きょうのできごと、十年後 の商品レビュー
続編と知らず先に読んでしまうという、、 10年前の関係を勝手に想像しながら読んだから、次はその答え合わせをしてみようかなと。 場面描写が細かくて、ゆっくり進んでいく感じがとても好みだった。 10年後の自分はどうなっているんだろう。10年前の自分は10年後のことなんて想像できていな...
続編と知らず先に読んでしまうという、、 10年前の関係を勝手に想像しながら読んだから、次はその答え合わせをしてみようかなと。 場面描写が細かくて、ゆっくり進んでいく感じがとても好みだった。 10年後の自分はどうなっているんだろう。10年前の自分は10年後のことなんて想像できていなかったな。何が起こるかわからない未来がとても楽しみになった。
Posted by
読み始めは、ああこの何も起こらない 感じ、と思ったのだが、読み進めるうちにちょっと違う?となってくる。今回は特別感と言うか、それぞれの日常から離れて久しぶりに会う旧知の人たちとのある種探り合いのようなものがあり、その分大人になったのだなと思う反面、やはりそれぞれ自分に対しても他人...
読み始めは、ああこの何も起こらない 感じ、と思ったのだが、読み進めるうちにちょっと違う?となってくる。今回は特別感と言うか、それぞれの日常から離れて久しぶりに会う旧知の人たちとのある種探り合いのようなものがあり、その分大人になったのだなと思う反面、やはりそれぞれ自分に対しても他人に対しても思うところがあり、人と関わるってこういうことかもしれないな、という気持ちにもなる。
Posted by
「きょうのできごと」から10年後のそれぞれを、中沢のカフェ5周年パーティーで集まった1日で描かれている。けいとは仕事に没頭し、正道は研究に没頭し、西山は外国人の妻と子供と農業し、坂本は株で稼いで、暇なときにタクシーで、働き、かわちくんは美形の好い人で、変わらず、真紀ちゃんは百貨店...
「きょうのできごと」から10年後のそれぞれを、中沢のカフェ5周年パーティーで集まった1日で描かれている。けいとは仕事に没頭し、正道は研究に没頭し、西山は外国人の妻と子供と農業し、坂本は株で稼いで、暇なときにタクシーで、働き、かわちくんは美形の好い人で、変わらず、真紀ちゃんは百貨店で、昇進、おまけに結婚を申し込まれ。それぞれの10年後は「あっ!」と驚いたり驚かなかったり。しかし、パーティーのその日は10年前と変わらず いろんなことが起こる。さて、さらに10年後はどうなっているのか。さらさらと読める文章はとても心地よい。
Posted by
きょうのできごとの2作目 今回も気持ちよく引き込まれてしまいました。 流石にちょっと無理があるなぁ、と感じたり、辻褄が合ってるのかな、と心配になったりするところもありましたが、それも愛嬌。 中沢君が振られた…は、読者をがっかりさせておいて、今後に続く…かな。 どなたかが書...
きょうのできごとの2作目 今回も気持ちよく引き込まれてしまいました。 流石にちょっと無理があるなぁ、と感じたり、辻褄が合ってるのかな、と心配になったりするところもありましたが、それも愛嬌。 中沢君が振られた…は、読者をがっかりさせておいて、今後に続く…かな。 どなたかが書いておられましたが、私を含め、この本が好きな人、面白いと思える人の感性に乾杯!したいです。
Posted by
2020/5/5読了 デビュー作のきょうのできごとの10年後の話。 きょうのできごとを読んだ時に10年後の話があると知ってずっと読みたくて、やっと読めた。 大きな展開や驚くようなことがない分、よりリアルな日常という感じ。 色々な人の視点から物事が描かれており、登場人物の心境も繊細...
2020/5/5読了 デビュー作のきょうのできごとの10年後の話。 きょうのできごとを読んだ時に10年後の話があると知ってずっと読みたくて、やっと読めた。 大きな展開や驚くようなことがない分、よりリアルな日常という感じ。 色々な人の視点から物事が描かれており、登場人物の心境も繊細なまでに伝わってくる。 登場人物のなんとも言えない距離感、10年前からは想像つかない今。それでも変わってない人たち。 10年前から変わっている人を見ると変わることの切なさみたいなものを感じるが、変わろうと何かをきっかけにしようとする人の覚悟は良いなぁと思った。 個人的に好きな作品で、この作品が好きな人とは仲良くなれそうやし、なんかいい人なんだろなぁと思う笑
Posted by
- 1