1,800円以上の注文で送料無料

落ち着かない・話を聞けない・マイペースな小学生男子の育て方 の商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/05

焦ることはないんだなと思った。小学生男子は「オモロイ」ことが一番だというところには深くうなづいた。自立を目指して、温かく見守りたいと思う。

Posted byブクログ

2023/04/18

何年か前にも読んだような気がするけど、子どもたちが小学生になって改めて読んでみた。子どもが活発過ぎて心配なお母さんのための本だけど、実際にはほんとに配慮(発達関連で)が必要な場合もあるので何でも心配ご無用って楽観視して良いわけでもないよな。一例として読む分にはよかった。

Posted byブクログ

2020/11/20

表紙を見てわかると思うのですが、ちょっとやんちゃだったり、多動傾向、話を聞かないなどの、お母さんが手をやきそうな小学生男児だった筆者のことをベースにした内容。 なので、単に「小学生男子」の育て方の指南書として手に取ってしまうと、うちの子はこのタイプじゃないな…という方には共感でき...

表紙を見てわかると思うのですが、ちょっとやんちゃだったり、多動傾向、話を聞かないなどの、お母さんが手をやきそうな小学生男児だった筆者のことをベースにした内容。 なので、単に「小学生男子」の育て方の指南書として手に取ってしまうと、うちの子はこのタイプじゃないな…という方には共感できないところが多いと思います。 うちはやんちゃではありませんが、多動傾向だったり、話を聞かない…ってところがあったので、気になって読んでみました。 参考というよりは、一つのパターンとして、他の親御さんの話を聞く、に近いような感覚で読める方におすすめです。

Posted byブクログ

2020/03/02

前半は活発で多動な男の子の話ばかりで、ウチとは当てはまらないし、そういう子を肯定され過ぎると、それ以外の子は迷惑被ってるんだけど‥という気持ちになってモヤモヤした。 最後の最後にやっと、頷ける内容が。 色々な事をやってはすぐ飽きて次へを繰り返すのは、「自分の世界を広げているから...

前半は活発で多動な男の子の話ばかりで、ウチとは当てはまらないし、そういう子を肯定され過ぎると、それ以外の子は迷惑被ってるんだけど‥という気持ちになってモヤモヤした。 最後の最後にやっと、頷ける内容が。 色々な事をやってはすぐ飽きて次へを繰り返すのは、「自分の世界を広げているから」 それについてはそうかもなーと思えた。 全体的には、男性目線過ぎる所と対象になる男の子のタイプが偏っていると感じた。 著者本人の幼少期を前提にした話。

Posted byブクログ

2019/09/06

タイトルの通り小学生男子が対象。落ち着かないのは小学生男子の特徴であり、そういうものなのだから仕方がないし、年齢が上がれば自然と落ち着くので心配しなくてよいというのが全体と通してのメッセージ。袖に書かれている、世のお母さんは心配しすぎ。小学生男子は「こんなもん」です、という言葉に...

タイトルの通り小学生男子が対象。落ち着かないのは小学生男子の特徴であり、そういうものなのだから仕方がないし、年齢が上がれば自然と落ち着くので心配しなくてよいというのが全体と通してのメッセージ。袖に書かれている、世のお母さんは心配しすぎ。小学生男子は「こんなもん」です、という言葉に尽きる。ただ親からの働きかけがうまく回れば上がってくる時期は早まるかも。男の子はやりたくないことは先送りするってうちでもそうだな。たまにある一人のときに洗うべき食器をためてしまうとか、自分もそうだなと。

Posted byブクログ