箸袋でジャパニーズ・チップ! の商品レビュー
トカクで取り扱っている本の紹介。 ジャパニーズチップという呼称は辰巳さんの造語であるわけなんだけど、なるほど、たしかに箸袋でつくった造形物に揃った名前があるわけではない。 わたしはこの本でいうところの「結び」の形しかつくったことがないが、 おどろくほどたくさんの型がある。 折り...
トカクで取り扱っている本の紹介。 ジャパニーズチップという呼称は辰巳さんの造語であるわけなんだけど、なるほど、たしかに箸袋でつくった造形物に揃った名前があるわけではない。 わたしはこの本でいうところの「結び」の形しかつくったことがないが、 おどろくほどたくさんの型がある。 折り方調べてみよう。 もしかしたらご飯をまつあいだのよい手慰みになるかもしれない 5ページ目引用 『この本に収録したジャパニーズ・チップは、二〇一六年四月から二〇一七年八 月まで約年半かけて集めたものです。 北海道から沖縄まで、全国四十七都道府 県を軽自動車で巡り、飲食店の皆様にご協力をいただきました。 想像をはるかに超えたさまざまな形が万三千点以上集まり、一人で見ている のはもったいなくなったので、その中からほんの一部をご紹介します。』
Posted by
作り方の本ではなく、あくまでも一般人が作るともなく作った力の抜けた作品集であるところがよい。居酒屋の片隅で飲んで喋ってしながらおっちゃんが手慰みに作ったような作品がキュートでたまらない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
9歳息子と読了。 いやぁ、面白い。 自分が知らない世界がいっぱいあるなぁ! こんな色んな種類の折り方があるのも知らなかったし、それを集めてみよう、それを本にしようという発想も新鮮で、なかなか目からウロコだった。 誰もあまり気に留めないところに価値を見出して興味を持てる、ということは素晴らしい。 自分で何かを生みだす、というところ以外にもクリエイティビティというのは発揮できるもんだなぁ、と感心した。 特に気に入ったのはうさぎ、リボン、ネクタイ、星。 折り方が分かったら自分でも折ってみたい。 自分はいつも箸置きしか作らないから。。。 この方の着目点、実行力も素晴らしいけど、日本人の知恵、というか、文化、というか、想像力はすごいもんだなぁと改めて感じた。
Posted by
箸袋の柄とオリジナルのカタチが相まって楽しい作品集になっている。楽しい一辺倒の内容なのだけど、作品を集めるのには、お店に理解を得られず、つらい思いをしたこともあった模様。 どんな人が、どんな状況で折ってたのか考えると楽しい。
Posted by
- 1