佐藤ママの子育てバイブル の商品レビュー
いわゆる教育ママなのではなく、子どもに本気で寄り添い、励まし、工夫を重ねて子どもの勉強という名の成長を本気で応援した方なのだなと思いました。 強制したり叱ったりするのではなく、共に考えて歩む。この姿勢が大事なのだと自分を振り返って反省させられます。
Posted by
いやもうね、今まで読んだ育児本の中で最高傑作でした。 育児に全振りしてる人の話ってこんなにも魅力的で説得力があるものかと。読み物としても普通に面白かった。(はじめの3行で度肝を抜かれた本は初めて!) 私自身は佐藤ママと違って、自分の人生だから自分の仕事や趣味、自分の好きなこと...
いやもうね、今まで読んだ育児本の中で最高傑作でした。 育児に全振りしてる人の話ってこんなにも魅力的で説得力があるものかと。読み物としても普通に面白かった。(はじめの3行で度肝を抜かれた本は初めて!) 私自身は佐藤ママと違って、自分の人生だから自分の仕事や趣味、自分の好きなことを楽しみたい!(そしてその姿を子どもに見せたい)と思っている。いわば佐藤ママとは180度違うスタンス。 そんな私でもこんなに惹かれるのはなぜだろう。 とにかくメディアで見る佐藤ママは、真の佐藤ママのほんの一部で、正直良いイメージ持っていない人や、自分の子育てスタイルは全く違う!と思っている人も一度は手に取ってみてほしい。 本当にここまで育児に全力を注いでいるってある意味気持ちいいだろうな。佐藤ママにとって「育児」というのが自分の仕事であり趣味でありライフワークであり、、だからこそ自分のやってきたことに自信もあるし(もちろん本では見せていない失敗したこともたくさんあると思うけど)こんなにも人を惹きつけるんだろうなと。 そりゃあ東大理3受かるわな! 心からの拍手と敬意を表したい! 最後の子どもたちのインタビュー、旦那様のインタビュー、そして佐藤ママのあとがき、とても感動しました。 自分の子どもたちは東大に入ってほしいなど微塵も思わないけど、この本を読んで0歳からもう一度育児し直したくなったわ(笑)たぶん同じように思う人多いんじゃないかな(笑) タイトルの通り、「バイブル」として家に置いておきたい育児本No. 1です!
Posted by
大ファンの佐藤ママさんの1冊。 東大合格に向けて親子で奮闘した内容には圧巻だけど、 そもそも子供との信頼関係という土台がしっかりしているからこそ成り立つのだなーと感じました。 母の愛情たっぷり、素敵な内容です。
Posted by
オススメ絵本100冊リストは良さげだったのでコピーした。子どもが構ってほしい時、話しかけてきた時は必ず家事の手を止めて対応する、子どもとの関係性に甘えないという部分は心に留めようと思った。
Posted by
読み聞かせ方と童謡100曲やる!いくつか佐藤さんの本や子育ての本を読んでいたので、知っていることもあり、新しい知識として入れれたのは項目2つ。でもどのようにお子様が育っていったのかがイメージできたので、そこがよかった。子どもからのコメントも面白かった。あとがきでなぜか涙出そうにな...
読み聞かせ方と童謡100曲やる!いくつか佐藤さんの本や子育ての本を読んでいたので、知っていることもあり、新しい知識として入れれたのは項目2つ。でもどのようにお子様が育っていったのかがイメージできたので、そこがよかった。子どもからのコメントも面白かった。あとがきでなぜか涙出そうになった。こんな子育てを送りたいと思った。
Posted by
佐藤ママがただの教育ママなのではなく、愛情も深い母親なのが良く分かる。子育てに100%コミットするということを学んだ。私もこういう風に全力で子育てしたいと思った。
Posted by
受験に恋愛は無駄、という発言で炎上したことのある著者だが、受験に失敗して恋愛相手がずっと寄り添ってくれるか?という考えからの発言だと知り、納得した。著者の考えはぶれないからこそ尊敬に値する。また、佐藤一家の絆の強さを感じることができ、それは著者が18年もの長い間、子どもたちに寄り...
受験に恋愛は無駄、という発言で炎上したことのある著者だが、受験に失敗して恋愛相手がずっと寄り添ってくれるか?という考えからの発言だと知り、納得した。著者の考えはぶれないからこそ尊敬に値する。また、佐藤一家の絆の強さを感じることができ、それは著者が18年もの長い間、子どもたちに寄り添ったからこそ得られたものだと思った。この絆を得ることができたら炎上なんかどうってことないだろう。いろいろ参考にして、佐藤家のような信頼しあえる家族を作りたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
妊婦の時によみました。 子育てで試しながら自分の子供が楽しく学べれば我が家でも取り入れたいです。 •1歳半から公文式で国語、算数 •1歳から3歳まで ひらがなを覚える、1桁の足し算 •4歳から6歳まで 公文式で小学校4年生レベルまで •3歳までに1万回絵本を読む 公文の推薦図書、こどものとも •3歳までに1万回童謡を聴かせる •小学生になるまでに九九を歌で平仮名カタカナ市販の問題集で教える •図鑑で調べる癖をつける •お風呂は水遊び、ひらがな表、日本地図表を(くもん) •小学校の教科書を集めて読む •家の中で新聞を広げる •レゴ、折り紙、ジグソーパズル(3歳まで100ピース)、積み木、植物を育てる、神経衰弱、あやとり •工作図鑑 •新聞を広げる
Posted by
この本を読んで、佐藤亮子さん自身が素晴らしい人だと思いました。 自分のすべての時間をこどもに捧げることはなかなかできないです。自分の趣味の時間も大切にしたいと思っており、そこまでこどもに寄り添えていないです。 こどもに勉強しなさい。と言うのではなく、私自身が今こどもがどんな内容を...
この本を読んで、佐藤亮子さん自身が素晴らしい人だと思いました。 自分のすべての時間をこどもに捧げることはなかなかできないです。自分の趣味の時間も大切にしたいと思っており、そこまでこどもに寄り添えていないです。 こどもに勉強しなさい。と言うのではなく、私自身が今こどもがどんな内容をやっているのかを把握し、スケジュールを立てたり、勉強をやりやすい環境をつくること。これが大切だと肝に命じたいと思います。
Posted by
佐藤ママの教育方針と考え方がしっかりされていて、勉強に向かう取り組みがとても勉強になる。 また読み返したい。
Posted by
- 1
- 2