間違えやすい日本語実例集 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あまり使用しないものから慣れ親しんだものまで、実にたくさんの例が載せられていて、最後まで楽しく読めました。私自身も勘違いしていた例も「見い出せ」たり「見出せ」なかったりしました……。 実例集もさることながら、座談会のパートもオススメです。特に後半の「記号の使い方」は、読書を嗜む人にはかなり興味のそそられる内容ではないでしょうか。 何回も読み返したい本です。
Posted by
間違いやすい言葉について、まずはクイズのように例文と睨めっこ。間違いがあるとわかっていても、見つからない。
Posted by
タイトル「間違い」と「間違え」の違いはなんだろう? と疑問に思った方にピッタリの本です。 ちなみに、「間違い」「間違え」の違いを本書で取り扱ってはいませんが、わたしの考えを。 間違い→間違う(正しい状態からはずれていること)が名詞化したもの 間違え→間違える、はAとBとを取り違...
タイトル「間違い」と「間違え」の違いはなんだろう? と疑問に思った方にピッタリの本です。 ちなみに、「間違い」「間違え」の違いを本書で取り扱ってはいませんが、わたしの考えを。 間違い→間違う(正しい状態からはずれていること)が名詞化したもの 間違え→間違える、はAとBとを取り違えること なので、本書には、意味を取り違えている単語や熟語、文章などが載っています。
Posted by
先だって読んだ”勘違いことば辞典”の応用というか復習編、みたいな内容。同作でも出てきた内容が多く、やはりつまづくことが多い言葉ってのは、ある程度決まってるんですね。時代の趨勢で、誤った使用法をある程度許容するという流れがどうしても出来上がるみたいだけど、それに対しては、あくまで懐...
先だって読んだ”勘違いことば辞典”の応用というか復習編、みたいな内容。同作でも出てきた内容が多く、やはりつまづくことが多い言葉ってのは、ある程度決まってるんですね。時代の趨勢で、誤った使用法をある程度許容するという流れがどうしても出来上がるみたいだけど、それに対しては、あくまで懐疑的でありたいものです。
Posted by
「完壁」な日本語を書かないために必要な他山の石が満載 ことばの最前線で奮闘する現役校閲者が、間違えやすい表記・表現を教える?日本語実践講座?。本書で紹介する用例は、実際の原稿で頻出のものばかり。写真は「修正」できません。過去は「精算」できません。他。
Posted by
- 1