1,800円以上の注文で送料無料

はたらく細胞BLACK(1) の商品レビュー

4.1

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/16

ブラックです。。。 はたらくってどういうこと? 劣悪な働く環境を、自分では変えようがないもどかしさ。 絶望しながら見切りながら、細胞たちはカラダが生きるために全力を尽くしてくれてます。 細胞の世界にも、命懸けの戦いがあり、選抜があり、仕事を干されることもあれば、死ぬほど働かされて...

ブラックです。。。 はたらくってどういうこと? 劣悪な働く環境を、自分では変えようがないもどかしさ。 絶望しながら見切りながら、細胞たちはカラダが生きるために全力を尽くしてくれてます。 細胞の世界にも、命懸けの戦いがあり、選抜があり、仕事を干されることもあれば、死ぬほど働かされて死んでいく細胞もある。。。。 なんともシビアな現実。 身体中の37兆個の細胞に支えられている私。 しっかりせねば…! そして私自身の働き方。どんなふうに働きたいか。 元祖「はたらく細胞」との比較で、アクシデントはあっても健全に働ける環境、、アイスを食べたり、足湯に浸かったり、美味しいお茶を愉しめるゆとりがなくちゃな、、ってしみじみ思います。 体内の細胞とは違い、ブラックな職場は願い下げ!と行って去れる自由がいつでもありますように。。

Posted byブクログ

2023/12/26

日々休むことなく働いてくれている細胞たちに興味が湧きました。 読み終えたら身体を大切にしようと絶対に感じるはずです!

Posted byブクログ

2023/11/14

生活習慣病全部のせ、親がそうだったので体のなかがこんな大変なことに…と悲しみ それに加えてタバコやエナジードリンクでこわすぎる なんとなくだけどこの体の持ち主は比較的若い人っぽい気がした

Posted byブクログ

2022/12/30

病院で事務系の仕事をしていますが、よく聞く病気や治療法、症状が出てきてとても勉強になります。「はたらく細胞」とは打って変わって、大分シリアスですが…ぜひ結末を見届けて頂きたい。健気に頑張ってくれている体に感謝して、大切にしなきゃ、と思わせてくれます!

Posted byブクログ

2022/04/29

はたらく細胞のスピンオフは数あれど、この作品については「ああ!その手があったか!」と思わざるをえなかった。 原作永遠の問題である「物語を展開するには、宿主が健康ではいけない」を見事に逆手に取ったテーマ。

Posted byブクログ

2021/05/18

『はたらく細胞』のスピンオフ、第一弾。 赤血球や白血球など、体内の細胞が擬人化され、一生懸命働く注目の漫画。 難しい専門書で読むより、よほど頭に入って来ますね。 ・喫煙、細菌、終わりの始まり ・肝臓、アルコール、誇り ・勃起、射精、虚無 ・淋菌、襲来 ・過重労働、錯乱、脱毛 ...

『はたらく細胞』のスピンオフ、第一弾。 赤血球や白血球など、体内の細胞が擬人化され、一生懸命働く注目の漫画。 難しい専門書で読むより、よほど頭に入って来ますね。 ・喫煙、細菌、終わりの始まり ・肝臓、アルコール、誇り ・勃起、射精、虚無 ・淋菌、襲来 ・過重労働、錯乱、脱毛  の5話 泣いて、笑って、楽しめます。 赤血球のお爺さんの最後には、涙が止まりません(笑) 喫煙やアルコールは、体に良くないですね。

Posted byブクログ

2021/03/26

健康診断の紙や血液検査の結果の数字よりよっぽど身に染みる。 体の中の人のために、もっと労働環境をよくしてあげないとなーと思った。

Posted byブクログ

2021/01/05

はたらく細胞BLACK(1)(モーニングセットKC) 著作者:初嘉屋一生 発行者:講談社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 過重労働の末に細胞は何を思うのか?これはあなたの体の物語です。

Posted byブクログ

2020/02/11

はたらく細胞と似たような展開を想像してたが、想像より読んでて辛くなった。楽しい感じじゃないからかな。

Posted byブクログ

2019/12/04

なんというか、こっちの方が馴染みがあって怖いな。 喫煙、アルコール、円形脱毛症。と体内環境Blackな人が多そう。

Posted byブクログ