ママにはなれないパパ の商品レビュー
妊活→ブス恋→育児、と多少順番は変わってしまったが読破。失敗しながら怒られながらも育児に、家庭に向き合い息子の笑顔や出来ることに喜びを見出す。そこにある幸せにちゃんと気付ける。すごく素敵な一家だなあ〜。それにしても母子の絆はすごい。世の中のパパさん、真剣に育児をしないと子どもに認...
妊活→ブス恋→育児、と多少順番は変わってしまったが読破。失敗しながら怒られながらも育児に、家庭に向き合い息子の笑顔や出来ることに喜びを見出す。そこにある幸せにちゃんと気付ける。すごく素敵な一家だなあ〜。それにしても母子の絆はすごい。世の中のパパさん、真剣に育児をしないと子どもに認めてもらえないよ。
Posted by
さすが人を楽しませる仕事をしている人の書いた本だと納得の面白い一冊でした。 どの家庭にもあるであろう悩みや笑いのあるあるに共感してほっこりしたり、家族や命について考えてしんみりしたり。日常を掘り下げるきっかけにもなりました。 奥さんと仲のよいエピソードもあり、いいことばかりではな...
さすが人を楽しませる仕事をしている人の書いた本だと納得の面白い一冊でした。 どの家庭にもあるであろう悩みや笑いのあるあるに共感してほっこりしたり、家族や命について考えてしんみりしたり。日常を掘り下げるきっかけにもなりました。 奥さんと仲のよいエピソードもあり、いいことばかりではないでしょうが、基本謙虚で奥さんを立てる姿勢が素晴らしく全パパに読んで欲しいです。
Posted by
父親視点の育児は、男性側が打ち当たる壁や違和感など知れるようで興味深かった。 (母乳が出たらいいのに、と本気で願う部分など) 幸せな気持ちと、毎日を大切に過ごしたいという気持ちになるエッセイだった。
Posted by
桶谷式おっぱいマッサージ、とまあるい抱っこはすぐに調べました!出産前に知れてよかったです。 素敵なご夫婦だなぁと感じました。あと、元看護師のお母様が駆けつけてくれるのは、羨ましいです。我が家は実家が遠くて、周りの大人にヘルプできるような人もいないので、マインドの部分だけでも気楽で...
桶谷式おっぱいマッサージ、とまあるい抱っこはすぐに調べました!出産前に知れてよかったです。 素敵なご夫婦だなぁと感じました。あと、元看護師のお母様が駆けつけてくれるのは、羨ましいです。我が家は実家が遠くて、周りの大人にヘルプできるような人もいないので、マインドの部分だけでも気楽でいこう!と思いました。
Posted by
夫目線からかかれた子育てに関するエピソードをまとめた一冊で、妻目線でかかれた本とはちがう共感ポイントがたくさんあった。特に著者が感じたイクメンという言葉に対する違和感は、育児は妻がやるという偏見から生じる言葉なのだと改めて感じた。
Posted by
国立女性教育会館 女性教育情報センターOPACへ→https://winet2.nwec.go.jp/bunken/opac_link/bibid/BB11418560
Posted by
育児とガルガル期の奥さんに向き合う旦那さん目線のエッセー。 共感したり、勉強になること、それはないだろーということ、いろいろあって面白かった。 育休を取って、これだけ子供と向き合ってもやっぱり母優位になっていくのはそんなものなのかと考えさせられてしまった。
Posted by
新米パパの心構えを学ぶため、読みました。本書の内容を一言でいうと「目の前の当たり前に感謝して生きる」です。タイトル通りママにはなれないパパですが、一日一生、家族と向き合っていくことが大事だと実感しました。
Posted by
涙あり、笑いあり、心が暖かくなる本です。 大島さんが海外出張で子供と離れ離れになるときの父親の心情が切なく、暖かかったです。 また育休ではなく、父勉と表現されるところも良かったです。 0歳から3歳までの記録ですがまた続編もあれば良いなと期待します。
Posted by
父親目線での話。 さすが、わかりやすく書かれています。 ぜひともお父様方に読んでもらいたい。 お母さん方もきっと、わかる、と思えるものになるのでは、と。 まだ出産もしていない立場ではありますが そんなことを感じました。 旦那にも読んでもらいたいですね。 イクメンのモヤモヤについて...
父親目線での話。 さすが、わかりやすく書かれています。 ぜひともお父様方に読んでもらいたい。 お母さん方もきっと、わかる、と思えるものになるのでは、と。 まだ出産もしていない立場ではありますが そんなことを感じました。 旦那にも読んでもらいたいですね。 イクメンのモヤモヤについての話とか特に多くの人に読んでもらいたいです。
Posted by
- 1
- 2