1,800円以上の注文で送料無料

信長公記 の商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/26

軍記物ながら一次史料に準じて扱われる、織田信長の一代記である信長公記について、項目を抜粋して解説を加えた一冊。各種伝本や著者の説明もあり、史料としての性格も理解しやすい内容となっている。

Posted byブクログ

2023/06/25

信長公記とは織田信長の家臣・太田牛一によって信長の死後書かれた信長の一代記です。信長の人生についてとても細かく記録されています。多少の記憶間違いや牛一の個人的な感情が入り込んでいる部分もありますが、当時を生きた人によって書かれた貴重な記録として織田信長研究に欠かせない書物になって...

信長公記とは織田信長の家臣・太田牛一によって信長の死後書かれた信長の一代記です。信長の人生についてとても細かく記録されています。多少の記憶間違いや牛一の個人的な感情が入り込んでいる部分もありますが、当時を生きた人によって書かれた貴重な記録として織田信長研究に欠かせない書物になっています。この本はその信長公記を元にリアルな信長像について解説している本です。ドラマや漫画で描かれる誇張された英雄としての信長像ではなく、当時の史料に基づいたリアルな政治家としての信長像を知ることができます。

Posted byブクログ

2021/10/10

信長公記の内容を引用しつつ、エピソードごとにまとめて紹介している本でした。信長公記自体がかなり読みやすいのだろうなーと思いつつ、新たな発見もちらほら。正親町天皇との関係とか、荒木村重や松永久秀あたりは許そうとしていた様子があるとか。通説ではそうではないものの、信長のリアルな姿はこ...

信長公記の内容を引用しつつ、エピソードごとにまとめて紹介している本でした。信長公記自体がかなり読みやすいのだろうなーと思いつつ、新たな発見もちらほら。正親町天皇との関係とか、荒木村重や松永久秀あたりは許そうとしていた様子があるとか。通説ではそうではないものの、信長のリアルな姿はこっちだったのでは?と思うような本でした。とにかく自分を裏切ったりした人が許せないのね。武田信玄とか浅井朝倉なんてまさにそれなんだろうなー。すごく人間くさい人なのだなと思います。 結果として晩年となる40代にわーっと天下布武を成し遂げてゆく様がすごいなぁと思うのです。

Posted byブクログ

2020/04/21

大河ドラマを楽しむために読んだ一冊。 「信長公記」が信長の創作物の参考にされてることがよく分かった。 解説書なので、現代語訳や原文を読む前に入門的に読むのにいいかもしれない。

Posted byブクログ

2019/03/11

織田信長の生涯と事績を知るうえでの基本史料には何がどう書かれているのか。28のトピックに整理して解説を加え、概要を明かす。

Posted byブクログ