1,800円以上の注文で送料無料

時をかける眼鏡 兄弟と運命の杯 の商品レビュー

3.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/26

ん?

カバーの裏に書かれた内容と違うのはなぜ?ミイラが見つかった地下牢に、さらに宝が隠されていて、嵐からの復興資金に使われるんだろうと思いながら読んだのに。
避難所を設けて嵐を切り抜けるところは、現代の知恵が活かされてよかったね!

ニャンにゃんこ

2022/11/07

「懐かしい気持ち」 久しぶりに帰還した我家。 専門外のことで尋ねられても答えられないだろうが、対策だけならば提案することは簡単だろうな。 今生の別れかもしれないと知る者は、誰よりも心の中に想い出を刻んだろう。 「奪うもの、もたらされるもの」 続々と避難してくるもの。 過去に酷い...

「懐かしい気持ち」 久しぶりに帰還した我家。 専門外のことで尋ねられても答えられないだろうが、対策だけならば提案することは簡単だろうな。 今生の別れかもしれないと知る者は、誰よりも心の中に想い出を刻んだろう。 「奪うもの、もたらされるもの」 続々と避難してくるもの。 過去に酷い嵐を経験している者からすると、城内に居るというだけで大きな安心感があるだろうな。 今更歴史に関して考えたとしても、解決した事件の数は既に変わってるだろ。 「嵐の中で」 見て初めて気付いたこと。 不安な要素は言い出したらきりがなかったろうが、実際に見聞きしたことで十分価値はあったろう。 国民を護る以外にも、嵐が去った後の修繕など仕事は山積みになっただろう。 「隠されていたもの」 伝説として語られていた。 その後どうなるか知識があったわけではなく、ただ生前の想いを無駄にせぬよう葬る結果だろうな。 実在していたと分かったからこそ、新たに伝説は二人の口から語られるだろ。 「大切な人」 慎重に運び皆のもとへ。 ひっそりと全てを終わらせるべきかもしれないが、嵐を乗り越えた今だからこそ必要な儀式かもな。 持久力に難ありとなると日々鍛錬をせねば、いざという時に危険ではないか。 「鷹匠小屋のバスタイム」 晩餐会へ参加するため。 内輪とはいえ参加する者たちのことを考えると、粗相がないよう小綺麗にするのは大切なことだな。 便利な世になったが、それに至る経緯は面倒をなくすために考えたのかもな。

Posted byブクログ

2020/10/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

台風でも現代と違って被害は比べられないくらい違いそうですが、見事現代の知恵で乗り切った遊馬たち。 今回は疲労感はみんな物凄そうですが、なかなか閑話感がありました。 気になる疫病のフラグは回収されるのか気になります。

Posted byブクログ

2020/04/08

ようやく島に帰ってきたと思ったら、嵐。 巻き込まれたら現代でも対処できるか…という嵐。 災害に対してどう対応するのか、な話でしたが さすがというか何というか、当然死体が出てきます。 今回は平和(?)な死体のようで。 それに関しても問題が…という状況でしたが 国民の安心と話題、と...

ようやく島に帰ってきたと思ったら、嵐。 巻き込まれたら現代でも対処できるか…という嵐。 災害に対してどう対応するのか、な話でしたが さすがというか何というか、当然死体が出てきます。 今回は平和(?)な死体のようで。 それに関しても問題が…という状況でしたが 国民の安心と話題、というに至っては 大事だったのかと思われます。

Posted byブクログ

2019/06/08

爆発的ではないけれど一巻からの面白さ満足度が安定しているのがすごいと思う。とても読みやすい。子供の治療と絵のプレゼントのところ、よかった。

Posted byブクログ

2019/06/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

嵐に見舞われるマーキス。 アスマの助言とみんなの頑張りで乗り越えたが、地下牢の隠し部屋が見付かり、さらに不可解なものが見つかって…? 災害の多い国としては色々と言いたくなる気持ちはわかるなぁと思ったり。 ◯○化ってフィクションだとわりと出てくるイメージだけど、現実にはどれくらいの確率で起こるものなんでしょうね?

Posted byブクログ

2018/12/20

台風一過で災害必至、隣国とのいざこざも有るかも、疫病も流行るかも!?と 一体どんなピンチが有って、乗り越えるのか?と思いきや、大したトラブルもなく 現代医学で死体の検案するも、それが特に話の筋に絡むわけでもないし

Posted byブクログ

2018/10/24

あれ?宝探しじゃなかったの? すごい平和な、嵐でも平和だなーって思えるようなストーリーでした 2018.10.24

Posted byブクログ