ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
豊富な事例と共にバレットジャーナルの基本からノートの作り方まで知ることができる1冊。 私的には正直買って良かった。 フルカラーで様々なノートの記入例を見ることが出来たことにより、今の自分がバレットジャーナル内で、無駄な書き方(二度手間な書き方等)をして、かえって時間を浪費していたことにも気づけた。お陰で今はシンプルにバレットジャーナルをつけられるようになっている。 余談ではあるが、私はタイトルにあるノートではなくルーズリーフを使っている。なので、他のノートでも十分参考になると思う。 読み終えても参考にと何度でも読み返してしまう1冊。 私的には… ・バレットジャーナルとは何かを知りたい方。 ・バレットジャーナルをつけているが、様々な事例を知って、より自分らしくつけたい方 そういった方にオススメしたい。
Posted by
ロイヒトトゥルムとは、ドイツのノートです。 パレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏が考案したノート術であり、その考えのもとにつくったのが、ロイヒトトゥルムです。 ロイヒトトゥルム1917は、A5のノートで、表紙の色は、20色が選べます。 (シリーズは、A4+、B5,A5...
ロイヒトトゥルムとは、ドイツのノートです。 パレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏が考案したノート術であり、その考えのもとにつくったのが、ロイヒトトゥルムです。 ロイヒトトゥルム1917は、A5のノートで、表紙の色は、20色が選べます。 (シリーズは、A4+、B5,A5,B6+、A6,A7の6種類、罫は、ドット、横罫、方眼、無地) コクヨのドイツ版です。 気になったのは次の点です。 ■パレットジャーナルの流れ ・箇条書きする ・情報に記号をつける ・コレクションページを作る(タスクの一覧表) ■パレットジャーナルのモジュール(紙の書き方) ・インデックス ・フューチャーログ ・マンスリーログ ・デイリーログ ■振り返りと移行(マイグレーション) ①デイリーログを見直す ②振り返り後のマンスリーログ ③終わった情報は捨てる ④フューチャーログへ移行 ⑤翌月のマンスリーを作り移行 ■ビジュアルガイド(各ページをこうやって書いてね) ①サイトマップ ②インデックス+キーリスト ③フューチャーログ ④マンスリーログ ⑤デイリーログ ⑥コレクション ⑦ウィークリーログ ⑧プロジェクトタスク ⑨プロジェクトプラン ⑩コピーイングリスト 箇条書き ⑪ヘルスログ 何人かの愛好家のこうやってつかっていますとのご紹介が、手書きのノートで紹介されています。 ■小道具 ・油性ボールペン、水性ボールペン、消せるボールペン ・万年筆 ・筆ペン ・蛍光マーカー 細、太 ・エンピツ ・シャーペン ・定規 目次 はじめに Chapter1 ロイヒトトゥルム1917のすべて Chapter2 パレットジャーナルの楽しみ方 Chapter3 ロイヒトトゥルム1917×パレットジャーナル ビジュアルガイド Chapter4 おすすめモジュール&コレクション 出版社 : 実務教育出版 (2018/6/27) 発売日 : 2018/6/27 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 160ページ ISBN-10 : 4788919540 ISBN-13 : 978-4788919549
Posted by
頭に浮かんだものを全部書き出して(ログ)、それをコレクションに追加していくイメージが自分には1番しっくりきた
Posted by
バレットジャーナルというメモ術は自分の好きなノートで始められるが、ロイヒトトゥルムというノートだと、構成、紙質、大きさ、ページ数など様々な点でバレットジャーナルに適しているという。ロイヒトトゥルムのノートの紹介と、色々な人がそれぞれに工夫を凝らしたバレットジャーナルのレイアウトの...
バレットジャーナルというメモ術は自分の好きなノートで始められるが、ロイヒトトゥルムというノートだと、構成、紙質、大きさ、ページ数など様々な点でバレットジャーナルに適しているという。ロイヒトトゥルムのノートの紹介と、色々な人がそれぞれに工夫を凝らしたバレットジャーナルのレイアウトの見本が載っている。とても参考になった。
Posted by
きれいな色の表紙、楽しげな表紙、やってみたくはなるものの…。 どうしても、手書きでいろいろ書いていくのが面倒で、iPadの日記にもなかなか文字が増えません。 雰囲気はこの本をよんでよくわかったので、日々のこと、やってみたいことを書き込んでいくところから始めるべき、、、というこ...
