投資バカ の商品レビュー
中々言えないようなことでも ズバッと指摘して持論をぶつける かなり説得力のある内容でした あとはそれが全てではなくて 自分にあてはまることと そうでないこと それを見極めて実戦していこうと思いました
Posted by
著者はメディアでよくお見掛けする荻原博子さん。人生は二毛作、三毛作で収穫しよう、50代、60代で決まる、といったメッセージはよかった。また、私たちは手厚い公的な保険があり民間の保険が本当に必要か考えるべき、というあたりも納得。 本書は2018年刊行。この当時良くいわれていた、オリ...
著者はメディアでよくお見掛けする荻原博子さん。人生は二毛作、三毛作で収穫しよう、50代、60代で決まる、といったメッセージはよかった。また、私たちは手厚い公的な保険があり民間の保険が本当に必要か考えるべき、というあたりも納得。 本書は2018年刊行。この当時良くいわれていた、オリンピック後に不動産価格はかなり下がる、といったことも書かれている。今の不動産価格の超高騰な状況をみると多くの人が先を読めてなかったのだなと改めて認識。先を読むのは難しい。
Posted by
でも、うん、まあ、どうなんでしょうね。 お金については色んな意見がありすぎて。 余計に迷うけど、確信もてない限りは、 色んな意見を読むべきなんでしょうね。
Posted by
投資の話かと思ったら、保険,住宅ローン,相続等の様々なことが知れたので図らずして満足度の高い内容となった。初の著者の本でしたが、文章から伝わるパーソナリティが苦手。そこがネック。
Posted by
流行りの個人投資に警鐘を鳴らす本。 投資を推奨する主体(主に銀行等)の思惑などを語っている。 実際、成功して持てはやされるのはごく一部。 それ以外の大多数は悲惨な事になる可能性が高い。
Posted by
国も国民に投資を勧めるなど投資が再度ブームになりつつあるが、安易な投資は失敗を招く可能性が非常に高いと筆者は警鐘を鳴らしている。 物事は一方向からではなく、いろんな方向から見るべきであり、そういう意味で投資のリスクを解説し、それ以外の資産の増やし方を示唆している点が良かった。ただ...
国も国民に投資を勧めるなど投資が再度ブームになりつつあるが、安易な投資は失敗を招く可能性が非常に高いと筆者は警鐘を鳴らしている。 物事は一方向からではなく、いろんな方向から見るべきであり、そういう意味で投資のリスクを解説し、それ以外の資産の増やし方を示唆している点が良かった。ただ、説得力に欠ける部分が多かった。
Posted by
- 1