めんたべよう! の商品レビュー
9歳1ヶ月の娘 6歳1ヶ月の息子に読み聞かせ しあわせ食べ物えほん みてるだけで 美味しそう幸せ~~ どの麺も魅力的だなー
Posted by
ストーリーは無いに等しいが、圧倒的な表現力に目を奪われた。 食に興味がないうちの息子には全く響かなかったが、食べるのが大好きな自分としてはめっちゃ良かった。
Posted by
麺料理がいろいろたくさん、とても綺麗に美味しそうに描かれている。どれを食べたいか子供とあれやこれやと話しながら読むと楽しい絵本。
Posted by
夜中に読んで、これ食テロ? 唾が沸いてくるんですけど。うどんがめちゃくちゃおいしそうなんですけど。 麺への偏愛?ひたすら麺の絵、ストーリー性はない。 最近、おいしそうな絵本って多いよね。。
Posted by
飯の女王、小西英子さん。色々読んだけどこの作品が1番美味しそうで話して読んで楽しい。「のりまき」も良作
Posted by
とってもおいしそうな麺の絵本。 絵本のサイズが大きいので、ドーンと描かれた麺類がとってもおいしそう。 「きょうは うどんを たべようか! うどんやさんで なに たべたい?」 で、うどんのメニューが次々と出てきます。 きつね、たぬき、つきみ、なべやきうどん、おろしうどん… う...
とってもおいしそうな麺の絵本。 絵本のサイズが大きいので、ドーンと描かれた麺類がとってもおいしそう。 「きょうは うどんを たべようか! うどんやさんで なに たべたい?」 で、うどんのメニューが次々と出てきます。 きつね、たぬき、つきみ、なべやきうどん、おろしうどん… うどん屋さんの次はスパゲッティ。 次はお蕎麦屋さん。 そしてラーメン。 特に説明があるわけでもなく、次々と麺類が描かれていますよ。 ラストはすべてのお品書きが描かれているのですが、ほんとうにメニュー表を見て選んでいる感覚です。
Posted by
麺好きの娘にはささった。2y0m ただ、今日コレ食べたい攻撃させるので注意が必要だった。 とても美味しそうな絵で好きでした!
Posted by
図書館本。麺料理のレパートリーが増えない、ので図書館で目が合ったこちらを借りる。長女はとろろそばとカレーうどんが食べたいそうです。
Posted by
我が家は何度麺料理に助けられていることか… 炭水化物なので子供に対して、母として罪悪感を感じずにはいられないのだけどね。いや、世間の母親像に対しての罪悪感か?! うどん、そば、スパゲッティ、ラーメン ページをめくるたびに食べたくなる!! やっぱり私は蕎麦派。 年越し蕎麦はかか...
我が家は何度麺料理に助けられていることか… 炭水化物なので子供に対して、母として罪悪感を感じずにはいられないのだけどね。いや、世間の母親像に対しての罪悪感か?! うどん、そば、スパゲッティ、ラーメン ページをめくるたびに食べたくなる!! やっぱり私は蕎麦派。 年越し蕎麦はかかさない! 天ぷらそば大好き❤あとたまに食べたくなるカレー蕎麦もね。 ちなみにラーメンは味噌派。
Posted by
偉大な炭水化物、麺類を愛でる絵本です めくってもめくっても続くヌードルパラダイス、読み終えると食べたくなるかもしれません.....
Posted by