気持ちを「言葉にできる」魔法のノート の商品レビュー
「言葉にできる」は武器になる の簡易版。 T字型思考法、機会があったらやってみたい。 右はそれで? 左は本当に? 下はなぜ?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
簡単ですごく読みやすくかいてあった。 それで?本当に?なぜ?で言葉を書き出していく。 ワークも実践しやすく、実際にそれ通りに書き出すと自分のなかで文にうまくできなかった言葉たちが、文として出てくるのを感じられた。 子供向けにかかれてるようだけど、大人でも楽しめて理解しやすい本だと思った。
Posted by
周りに気を遣い続けてると、自分の気持ちより相手のことを考える。自分の気持ちを後回しにしているうちに、自分の気持ちを言葉にすることも苦手としてしまった。最近、このことに気づき、目に付いたのでこの本を手に取った。 これ、家庭環境、育ち方によって、普通に出来る人は当たり前にできるんだ...
周りに気を遣い続けてると、自分の気持ちより相手のことを考える。自分の気持ちを後回しにしているうちに、自分の気持ちを言葉にすることも苦手としてしまった。最近、このことに気づき、目に付いたのでこの本を手に取った。 これ、家庭環境、育ち方によって、普通に出来る人は当たり前にできるんだろうなぁ。と、ほんのちょこっと悲しくなってみたりする。 相手のこと考えて行動しろと怒られて育ち、そのうちに自分の気持ちを押し殺すことに慣れてしまった私には、必要なことだ。
Posted by
すぐ読めるけれど、気持ちを外に出すためのプロセスがわかりやすく書かれている本だった。 今自分がアウトプットをするためのインプットをしているが、その手段とも重なっていて、自信あるアウトプットをするためにも、自分の内なる言葉を明確にしていく必要があるのだと再認識することができた。 言...
すぐ読めるけれど、気持ちを外に出すためのプロセスがわかりやすく書かれている本だった。 今自分がアウトプットをするためのインプットをしているが、その手段とも重なっていて、自信あるアウトプットをするためにも、自分の内なる言葉を明確にしていく必要があるのだと再認識することができた。 言葉は外に出さなきゃ損だなと改めて感じることのできた本だった。
Posted by
本書では「失感情症」には触れられないが、失感情症というのは、言葉通りの感情を失った状態ではなく「感情を言葉に表すのに困難を感じている」ことを指すのだけど、そういった自分のなかにある気持ちや感情を言葉に表す事が苦手なひと向けの一冊。 読みやすくわかりやすいのだけど、「まずは自分の...
本書では「失感情症」には触れられないが、失感情症というのは、言葉通りの感情を失った状態ではなく「感情を言葉に表すのに困難を感じている」ことを指すのだけど、そういった自分のなかにある気持ちや感情を言葉に表す事が苦手なひと向けの一冊。 読みやすくわかりやすいのだけど、「まずは自分の内にある言葉を見つけよう」というハードルが、そういった人たちには高いと思った。 もっと別のやり方があるように感じた。
Posted by
なんて優しいんだろう。 ホロリときてしまった。 私は、いつもいつも 内なる言葉を発して、それを外の言葉にしないで 勝手にしまいこんでいた。 何十年も。 そのうち固まって、出てこれなくなった。 私の内なる言葉は いったいどこにいったのだろう。 また、向き合ってみるかな。 言葉は...
なんて優しいんだろう。 ホロリときてしまった。 私は、いつもいつも 内なる言葉を発して、それを外の言葉にしないで 勝手にしまいこんでいた。 何十年も。 そのうち固まって、出てこれなくなった。 私の内なる言葉は いったいどこにいったのだろう。 また、向き合ってみるかな。 言葉は言葉じゃない気持ちなんだ https://youtu.be/vXdS_oizWKk
Posted by