きれいな色の表紙、楽しげな表紙、やってみたくはなるものの…。 どうしても、手書きでいろいろ書いていくのが面倒で、iPadの日記にもなかなか文字が増えません。 雰囲気はこの本をよんでよくわかったので、日々のこと、やってみたいことを書き込んでいくところから始めるべき、、、ということはよくわかりました。 面倒くさがりでも手帳はちゃんとしている人に憧れます。書くことを面倒がることが一番よくないのはわかっているのですが。。。
Posted by
一冊まるごと「ロイヒトトゥルム1917」というノートの宣伝本。 バレットジャーナルというノート術をこのノートを使って表現、自分のやりたいことを実現させよう!という一冊。 活用事例等カラーページで紹介、自分好みの理想の手帳が作れる。 確かに手帳を選ぶ時、なかなか自分の好みにあったも...
一冊まるごと「ロイヒトトゥルム1917」というノートの宣伝本。 バレットジャーナルというノート術をこのノートを使って表現、自分のやりたいことを実現させよう!という一冊。 活用事例等カラーページで紹介、自分好みの理想の手帳が作れる。 確かに手帳を選ぶ時、なかなか自分の好みにあったものが見つからないものだ。そんな場合は、自分で作るしかない。そんな人は、本書を参考にしてみてはいかが?
Posted by
ロイヒトトゥルムの由来が「灯台」と知ってなんかいいなと思った。バレットジャーナルに興味を持ち、実践してみてはいるものの、うっかりするとついいつもの悪い癖が出がちで挫折しそうになる。そんな時に、これを読んで、そうかそもそもの使い方はこうなんだと。基本をおさらいするような感じで手に取...
ロイヒトトゥルムの由来が「灯台」と知ってなんかいいなと思った。バレットジャーナルに興味を持ち、実践してみてはいるものの、うっかりするとついいつもの悪い癖が出がちで挫折しそうになる。そんな時に、これを読んで、そうかそもそもの使い方はこうなんだと。基本をおさらいするような感じで手に取る。実例がわかりやすいのもよい。
Posted by
今からどんな手帳を作るかワクワク! 基本的なことから、参考にしたい応用的な使い方まで楽しめました!
Posted by
バレットジャーナルの第一の目的は、気になったことをすべて記述することにあり、どんな些細なことでも、なるべく多く箇条書きで記し、記した後に何が起きていたのかを振り返り、次の日に繋げていくことで、理想の自分を見つけて、近づいていくための自己管理術。 自分も今まで様々な手帳術を試して来...
バレットジャーナルの第一の目的は、気になったことをすべて記述することにあり、どんな些細なことでも、なるべく多く箇条書きで記し、記した後に何が起きていたのかを振り返り、次の日に繋げていくことで、理想の自分を見つけて、近づいていくための自己管理術。 自分も今まで様々な手帳術を試して来たが、ノートや手帳に記した内容の検索性に於いては、どうしてもスマホやPCに利がある。 しかし自分はどうしても、この検索性の問題も含めてアナログな方法で運用したかった。 バレットジャーナルは、インデックスとKEYという記号を使うことによって、この検索性の問題を今までにない手法でクリアしている。 この1ヵ月、恐る恐るバレットジャーナルを試してみたが、飽きることなく、何か不便に感じたら、その都度どこからでも自分の使いやすいようなフォーマットやKEYをを作成・追加しながら活用することができた。 この自由度の高さが、今、バレットジャーナルが受け入れられている大きな要因ではないだろうか。 バレットジャーナルユーザーの使用例もたくさん掲載されているので、自分に合いそうなものも取り入れながら、今後も活用して行きたいと思う。
Posted by
今話題の手帳術、バレットジャーナルをロイヒトトゥルム1917で始めるための書籍。バレットジャーナルの基本から応用、ロイヒトトゥルムの使用感まで余すところなく書かれていて、これからバレットジャーナルを始めたい人にオススメしたい一冊。使用例も豊富に載っていて、まずはマネしたいところか...
今話題の手帳術、バレットジャーナルをロイヒトトゥルム1917で始めるための書籍。バレットジャーナルの基本から応用、ロイヒトトゥルムの使用感まで余すところなく書かれていて、これからバレットジャーナルを始めたい人にオススメしたい一冊。使用例も豊富に載っていて、まずはマネしたいところから始めるのも手かと。インスタに載っている、盛り盛りのバレットジャーナルに尻込みしている人にこそ読んで欲しいのが本書です。バレットジャーナルの基本が記載されているので、今日からでも始められると思います。
Posted by
- 1
- 2