1,800円以上の注文で送料無料

風土記から見る日本列島の古代史 の商品レビュー

2

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/07

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/shizuoka_university/bookdetail/p/KP00014748/

Posted byブクログ

2021/09/19

和銅6年(713)に諸国に地理レポート提出を命ずる。 常陸国風土記:天の大神社と坂戸社と沼尾社を合わせ香島天の大神と称する。 日本武尊、倭建命、風土記で天皇と称される、神功皇后も。 出雲の神社は、官社が184、非官社が215で合計399社。大社と呼ばれるのは二社、四大神はクマノ大...

和銅6年(713)に諸国に地理レポート提出を命ずる。 常陸国風土記:天の大神社と坂戸社と沼尾社を合わせ香島天の大神と称する。 日本武尊、倭建命、風土記で天皇と称される、神功皇后も。 出雲の神社は、官社が184、非官社が215で合計399社。大社と呼ばれるのは二社、四大神はクマノ大神、天の下造らしし大神、サダ大神、ノギ大神。

Posted byブクログ

2018/11/20

第1章 『風土記』のあらまし 第2章 『風土記』の中の神や英雄たち 第3章 五つの『風土記』の世界 第4章 古代人の祈り 第5章 古代の生活を支えるもの 第6章 日々の楽しみ 著者:瀧音能之(1953-、北海道、日本史)

Posted byブクログ