1,800円以上の注文で送料無料

マーフィー 欲望が100%かなう一番の方法 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「自分を信じた人間がすべからず成功する訳ではないが、成功した人間は自分を信じた人間だ。」(はじめの一歩の鴨川会長の言葉と勝手にミキシングしてます)この本の内容を読んで、作りました。全部成功っていうと正直嘘くさいが、これくらいでちょうどいいかと個人的には思う。鴨川会長は努力について述べていたけど、マーフィーはもっと心の有り様について述べられていた。 成功に繋がる事も自分が誰よりも自分を信じて、ポジティブに思う事がなければ自分の人生は好転しないだろう。ネガティブは不幸な自分しか生まないのだ。私に残された選択肢はポジティブに生きることしかない、と思わせてくれたのが本著だ。その中でも妬みを捨てようと思わせてくれた。これが大きい。私は妬みに蝕まれていたが、これがどれだけ無意味なもので、捨てることは計り知れない成果となるだろう。 【アクションプラン】 妬んでも不変、いやもっと悪くなる。私はポジティブであり続ける事。自分を信じて、前のめりに生きた方が幸せ。具体的なイメージを掴み毎日これになる!、と鏡の自分に自信つける事。これがこの本を読んだアクションプラン。 ◆マーフィー6つの成功の法則 ①物事を肯定的に考える習慣を持つこと ②あらゆる努力をおしまない事。 ③明確な目標意識を持つこと ④自分を信じ、他人の否定的な言葉に惑わされない事。 ⑤失敗を恐れない事。 ⑥想像することが巧である事。

Posted byブクログ

2022/07/17

ススメもあり、久々にマーフィーの本を読んだ。 すごく読みやすく、書いてあることはどの本を読んでも一貫している。 様々な類例を示しているが、どれも具体例はあいまいで「実業家として成功した」「大金持ちになった」「素敵なパートナーが見つかった」など、ハッピーエンドで終わり。 言ってい...

ススメもあり、久々にマーフィーの本を読んだ。 すごく読みやすく、書いてあることはどの本を読んでも一貫している。 様々な類例を示しているが、どれも具体例はあいまいで「実業家として成功した」「大金持ちになった」「素敵なパートナーが見つかった」など、ハッピーエンドで終わり。 言っていることは分かるが、潜在意識に届けるためのアフォメーションは何か直訳で分かりにくい。ここらは訳が固く自分で工夫する必要があるだろう。 あとは丸ごと信じて試すだけ、かな。

Posted byブクログ

2021/08/17

潜在意識で思っていることは、プラスもマイナスも実現する。(ジョセフマーフィーの法則) なお、パンを落とした時に、床のじゅうたんにジャムが塗ってある方の面が付く確率は、マーフィーの法則と言い、別物。

Posted byブクログ

2020/01/04

読書仲間から。 〇私はすばらしい力の持ち主です。私の努力はことごとく報われ、大きな成功を収めます。売り上げは日ごとに、目ざましく伸びていきます。お客様をお訪ねするとき、私はいつも心の中でこう願います。今日も、思ったとおりの結果が もたらされますように。(p17) ☆言葉を声に...

読書仲間から。 〇私はすばらしい力の持ち主です。私の努力はことごとく報われ、大きな成功を収めます。売り上げは日ごとに、目ざましく伸びていきます。お客様をお訪ねするとき、私はいつも心の中でこう願います。今日も、思ったとおりの結果が もたらされますように。(p17) ☆言葉を声に出して言うと、言葉の思いを強めることができる。ねらいは潜在意識の力を生かすことにある。うん、これはナポレオンヒルの「思考は現実化する」と同じだな。 自分の願望を一度整理してみよう。 〇自分の存在を比較するのは最も無意味です。(p106) ☆嫉妬したり、羨望したりすることは、意味がない。 〇相手の中に変化を起こすためによい方法とは、欠点を直すのではなく、美点をほめることです。(p112) ☆美点、長所をほめ、それが目立つようになって、欠点が見えないくらいになったらすてきだよね。 〇心がくつろいでいるとき、夜、寝る前、朝目覚めたときなどに、力まず、ゆったりとした気分で進行形の言葉を繰り返すのです。(p112) ☆潜在意識は本音しか受け入れないから、 繁栄している→ではなく→繁栄しようとしている 〇子供に勤労の尊さを教え(中略)仕事をよくやって人を喜ばせた結果、自分の心が喜んだのでもらえたのだということを教えてやるのです。(p145) ☆人が喜ぶ(これは分かりやすい) ↓ 自分の心が喜ぶ(ここが難しい) ↓ お金が手に入る 〇経験から編み出した「マーフィー6つの法則」(p172) ①物事を肯定的に考える習慣を持つこと ②あらゆる努力を惜しまないこと ☆無理やり頑張ることではない。自然にそうなるのが理想 ③明確な目的意識を持っているのか ☆これが意外とわからない人多い。 行動リストを作る。 (以下略) 〇私は、これまで怒りと憎しみを抑圧してきた自分自身を許します。 ☆要するに、まず、ありのままの自分でOKにしてあげる。

Posted byブクログ

2018/08/24

マーフィー博士の法則は以前から読んでいたけど、新しく出ていたので購入。ベースは変わらないけれど、以前に買った本よりも表現が柔らかい。

Posted byブクログ