1,800円以上の注文で送料無料

未来職安 の商品レビュー

4

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/09

面白かった。 2018年を生きる人の働くことがマイノリティになった世界の話。 それでも働くとはやはり出会える人の幅が広がるのだと思った。

Posted byブクログ

2018/09/30

ゆるふわ近未来お仕事小説。シンギュラリティの向こう側で、人々のほとんどは仕事をしなくても生活ができるようになった世界。それでも「人間」の需要はちょっとだけ、でも根強く残っていて、それを顧客に斡旋してやる「未来職安」のお話。 設定そのものについては、こんなに楽観的な未来になるのかと...

ゆるふわ近未来お仕事小説。シンギュラリティの向こう側で、人々のほとんどは仕事をしなくても生活ができるようになった世界。それでも「人間」の需要はちょっとだけ、でも根強く残っていて、それを顧客に斡旋してやる「未来職安」のお話。 設定そのものについては、こんなに楽観的な未来になるのかと疑問に思うが、細部の生々しさが楽しい。 個人的に面白かったのは第5話の「未来医療」で、シングル・ペアレントを希望する来客と会話しながら生命倫理の問題にちょっと触れるところ。それから、なんとなくゆるふわで楽観的な福祉設計にも、裏では政治が絡んでいたり、ちょっと毒がみえる描写も少し。 全体的に文章が気持ちよく、読みやすかったです。よい作品だったと思う。ただ誤植の多さが目に余る、ここは出版社ががんばってほしい……

Posted byブクログ

2018/09/23

あと何十年か未来の話。すでに予想されているようにAIの発達により人間の職業が極端に減り、働かない「消費者」と働く「生産者」の二種類にはっきりわかれている社会。働かなくても(贅沢三昧ではないが)生活できる世界の職安は、仕事といえないようなものばかり。その職業紹介も面白いが、機械オン...

あと何十年か未来の話。すでに予想されているようにAIの発達により人間の職業が極端に減り、働かない「消費者」と働く「生産者」の二種類にはっきりわかれている社会。働かなくても(贅沢三昧ではないが)生活できる世界の職安は、仕事といえないようなものばかり。その職業紹介も面白いが、機械オンチな所員が、操作に困ったらいちいち主電源を切って対処するのに共感…。未来の子供たちは、ネットがなかった(いわゆる昭和)時代にテレビや家電が動いていたことが理解しにくいそうで、なるほどなーと興味深く読んだ。

Posted byブクログ

2018/09/04

ベーシックインカムが実現した世界での転職エージェントの話。1%の人しか働かない、平成生まれが老人になっている未来。 消費者は文字通り消費のみをして、生産者が生産をする。 今の社会で働くのが大変っていう人も多いと思いますが、生産者兼労働者でいられる世界って結構良いなと改めて思い...

ベーシックインカムが実現した世界での転職エージェントの話。1%の人しか働かない、平成生まれが老人になっている未来。 消費者は文字通り消費のみをして、生産者が生産をする。 今の社会で働くのが大変っていう人も多いと思いますが、生産者兼労働者でいられる世界って結構良いなと改めて思いました。 生産者を[職業として何かの役割を世の中に提供している人]とすると、私は生産者として生きていたい。 未来職安の世界の消費者は、何を目標に生きているのだろう。 自動運転や無人店舗(アマゾンGOなど)が実現しそうな、大きな時代の転換期にいる今、どんな未来を作っていくかを考えさせられる小説でした。

Posted byブクログ