんなことからイケメンと人気のシングルファーザー・柚原彼方と急接近していく。一方、保育ルームではギャルママ・津谷日菜子の娘が脱走してしまうトラブルが発生し…!?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
初めて読む、作家 貴水玲(たかみ れい)氏の作品である。 主人公の面井梓咲 感情表現を顔に出さないことから「お面女」と、呼ばれている。 人事部から社内保育ルームヘ配属。 真面目過ぎる性格と、大人への言葉遣いが、小さい幼児たちに少し怖がれながら、今まで培って来た資格など、全てを発揮して、子どもやその親たちと、対話して、新しい自分を発見して行く姿に、声援を送りたい気持ちになった。 昔、テレビドラマで、綾瀬はるかさんが義母になった「義母むす」でしたか? それを思い出して、この主人公の梓咲さんとかぶってしまって読んでしまいました。 とても、性格が真面目過ぎる事で、社会では、少し誤解されつつも、その良さが、皆に理解されて行く、、、心が和らいで来る感じが、とても心良く感じました。 主人公の設定が7歳で、義母が弟を出産し、育児放棄の為に、母親代わりになったと、、、 赤ちゃんの可愛さに、全てを尽くしたい気持ちになって育て、祖母と共に慈しみ、育てた過程が、描かれている。 昨今 毎日のように、幼児虐待問題が、報道されている。 主人公のような気持ちになれないのだろうか?と、読みながら、ふと考えてしまった。 感情の表すことを不得意とする主人公が、めぐるとの出会いで、最後 彼が、笑顔で、両腕に飛び込んで来てくれた気持ち。 それだけで、ハッピーな気持ちになれた。
Posted by
- 1