1,800円以上の注文で送料無料

銀河英雄伝説(11) の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/15

キルヒアイスの辺境平定の話。細かくエピソードが描かれていてキルヒアイスの有能さがよくわかる。よくわかるとオーベルシュタインのNO2不要論がよりリアリティをもってくる。オフレッサーこわすぎ。

Posted byブクログ

2018/10/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ラインハルトと貴族連合軍の戦い。辺境を平定していくキルヒアイスの見せ場が多い巻。嬉しいけれど、この後の展開を考えると寂しくもある。

Posted byブクログ

2018/10/09

リップシュタット戦役開幕。 シュターデン・オフレッサー・リッテンハイム候撃破まで。 ベルゲングリューンのキャラが違うんじゃないかと。 キルヒアイスに心酔し過ぎじゃないですか?叱られて泣き、褒められて泣き。直属の上司に対する忠誠心が過ぎるから、感情に過度に現れるということなのだろ...

リップシュタット戦役開幕。 シュターデン・オフレッサー・リッテンハイム候撃破まで。 ベルゲングリューンのキャラが違うんじゃないかと。 キルヒアイスに心酔し過ぎじゃないですか?叱られて泣き、褒められて泣き。直属の上司に対する忠誠心が過ぎるから、感情に過度に現れるということなのだろうけど、あれでは後の彼の言動が自己陶酔の結果と見えてしまうんじゃないかなぁ。 憧れと忠誠心と追従を混同してしまって区別できないキャラは、トゥルナイゼンで十分と思うんだけどなぁ。 違うんじゃないかなぁ。

Posted byブクログ

2018/09/26

貴族のアホアホぶりが面白いを通り越して、なんだか悲しく感じる(´д`)ヒルダちゃん原作よりお転婆すぎるぞ~(^^;)オフレッサーは本当に化け物だし(--;)キルヒアイスのいいエピソードだけで一冊描いて欲しいな~♪

Posted byブクログ

2018/09/23

リップシュタット戦役序盤~中盤戦。 vsシュターデン、vsオフレッサーの各戦も さることながら、やはりオリジナルエピソードを 交えつつ描かれるキルヒアイスがいいですね。 アニメシリーズに比べてゴツめのキルヒアイスは 最初違和感があったんですが、 本巻ではその素朴な人柄がより強調さ...

リップシュタット戦役序盤~中盤戦。 vsシュターデン、vsオフレッサーの各戦も さることながら、やはりオリジナルエピソードを 交えつつ描かれるキルヒアイスがいいですね。 アニメシリーズに比べてゴツめのキルヒアイスは 最初違和感があったんですが、 本巻ではその素朴な人柄がより強調されて いい感じの「アニキ」っぽさになっています。 まあ…「この先」への伏線なのでしょうけれど。

Posted byブクログ

2018/09/19

表紙絵、派手な王冠だなあ、と思ったら、あらヨーゼフ2世が被っていたのね。王冠ばかり目立って影薄いわ~~。今巻はラインハルトの部下面々の良いとこ見せ。ところでこの時代、キーボードってまだ使ってるのかな?(@メルカッツのお手紙シーン)

Posted byブクログ