1,800円以上の注文で送料無料

みえるとか みえないとか の商品レビュー

4.5

123件のお客様レビュー

  1. 5つ

    68

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/09

先天性の弱視で生まれ、幼い頃からあらゆるところで「可哀想」と言われるたびに、モヤモヤしていた気持ちを、こんなにもハッキリ言語化される絵本が!! 『やっとわかってくれる人に出会えた!』 これに尽きます。

Posted byブクログ

2024/05/02

目が三つある宇宙人だったり ぞうみたいに鼻が長い 体を曲げられる 目が見えない などの宇宙人が色々いて自分で考えた世界だけど本当にこんなことがあったらすごく楽しい日々を送れるんだなと思いました ヨシタケシンスケさんの本は面白い本がたくさんあるのですごくおすすめです

Posted byブクログ

2024/04/26

ヨシタケさんの絵本なので手にとりました。 単なる宇宙飛行士の絵本と思うことなかれ。 主人公と宇宙人の違いはさて、私とあなたの違いではないでしょうか。 やさしく、しかし的確に自分の中にある偏見を指摘されるようでした。 子どもにも読ませたいです。

Posted byブクログ

2024/04/25

自分とは違うひとがいるほしの調査をする宇宙飛行士が色んなひとたちと出会うお話。目玉が三つある生物からは「キミ、うしろがみえないの?ふべんじゃない?」と言われ、自分にとっては当たり前のことが相手にとっては違うということに気付く。  他にもたくさんの違うひとに出会い、見え方・考え方に...

自分とは違うひとがいるほしの調査をする宇宙飛行士が色んなひとたちと出会うお話。目玉が三つある生物からは「キミ、うしろがみえないの?ふべんじゃない?」と言われ、自分にとっては当たり前のことが相手にとっては違うということに気付く。  他にもたくさんの違うひとに出会い、見え方・考え方に違いがあっても共有できることもあるというメッセージが和やかなイラストからほっこりと伝わってくる。かわいらしいイラストの絵本だが、大人が読んでも良いなと思った。

Posted byブクログ

2024/04/03

障害のことを人間を持ち出さず、柔らかく描いた本。障害がある方は、障害がない者から見ると不便そうにみえるが、他の障害されていない能力を代償的に使うことで豊かな世界に生きていると聞いたことがあり、その通りだと思う。子供にも見せたい。

Posted byブクログ

2024/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おなじところを さがしながら ちがうところを おたがいに おもしろがれば いいんだね。 それって すごく むずかしいような きも するけれど、 じつは かんたんなことなのかも しれないねえ。 うーん。 でも、まあ、ちょっとずつ れんしゅうだな。

Posted byブクログ

2024/03/31

みんなそれぞれの乗り物に載っている、というたとえはよくわかるし、よくそういう想像もしている。しかし、自分と異なる立場の人の状況や気持ちを想像するのは、お互いに難しい。

Posted byブクログ

2024/03/26

ヨシタケシンスケさんの本は、説教くさくなく、いろいろと考えさせてくれる。 何か刺さるのか、子どもは繰り返し読む。この本もそう。 読後に思うことがあったのか。目をつぶって、歩いてみたりしていた。 見えるとか見えないとか。たったそれだけで、何事も見え方や感じ方も変わるということ。

Posted byブクログ

2024/03/05

(2024/2/24読了) 本棚に登録してはいたものの、なかなか借りられず。ヨシタケシンスケ展でこの本のスケッチなどを見て、改めて興味が湧いた。 「《目が》見えるとか見えないとか」の話から始まり、身体的なことだけじゃなく、自分と同じ人だけじゃなく、違う考えの人も受け入れる…ヨシタ...

(2024/2/24読了) 本棚に登録してはいたものの、なかなか借りられず。ヨシタケシンスケ展でこの本のスケッチなどを見て、改めて興味が湧いた。 「《目が》見えるとか見えないとか」の話から始まり、身体的なことだけじゃなく、自分と同じ人だけじゃなく、違う考えの人も受け入れる…ヨシタケさんは "おもしろがればいいんだね" と表現している…と話は進む。 いろんな宇宙人が登場していて、子供は楽しめながら心の奥に真意は残るのだろう。大人もこの本を読み、改めて考えて欲しいと思った。 おなじところを さがしながら ちがうところを おたがいに おもしろがれば いいんだね。

Posted byブクログ

2024/02/16

とっっってもいい!!! 本当にそう。 自分の当たり前って当たり前じゃなくて、 でも分かり合えないなんてことはなくて。 小さい頃からこんな考え方を絵本に教えてもらえるって なんて幸せなんだろうって思った。 たくさんのおとなにも読んでほしい一冊。

Posted byブクログ