1,800円以上の注文で送料無料

まぼろしの奇想建築 の商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/10

奇想天外なものから時代を先取りしすぎてボツになったものまで古今東西珍建築集。戦争や恐慌などの経済事情によって建設が中断したものも。

Posted byブクログ

2022/01/20

実際には建てられることのなかった建築家・芸術家の着想を 集めた本。建てられなかった理由は実現不可能な妄想だった ことからコストの問題・タイミングを逸したことまで実に 様々、千差万別なのだが、そのすべてが実際建たなかった ことを考えるとこうして一冊の本にまとめることに大いに 意義が...

実際には建てられることのなかった建築家・芸術家の着想を 集めた本。建てられなかった理由は実現不可能な妄想だった ことからコストの問題・タイミングを逸したことまで実に 様々、千差万別なのだが、そのすべてが実際建たなかった ことを考えるとこうして一冊の本にまとめることに大いに 意義があると思える。観ているだけでも楽しい一冊。

Posted byブクログ

2021/10/23

考えていたよりデカい図鑑みたいで ちょっと驚いたけど、おもしろかった。 予算の都合やら、企画の頓挫やら なんやらかんやらで実現せず 図面や完成予想図だけが残った建造物を いろいろ集めてみた本です。 建築って、クラフト発想(技術の粋!)と アート発想(構造の美!)が あると思って...

考えていたよりデカい図鑑みたいで ちょっと驚いたけど、おもしろかった。 予算の都合やら、企画の頓挫やら なんやらかんやらで実現せず 図面や完成予想図だけが残った建造物を いろいろ集めてみた本です。 建築って、クラフト発想(技術の粋!)と アート発想(構造の美!)が あると思っていたのですが 思想家の「理想を実現する」手段にもなるのね。 本文中にも書かれていましたが 若くして戦死した建築家サンテリアのスケッチ画 ほぼ『ブレードランナー』のタイレル社やん! 実現しなかった建築たちは こうして後世の創造者に 「ひらめき」を与え続けるのでしょう。

Posted byブクログ

2021/05/13

中世から現代のザハ・ハディドやコールハースまで、設計はされたけれど実現にいたらなかった50の建築が時代順に集められている。 実現はされていないが、もし実現させられていたら、実施設計の段階で現実的にまるめられてしまっていたであろう、建築家の夢見たコンセプトがストレートに表現された面...

中世から現代のザハ・ハディドやコールハースまで、設計はされたけれど実現にいたらなかった50の建築が時代順に集められている。 実現はされていないが、もし実現させられていたら、実施設計の段階で現実的にまるめられてしまっていたであろう、建築家の夢見たコンセプトがストレートに表現された面白さがある。 それぞれの時代に、建築家が建築を通してどんな社会問題を解決しようとしたのか、その時代の背景が反映されているのは、建築は純粋な芸術とは違って現実との接点があってのものだからだろう。

Posted byブクログ

2021/06/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私は建築に関して全くの素人で、たまたまNATIONAL GEOGRAPHIC の本を手にした流れで著書に辿り着いた。 日常で接点のない、自分の知らない世界の 建築家の思いに触れられて、こんなに素晴らしいアイデアがあったこと、 (実現されないのがとても残念) 建築物への見方に(難しいことはわからないけれど)、プラスアルファできる想像力、楽しみ方が増した! 出会えてよかった著作! 面白かったです! ルネサンス時代の理想都市から啓蒙時代が生んだ前代未聞の空間、19世紀の都市の急成長から20世紀のテクノロジーが生み出した夢まで、建築家は都市問題に対する解決策を示し、新たな生き方を提案してきた。(中略) 理想はときとして現実から離れすぎている。それでも、過去の時代の人々が残した作品には、豊富なアイデアが詰まっており、未来へのヒントを与えている。 統治者や都市の為政者(いせいしゃ)たちがあたためていた構想があり、建築家や都市計画家がよりよい生き方を示そうとした試みがあり、英雄や指導者を称えた記念碑があり、必要に迫られて生み出された窮余の策があり、建築の常識をひっくり返すような挑戦がある。 スフォルツィンダ 1450年頃  イタリア・ミラノ アントニオ・ディ・ピエトロ・アヴェルリーノ  「古き良き時代」 すべての人が素直で誠実に生き、国は公明正大な王や政府によって正しく治められ、人間と動物は仲よく一緒に暮らし、貧しい人は誰ひとりもおらず、みんな幸福で太陽はいつも光り輝いている。ギリシャ神話 古代ギリシャとローマには、黄金時代の伝説がある 黄金時代についてギリシャの詩人ヘシオドス 「人間は神々のように生きて、悲しみを感じることはなかった」 クリスティアノポリス 1619年  プロテスタントのユートピア都市  ヨハン・ヴァレンティン・アンドレーエ 教育に重きをおき、すべての人は労働に従事し、街の円滑な運営を助ける。派手な飲み食いや悪行を重ねるような場所ではなく、暇をもてあました金持ちが来る場所ではない。

Posted byブクログ

2018/11/23

「金が無い」が原因で面白いアイディアを実行できないのは人類にとって損失。お金を稼ぐとか、刺身にタンポポを乗せるとかはロボットにやってもらって、人間はこういう面白いもの考えて作ることに専念しようや、と思う。科学技術や経済学はそのために使おう。 最後の方にザハ・ハディドのページがある...

「金が無い」が原因で面白いアイディアを実行できないのは人類にとって損失。お金を稼ぐとか、刺身にタンポポを乗せるとかはロボットにやってもらって、人間はこういう面白いもの考えて作ることに専念しようや、と思う。科学技術や経済学はそのために使おう。 最後の方にザハ・ハディドのページがあるのは「実現されなかった建築」という本書の内容と、つい先日おらが国がやらかした騒動と併せ、興味深い。

Posted byブクログ