1,800円以上の注文で送料無料

小説 仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~ の商品レビュー

4.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映像や音声が容易に想像できるくらい"エグゼイド"の世界だった それぞれの視点で物語が進むことで、文章に違いが出ているのには脱帽 本編&映画の脚本を全て書いたのは伊達じゃない… 事故以外の過去についてほとんど描かれていない永夢の過去は壮絶すぎた… 永夢の過去設定は元々あった訳じゃなくて飯島さんの演技から生まれたと聞いて、壇黎斗の件もそうだけどエグゼイドは演者の演技がミラクルを作り出してるなって思った 壇黎斗はどこまでいってもブレないなぁ…

Posted byブクログ

2022/01/19

この本には本編では全く明らかにされていなかった永夢の過去や意外な一面、隠された真実が記されていてまた一つ知識が増えたと感じました

Posted byブクログ

2021/05/07

脚本家が書いてるんだからそりゃねえ!というかまさかエグゼイドファンでこの小説を未読な方はいないと思いますが、いやはや傑作。 この小説はトリロジー後の話ですが、永夢の過去に触れていきます。本編では余り触れてこなかった彼の生い立ち等ですがまあ是非読んで下さい。読了後、またエグゼイドを...

脚本家が書いてるんだからそりゃねえ!というかまさかエグゼイドファンでこの小説を未読な方はいないと思いますが、いやはや傑作。 この小説はトリロジー後の話ですが、永夢の過去に触れていきます。本編では余り触れてこなかった彼の生い立ち等ですがまあ是非読んで下さい。読了後、またエグゼイドを見返したくなること請け合い。 余談ですが、劇場版の主題歌、life is beautifulがベストマッチする作品だと思います。

Posted byブクログ

2021/01/30

ライダー小説の中でも特に面白い! キャラに齟齬がなく、そのまんま脳内再生可能。 永夢の過去と共に、バグスターウィルス誕生前後が明らかに。 他のメンツのその後、変わらない絆もわかる。 巻末年表が詳しく、派生話が多いエグゼイドには超便利。

Posted byブクログ

2018/09/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本編で出さなかった永夢の過去の話をある人物が仕掛けたゲームという形にして出してきたのは意外で、永夢の家族やドクターになるきっかけとなった事故、当時の彼の心境に関して、本編で描くことは難しいと思われる内容はメイン視聴層の子供よりもやや年上の者が読むことを意識していると感じた。仮面ライダーに変身する各登場人物達がゲームに挑むという形で永夢の過去を少しづつ解き明かしていく様子は読みごたえがあった。

Posted byブクログ

2018/07/12

2018/07/05読了 とんでもない本だった、、、主人公とはいえ、どこか踏み出しきれない、変な距離のあるチベスナこと永夢の内側 過去と、心の闇が明らかになった。 ゲーム風に言うリセマラ リセットしたら大丈夫と行動に移す異常さ、それを教えてくれなかった父親との確執 本編の...

2018/07/05読了 とんでもない本だった、、、主人公とはいえ、どこか踏み出しきれない、変な距離のあるチベスナこと永夢の内側 過去と、心の闇が明らかになった。 ゲーム風に言うリセマラ リセットしたら大丈夫と行動に移す異常さ、それを教えてくれなかった父親との確執 本編の孤独な幼少時代が、イメージなんかではなく事実だというのも、永夢の心からの笑いらしいものが少なかったり、食事のシーンがすくなかったりするのも その理由が全てわかった。 そこまで行くのはとてもとてもつらい、ほんとうにつらい話でしたが重要すぎるぞ。朝はできないかもしれないけど本編でやろうや・・・ 色んなゲームがある中で、小説をノベルゲームとして そして対処を心の病として対応するのってよくできてるなあと感心します。というかほんとうに完成度の高さよ! 本編から五年後とはいえ、サブキャラのみんなも変わりなく それぞれの視点から考えを述べたり、永夢を救おうとするのだけど 光医者のポエマーぶりとか、ヒイロのあれこれ考えていることとか、パラドのトラウマとか、キリヤさんのストイックなスタンスとか なによりポッピーの永夢に対する思いとか・・・ サブキャラの内面もしっかり覗けてよかった。すばらしい小説でした。 最後に、神はほんとうにろくでもない! ただ神のトリッキーなところがなければ、ここまで楽しい創作すらなかったわけだけども。 お好み焼きのポッピーとパラドかわいかったなあ

Posted byブクログ

2018/07/03

これまで語られなかった宝生永夢の物語。TVシリーズからこの小説の結末に至るまで、構成が実に素晴らしいと思いました。高橋悠也さん天才!情景を頭の中で映像化しながら久しぶりにエグゼイドの世界を楽しむことができました。実写化してほしいです。

Posted byブクログ